注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

玉砕

回答7 + お礼2 HIT数 1191 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
06/05/19 22:48(更新日時)

200%、確実にフラれる事が、判ってるとき、それでも告白するべきなのでしょうか?
ちなみに、相手の子は10才年下で、同じ職場です。なので、相手にかける迷惑を考えると告白した後悔の方が大きい気がします…

タグ

No.55100 06/05/19 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/19 17:32
通行人1 ( ♀ )

何も行動をおこさずにモヤモヤしてるよりも、告白して振られる方がスッキリすると思いますが。ちょっと辛いかもしれないけど、当たって砕けろ!ですよ。

No.2 06/05/19 17:43
お礼

>> 1 しかし!です。
自分が何にも意識していない、タイプでもない、いやむしろ、嫌ってる・キモイとすら思っている相手から告白されるのは、さすがに迷惑では…

No.3 06/05/19 17:52
通行人3 

↑あなたがそう思うならそれでいいのでは?
どちらにしてもあなたが後悔しないのが一番だと思いますよ

No.4 06/05/19 17:54
カシスソーダ ( 30代 ♀ n3bpc )

好きなら告白したほうがいいかと思いますが…主さんの場合 相手の気持ちをそこまでわかってて 告白した後のほうがもっと後悔するかもしれないと思ってるのであれば やめたほうが良いのかなと思いますけど……。

No.5 06/05/19 18:00
通行人5 ( 20代 ♀ )

伝えたいか伝えたくないのか…それだけですよ。いい結果に繋げたいなら辞めとく。脈ありなら伝える。じゃなく、どうしたいか?ですよ。

No.6 06/05/19 18:11
通行人6 ( ♂ )

告ると言うと重いので・・軽く伝えると考えてみては!
余程嫌われて無い限り、意識してくれると思います。

No.7 06/05/19 21:21
通行人7 ( 30代 ♀ )

会社内なら その後のきまずさを考えると 告白の前に食事に行ったり 遊びに誘ったりして 様子をみたら?今 彼女が主さんに対する気持ちも変わってくると思いますよ!
あわてないで 時間をかけて アタックしましょうよ!その方が主さんも後悔が少ないと思いますよ。
がんばって(^o^)/

No.8 06/05/19 21:35
通行人8 

学生の時とは違いますからねぇ…必ずしも当たって砕けた方が良いとは…。文面を見る限り、辞めておいた方が良いかと。それが大人という物です。
あくまで私一個人の意見ですが。

No.9 06/05/19 22:48
お礼

皆さんありがとうございます。
食事に誘った事はあるのですが、見事に断られたんですよ…それまで、結構向こうからも話し掛けたりして、色々話をしていたんですけどね…(これ以来、話し掛けて来なくなりました)
当たって砕けろは、最終手段というか自分の気持ちにケリをつける為だけなら、辞めるのが、大人かもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧