バイクに乗っている人

回答3 + お礼3 HIT数 958 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/12/18 06:57(更新日時)

改造マフラーではなく、ドドドドド…という低音のマフラー音のバイクなんですが、んヶ月前に引っ越ししてきた住人のバイクの音が気になります。特に最近、寒いせいか深夜早朝に関わらず吹かしています。

大家に苦情を出したいと思いつつ、半分仕方がないのかとも思ったりもします。アイドリングは仕方がないとしても吹かすのは止めて欲しいのですが、バイクの構造上仕方がないのでしょうか?

タグ

No.547247 07/12/17 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/17 21:00
通行人1 ( 30代 ♂ )

寒いとアイドリングが安定しないから暖機運転中に吹かす事はありますよ。わざとではないと思いますよ。
たまにわざとやる馬鹿いますけどね。

No.2 07/12/17 21:21
通行人2 

暖気しないとすぐ動かないのもあります。近所迷惑ならない場所まで押してエンジンかけさせるか、マフラーをノーマルに戻してもらいましょう。

No.3 07/12/18 00:24
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

吹かす必要はないです。苦情を言いましょう。


ただ暖機は1分ほどしないど、アクセル回してもエンジン回転が上らない場合がありますが。

吹かすのはエンジンに悪いので普通はしませんね…。低温でアイドリングは負担が大きいので。なるべく早く走りだして、ゆっくり走りながら暖機するのは普通です。

No.4 07/12/18 06:14
お礼

ありがとうございます。私はバイクの事は全く無知なので、すみません。冬場になって特に音が激しくなりました。

(音の変化)
ドドッ
 ↓
ドドドドド…(低音)
 ↓
ドドッドッドッ
(吹かし。これがウルサイのでビクッとなります)
 ↓
一分位ランダムに続いて
 ↓
ドドド…(低音)
 ↓
ドドッドドッ(吹かし)
 ↓
出発

この吹かし音が気になります。それまではウルサイなあ~位ですが、この音で目が覚めます。
わざとなのか普通なのか不明です。

No.5 07/12/18 06:40
お礼

>> 2 暖気しないとすぐ動かないのもあります。近所迷惑ならない場所まで押してエンジンかけさせるか、マフラーをノーマルに戻してもらいましょう。 ありがとうございます。私はバイクは完全に無知なので、すみません。

大きいバイクでアメリカン型?みたいな形です。
他の大きいバイクの音は全く気になりませんが、この音はかなり響きます。

割りとマンションが密集している地域で前が中道路(片側一車線ずつの大通りに交差する道)に面している場所からなのか必ず乗り付けて帰ってきます。夜中は中道路も交通が殆んどなく静かです。

帰宅…ドドドドド
 ↓
ドドッドドッ(吹かし)
 ↓
ドドドドド…(低音)
 ↓
ヒュン(停止)

バイクが大きいせいからか乗り付けています。幹線道路まで300M程距離があります。だからかなあ。

No.6 07/12/18 06:57
お礼

>> 3 吹かす必要はないです。苦情を言いましょう。 ただ暖機は1分ほどしないど、アクセル回してもエンジン回転が上らない場合がありますが。 吹か… ありがとうございます。バイクの事は無知なのですが、とても分かりやすく丁寧な説明で良く分かりました。

あの吹かしは必要がないのなら本当にやめて欲しいです。

以前に強制退室させられた人がいまして。
その人は深夜のバイク音と夜中にバイクをいじったり友人達と談笑したりしていて。
私が大家に苦情をいれたところ、既に苦情が相次いでいて月末に退室予定ですと言われ、実際に退去して行きました。

なので今回は他から苦情が出ていないのかと思いまして。私の気にしすぎだと相手にも悪いので、スレ立てしました。一度やんわり大家に話をしてみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧