注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

大学新入生です~

回答1 + お礼1 HIT数 625 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/04/03 21:53(更新日時)

他にも似たようなスレがあったかもしれないのですが,私も新しい大学での友達について悩んでます。昨日に入学式があってそのとき声をかけてくれたコとずっと一緒にいてました。それから今日行ったらそのコの以前からの友達が5~6人いて(>_<)私は最初全然気にしてなくて軽く思ってたのですが,話してるウチに何か……合わないかもとか思ってしまって…(~*~;)何かホントにたった2日間の事で何だ、と皆さん呆れられると思いますが,私は今までそーやって友達で悩んだことないからすごく不安になってしまいます(+_+)これからもいろんな人と出会えたらいいと思うのですが,そのグループにいるとずっと抜けられないよーな気もして…。かと言ってまた一人になるのも不安で…。ホントに自己中というかワガママなんですがどーしたらいいか本気で悩んでます。どなたかちょっとのことでも意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(_)m

タグ

No.55708 06/04/03 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/03 20:40
匿名希望1 ( ♀ )

大学はクラスがあっても科目は選択だから高校までのクラスメートとは感覚の違う友人関係が作れますよ、だから居心地が悪ければ無理する事ないですよ
違う専攻でも同じ講義受ける場合もあるし、一番つながりの強いのはサークル、何かサークルに入ってみてはいかがですか?
私の場合は卒業した後も付き合いのあるのはサークルの友人ですよ。

No.2 06/04/03 21:53
お礼

>> 1 レスをありがとうございますm(_)m
ムリはやっぱりダメですょね(-,-;)電車通学などに慣れてないこともあるヶド,帰ってきたらホントクタ②で疲れちゃって…(^^;ストレス溜めるのも良くなさそーだし☆笑。きっとこの先もっとよく合う友達が出来るように頑張りたいと思いますッ!サークルはやっぱりやりたいこととか価値観の似てる人がいて気楽に行けるかも?だから是非入りたいと思いますッ(>_<)アドバイス本当にありがとうございました~!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧