注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

詐欺にはならないの?

回答8 + お礼3 HIT数 4793 あ+ あ-

モカ( 45 ♀ LxcAw )
07/12/26 10:02(更新日時)

先日、信号待ちしている時にコツンと前の車に接触させてしまいました。お互いの車のバンパーは何ともなかったのですがその日の夜に相手から首が痛いと電話がありました。本当に傷ひとつ無く触った程度だったのです。相手側は人身事故にして医療費を保険から出してもらうつもりみたいです😢私としてはお見舞いの電話をかけ謝りましたがどうも納得がいきません。保険を使うのも免許証が汚れるのも自分が悪いのだから仕方ないのですがあの程度の接触で頸椎捻挫で通院が必要と言われたら相手の言いなりになるしかないのでしょうか?

No.558930 07/12/25 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/25 23:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私の知り合いにオカマほられてムチウチで入院してた人いました。相手が弁護士を出してきて退院させられましたよ。何度も何度も病院行ったり面倒そうな相手だったら弁護士さんに相談してみるといいかもしれませんね。

No.2 07/12/25 23:42
匿名希望2 

ムチウチは本人が痛いと言えばしかたないです

医者にもわかりません

同じケースで警察官が時速一㌔でムチウチなら
五㌔で即死だね~とコルセット巻いたオッサンにツッコミ入れてました

No.3 07/12/26 00:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

事故をした時に、まず警察に届出ておかなきゃ~
警察行っても、何もなければ、無駄足で済んだのに
後でごねられても、証拠の写真もないし…
今から警察届けて、まずは保険会社に任して、それでも駄目なら弁護士にお願いするしかないですよ~😥

No.4 07/12/26 00:56
匿名希望4 

警察を呼んでいないなら事故証明が出来ないので、保険は使えませんよ。

例え口約束でも、それに承諾してはいけません。
相手方が治ったと言うまで主さんが入院費と生活費を払わなくてはいけなくなります。


相手がそれ系のプロなら人生狂います。

明日朝一番で保険屋に相談して、ダメなら弁護士に相談して下さい。

No.5 07/12/26 01:16
通行人5 ( ♀ )

大丈夫です。警察呼んでなくても保険は絶対に使えないという訳ではありませんから、前の方も言われてますが、とりあえずは保険会社に事故報告を入れて、相手への対応は保険会社の担当に全て任せちゃって下さい😃

No.6 07/12/26 01:40
通行人6 

それは相手が偽ってるでしょ

弁護士に相談した方がいいよ。

俺の会社の先輩も停車中の車にコツンと軽くおカマ掘ったけど、両者共バンパーに傷なしケガなしだったよ。

No.8 07/12/26 07:51
お礼

皆さん有り難うございますm(__)m警察にも保険会社にも届けました。昨日、相手側から頸椎捻挫と言われ頭の中が真っ白、主人には相手から言われたら仕方ない、そんな相手にぶつけたお前が悪いと言われ落ち込んでます。私の保険には弁護士費用特約がついてます。今日はもう一度保険会社に相談してみます。この特約を利用した方が居ましたら詳しく教えていただければ幸いです。有り難うございますございましたm(__)m

No.9 07/12/26 08:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

そんなに落ち込む必要はないですよ‼ 大丈夫‼

私も10年位前ですが、主さんと全く同じ状況で、相手が次の日に電話かけてきて、「首が痛いんですけど」って言ってきました…😨

渋滞でよそ見していて車がくっついてしまい😠、何の衝撃もなかったので(車キズなし)、思わず「首が痛くなる訳ないじゃないですか💢💢」と逆ギレしてしまいました…😔

向こうは「ぶつけといてそんな言い方はないじゃないですか⁉」と言ってましたが、人の弱味につけこんだ腹黒さが許せなかった。
現場では、悪いと反省したけど、怒りに変わりました。

結局相手は病院に行くと言うので了解しましたが、それ以来電話掛かって来なかったです… 良かったのか悪かったのかはわかりませんが😔、勉強にはなりました。

続きます

No.10 07/12/26 08:37
通行人5 ( 30代 ♀ )

続きです🙇

任意でつける弁護士費用特約は、基本的にはこちらの過失がゼロの時に活躍する特約のはずです。
「被害者弁護士費用」と呼ばれたりします。(相手が「自分は悪くない」と保険会社に届けてくれなかったり、居留守を使ったり等)

こちらにも過失がある時の弁護士費用は、最初から自動的についているはずですが…

弁護士に依頼するタイミングなどは全て保険会社が手におえなくなった時で、保険会社が判断するはずですよー💡 
なので、保険会社に全てゆだねるのが英断だと思いますよ…✋

保険会社も、おかしい、と思ったら、何かしら手を打ち始めますから… 安心して任せて大丈夫だと思います。

No.11 07/12/26 10:02
お礼

有り難うございますm(__)m今保険会社に電話しました。ぶつけた事実がある以上否定は出来ないと言われました。納得は出来ないけれど近日中に被害者宅に手土産を持って謝りに行きます。弁護士に相談しても同じ答えでしょうとも言われました。軽症なら人身扱いにしなくても保険から医療費とお見舞が出るそうです。相手の感情を逆撫でしないように謝ってきます😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧