昼間の自由時間が⤵

回答13 + お礼13 HIT数 2003 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/01/16 10:36(更新日時)

まず始めに…旦那の事は大好きなのは前提で聞いて下さい。
うちの旦那は不規則な仕事の為早ければ昼過ぎに帰宅します。昼過ぎと言えば私にとっては家事がやっと一段落し夕飯までの自分の好きな事が出来る時間です。最近、そんな時間に帰宅されるのが、うっとおしくて仕方がないのです。旦那帰宅=旦那のお世話になるので…ちなみに旦那は帰宅すると私には家に居て欲しいみたいです。一生懸命働き頑張っているのにバチが当たりそうな事を言ってるのはわかっていますが…夕方以降は私も普段通りの気持ちに戻ります。同じ様な気持ちになる方いませんか❓

No.546380 08/01/15 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/15 17:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい、なります💦うちは朝仕事出たら翌日帰宅なんですが💦だらだらして11時頃帰るのが、たまに9時になると朝、昼、晩と食事の支度…けして態度出しませんがちょっと思ってしまいます

No.2 08/01/15 17:39
匿名希望2 ( ♀ )

なんとなく分かります 旦那に気を使うんでしょうか?私も 帰宅すると 疲れてきた旦那の世話を気になるし夕飯支度も育児もで慌ただしいし かと言って好きな旦那と触れ合いたいみたいな なんかイライラしちゃうときあります 旦那と居る時間は自分に余裕が出来た時が一番いいんですよね 私は今の歳になってから 少しボケたのかなあ?若い頃と違い あれもこれも考える余裕がなくなり自分自身が一番気付いているので 旦那には私が余裕な時に帰ってきてくれたら一番なんですけどね

No.3 08/01/15 17:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も仕事してるので、平日休みのダラダラタイムに、昼間旦那が帰ってくると、内心「えっ~早いよ」って思います。主さん同様、ゆっくりしたいのに…旦那が気になり、旦那モードになるので疲れます💦

No.4 08/01/15 18:06
通行人4 ( 30代 ♀ )

あのお世話って何をするんですか😥

世の中の男の人はお世話しないと仕事以外できないのでしょうか😱

育児でっていうのなら分かりますが💧

ご自分が昼から自分の時間とされているのならそうすれば良いのではないですか❓

No.5 08/01/15 18:13
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

めちゃくちゃわかります💦 私も昼間なんかに帰ってこられたら嫌です😔 うちは職場が遠くて仕事の日は夜遅いのでゆっくりできます😂

No.6 08/01/15 18:36
お礼

>> 1 ごめんなさい、なります💦うちは朝仕事出たら翌日帰宅なんですが💦だらだらして11時頃帰るのが、たまに9時になると朝、昼、晩と食事の支度…けして… 1さんありがとうございます。
同じ気持ちの方がいて嬉しいです。
朝昼晩の食事の用意たまらなく面倒な時あります💦

No.7 08/01/15 18:38
お礼

>> 2 なんとなく分かります 旦那に気を使うんでしょうか?私も 帰宅すると 疲れてきた旦那の世話を気になるし夕飯支度も育児もで慌ただしいし かと言っ… 2さんありがとうございます。
本当に私自身、余裕がない時に限って帰って来られると普段通り出来なくなり困ってしまいます。

No.8 08/01/15 18:39
お礼

>> 3 私も仕事してるので、平日休みのダラダラタイムに、昼間旦那が帰ってくると、内心「えっ~早いよ」って思います。主さん同様、ゆっくりしたいのに…旦… 3さんありがとうございます。
その旦那モードっていうの凄くわかります😂
家の雰囲気が変わりますから💦

No.9 08/01/15 18:41
お礼

>> 4 あのお世話って何をするんですか😥 世の中の男の人はお世話しないと仕事以外できないのでしょうか😱 育児でっていうのなら分かりますが💧 ご… 4さんありがとうございます。
うちは早くも帰宅すると早速晩酌タイム始まるので、予定外におつまみ作ったりお酒ついだりと…私の時間など全く取れません💦

No.10 08/01/15 18:43
お礼

>> 5 めちゃくちゃわかります💦 私も昼間なんかに帰ってこられたら嫌です😔 うちは職場が遠くて仕事の日は夜遅いのでゆっくりできます😂 5さんありがとうございます。
気持ちわかってもらえただけで、何か救われた気分です。亭主元気で留守がいいとは本当にそうですよね!

No.11 08/01/15 18:51
通行人11 ( ♀ )

それは「主人在宅ストレス症候群」と言うれっきとした病気です😱

No.12 08/01/15 19:01
お礼

>> 11 11さんありがとうございます。
えっ!?そうなんですか?ビックリしました。気になるのでネットで調べてみますね。

No.13 08/01/15 19:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

ダンナを大切にしようと一生懸命だから、たまーにはイヤになるんだと自分では思ってます😏特に帰ってすぐは、いようがお構いなしなんてできない😂だってダンナ様だから

No.14 08/01/15 19:34
通行人3 ( 30代 ♀ )

11さん病気❓とは違うと思いますけど💦
主人が在宅だと体調不良になるなら、分かりますが、自分の時間が持てない、って話しです。
横レスごめんなさい。

No.15 08/01/15 19:39
通行人15 ( 30代 ♀ )

めちゃわかります😁好きやけど、旦那いてたらお世話しないといけないし、面倒やし、だらけたいのに気遣う😩
居ないと心配になるし、寂しいのになぁ😠

No.16 08/01/15 19:50
通行人4 ( 30代 ♀ )

4ですがそんなこと自分でさせればいいんじゃないかな😥

主さんちゃんとご飯作ったりしてるんなら飲みたかったら自分でツマミ買ってくるなり、作るなりさせたらどうですか❓

No.17 08/01/15 20:14
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

横レスすみません💦4さん、旦那が例え自分の事は自分でしたとしてもいる、いないでは全然違うんですよ… いればそれなりに相手を色々な意味で意識しますから。本当に一人でゆっくりできるのとは違います。 私は二人子供いますが旦那いないとなんとなく楽です

No.18 08/01/15 20:18
匿名希望18 ( ♀ )

4番さんと同じくお酒ついだりって…自分でしろよ‼って思いますが💧

私は旦那が早く帰ってきたら家事手伝ってもらったり…早く帰れたから今日は俺が料理作るねと言って作ってくれるからとても嬉しいです😊

No.19 08/01/15 22:10
匿名希望19 ( ♀ )

昼過ぎに帰宅するかどうかはその日により違うのですか❓突然帰ってくるの❓
旦那さまがいない午前中に休んで午後に家事をする方法もありますよ。
うちは主人が朝4時に寝て、午前11時に起きるので、私は朝5時半に起き7時に子供を学校に出したら洗濯物だけ干してまた11時まで寝てしまいます。
主人が起きたら主人にご飯を出して出勤したあとに掃除をしたり自分の時間に使い、子供が帰ったらおけいこに送ったりします。夜寝るのは12時か1時くらい。
午後は自分の時間だと決めないで、臨機応変にしたらイライラしないと思います🎵

No.20 08/01/16 08:25
お礼

>> 13 ダンナを大切にしようと一生懸命だから、たまーにはイヤになるんだと自分では思ってます😏特に帰ってすぐは、いようがお構いなしなんてできない😂だっ… 13さんありがとうございます。
本当にそうですよね~大事な旦那様だから適当には出来ないから余計しんどいです。

No.21 08/01/16 08:26
お礼

>> 14 11さん病気❓とは違うと思いますけど💦 主人が在宅だと体調不良になるなら、分かりますが、自分の時間が持てない、って話しです。 横レスごめんな… 14さんありがとうございます。
私も少し調べてみましたが当てはまらないみたいでホッとしました。

No.22 08/01/16 08:28
お礼

>> 15 めちゃわかります😁好きやけど、旦那いてたらお世話しないといけないし、面倒やし、だらけたいのに気遣う😩 居ないと心配になるし、寂しいのになぁ😠 15さんありがとうございます。
ほんとそうですね~居なかったら早く帰って来て欲しいと思ったり…都合良すぎの私です💦

No.23 08/01/16 08:30
お礼

>> 16 4ですがそんなこと自分でさせればいいんじゃないかな😥 主さんちゃんとご飯作ったりしてるんなら飲みたかったら自分でツマミ買ってくるなり、作る… 4さん再レスありがとうございます。
それが私の性分で旦那は仕事頑張ってくれてるので🏠に帰って来たら、精一杯してあげたいと思ってしまいます。

No.24 08/01/16 10:30
お礼

>> 17 横レスすみません💦4さん、旦那が例え自分の事は自分でしたとしてもいる、いないでは全然違うんですよ… いればそれなりに相手を色々な意味で意識し… 17さんありがとうございます。
昨日は旦那も用事で帰宅が遅く子供たちとのんびり過ごしました。旦那帰宅後は優しく接する事が出来ました。

No.25 08/01/16 10:32
お礼

>> 18 4番さんと同じくお酒ついだりって…自分でしろよ‼って思いますが💧 私は旦那が早く帰ってきたら家事手伝ってもらったり…早く帰れたから今日は… 18さんありがとうございます。
先ほども書き込みましたが…旦那に何かしてあげたいのは私の性分なんです💦ただ1人の時間がないとそれもキツいので😂

No.26 08/01/16 10:36
お礼

>> 19 昼過ぎに帰宅するかどうかはその日により違うのですか❓突然帰ってくるの❓ 旦那さまがいない午前中に休んで午後に家事をする方法もありますよ。 う… 19さんありがとうございます。
だいたい平日は昼過ぎですね~
午前中は昔から家事をしているのが自分の中で合ってるので☝その中で私も何とか上手く時間作ってやってみますね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧