字がへた…

回答5 + お礼0 HIT数 687 あ+ あ-

匿名希望( ♀ )
06/01/10 05:23(更新日時)

こんにちは(=^ェ^=)
私の悩みを聞いて下さい。。
私は授業の内容をノートにまとめているんですがまとめた時は読めるんですが後から見直そうと思ってノートを開くと何て書いてあるのか解読不可能なんです(;'Д')
だから今までうまく書けるようになるためには…といろいろ研究してきたのですがどれも結局はへたな字に戻っていっちゃうんです。。
どうしたら字がうまく書けるようになるんでしょう、教えて下さい。。

タグ

No.5427 06/01/09 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/01/09 15:13
通行人 ( ♀ )

友達の字とか真似したら結構似てくるから、上手くなると思う。

No.2 06/01/09 17:51
匿名希望 ( ♀ )

私は習字習ってました!先生との相性がよかったみたいで、4年間続けて7段まで上達しました♪受験で断念しちゃいましたが…。習字を習う、ってのもひとつの手だと思いますよ(o^-’)b

No.3 06/01/10 00:40
夢民 ( DNgo )

残念ながら早くうまくなることはできません。ある程度練習は必要です。
方法ですが、人間は手首を支点に動かすので直線を書こうとしてもどうしても柔らかい曲線になってしまいます。まず、ちょっと下に膨らんだ感じで直線を書く練習をしましょう。
次に丸を書きます。右回り、左回りでゆっくり(←これ重要)色々な大きさで書く。これだけの練習でずいぶん整った字が書けるようになります。
あとはゆっくり書きましょう。ノートが取れない時は見せてもらえばいいよ。焦っちゃダメだよ。

No.4 06/01/10 02:52
あこ ( 10代 ♀ bBho )

本とかの字をなぞるといいですょ(*^―^*)専用の本も売ってるんでは?

No.5 06/01/10 05:23
りぇ ( 10代 ♀ spio )

やはり習字を習うと字がきれいにかけますよ☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧