夜寝れない

回答5 + お礼1 HIT数 745 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/12/19 23:50(更新日時)

初投稿です。

最近…っていっても②、③ヶ月前からなんですが夜になるとなかなか寝付けない日が多くなりました
朝7時から出勤なので早寝、早起きという生活をしないと体がもたず、すぐに体調が悪くなってしまいます

ここ数年…。異性との関係や人間関係に悩み、それを考えたりするうちに気持ちがどんどん落ちてしまい、こんなんじゃだめだと思ってても体が重くて…

昼とかは大丈夫なんですが夜になるとなかなか寝付けず、そして気分も落ち込み一人だなぁと考えてしまったり何でここにいるんだろ…と悲観的になることが多くなりました

これは精神的に病んでますか❓

長文・わかりにくくてすみません

感想よろしくお願いします

タグ

No.548574 07/12/18 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/18 16:33
匿名希望1 ( ♀ )

精神的つうかストレス溜まってる様に感じました
内科とかでも夜眠れないって言えば眠剤処方してくれますよ

No.2 07/12/19 01:45
匿名希望2 

これは不眠症ですね。精神科に行ったら、医師のが優しく対応してくれるので、そこでぶっちゃけたらいいと思います。診察で行くのではなくストレス発散として行くのです。スッキリな気分になりますよ。

No.3 07/12/19 03:47
通行人3 

軽ければ心療内科でもいいけど、精神科に行って相談してみたら?
自分に合った薬処方してくれると思いますよ

No.4 07/12/19 03:57
ACT ( 20代 ♂ R1V3w )

私はそういう時は沢山ウォーキングします。すると頭が気持ち良くなり夜眠れます。ウォーキングお勧めします。

No.5 07/12/19 06:48
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

私も辛い事があって結構寝れない時期があり悩んだのですが、寝る前に本をよんだり漫画よんだり嫌いな勉強したり、パズル(ロジックとか)解いたりしていました😺そしたらいつの間にか寝れる様になりましたよ✨その眠れない時間を有効に活用するのもいいと思います💨 主さんもいろいろ辛いかもしれませんが頑張って下さい💓

No.6 07/12/19 23:50
お礼

ありがとうございます。
私は病院に務めてる看護学生なので何となくいいづらくて💦
今年になり、体調を崩すようになったので看護師さんたちから大丈夫❓とよく聞かれるのですが、大丈夫ですよ、と明るく振るまってました。
今まで、親や友達に対しても自分の本音が話せず…というか自分の気持ちを言葉にして話すことが難しくて。

もうすぐ冬休み、休みが終わったら資格試験もありもっと不安定になると思うので一度診療を受けてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧