ひとりっ子

回答22 + お礼2 HIT数 2160 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
07/12/27 18:34(更新日時)

私には1歳娘がひとりいます。ひとりっ子でいいと思っています。でも親は先に亡くなるし、ずっと先のことを考えたら娘が可哀想なのかとも思います。
ひとりっ子の方、兄弟がいなくてよかったこと・嫌だったこと教えて下さい。

No.560221 07/12/26 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/26 21:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は姉妹がいますが、姉は不良で私が中学入った時に先生達からそのような目で見られました。徐々にわかってもらえましたが苦痛でした😔妹はとてもワガママで母は妹をかばい、とても理不尽さを感じ🏠にいるのが苦痛でした😔今は姉とも妹とも仲悪いです。よく兄弟がいた方がいいと言いますがそれは仲良い兄弟だけです。仲悪かったら最初からいないほうがいいです。一人っ子はワガママといいますが、結局末っ子は甘やかされるので上の子がしっかりしてても下がワガママになります。
いない分、将来の為にお金をかけてあげられるし、私は娘を一人っ子にしました。

No.2 07/12/26 22:11
お礼

>> 1 長文のレスありがとうございます🌱
仲がよくないと、兄弟姉妹いてもいないのと同じですよね😔
1さんはお子さんをひとりっ子にすると決めているんですね。私も今は2人目は全く欲しくないです。避妊も100%じゃないから少しびくびくしています😣

No.3 07/12/26 22:40
匿名希望3 

作ろうとはしません。「上の子の為」に兄弟姉妹を作る気はないです。自然に任せています。

従兄弟の子に障害がある子が居ます。「順番から言えば親が先に逝くし、その子が可哀想だから下の子を作る」って考えです。でも、上の子の面倒を見させる為に下の子を作るって考えは私には理解し難い事。兄弟姉妹に運命付けをして、生まれる前から義務であるかのようにするのは私は嫌だと思いました。

上記の話しは変な意味ではないので、ご理解下さい🙇

No.4 07/12/26 23:25
通行人4 ( 20代 ♀ )

母子家庭1人っ子です。

小さい頃は、確かに全て独り占めでしたが、兄弟がいないのは寂しかったです。いとこが帰る時はいつも帰らないでと大号泣でした。寂しさから、爪を噛む癖も直りませんでした。
1人部屋とかは、兄弟いる友だちに羨ましがられましたが。

また、今結婚して娘がいますが、ぜ~ったいに1人っ子にはしたくないです。
娘妊娠中も、周りが未婚が多くて相談する人もいない状態でした。
唯一結婚してる友人に不安を投げ掛け、友人がわからないと、姉2人に聞いてくれたりして、なんていいものだろうと思いました。


主人は2人兄弟ですが、弟さんはニート&引きこもりなので結婚しない場合、娘は将来いとこもいない、天涯孤独になってしまいます。


娘は嫌かもしれないですが、どうしても自分のように寂しい思いをさせたくない気持ちが強くて…。
大人になってお金は頑張ればどうとでもなりますが、兄弟はお金があっても得られないので。



私の場合は、1人っ子で母子家庭で、常に祖母しかいなかったからかもしれないですが。

No.5 07/12/26 23:26
通行人5 

一人っ子でよい
などと思っているのは
親の勝手な考え。
子供が1人だとたくさんお金かけてあげられる
というのは親のエゴ
それを子供が望んでいるなら良いと思いますが
果たしてどうでしょうか?
かく言う私もその1人でした。
でも上の子に きょうだいがほしいと言われ2人目を作りました。

幸運にも授かることが出来て
2人きょうだい
4人家族になるなんて考えもしなかったんですけど幸せです✨

一人っ子と決めていても子供の一声で考えは変わる可能性もありますよ😃

No.6 07/12/26 23:26
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私の場合ですが、きょうだいがいてマイナスになることはないと思います。
将来の話ですがもし子どもが問題に出くわした時(親の介護等)1人思い悩むより相談できる人がいた方がいいですよね。また協力しあえます。1人なら全部1人…
私はきょうだいと喧嘩いっぱいしたけど、その中で学ぶこともあり、きょうだいいて良かったなって思ってます😃

No.7 07/12/27 00:03
匿名希望3 

再レスです🙇先程は現在の私の状況を元にレスしました。私自身は兄弟姉妹が居ます。姉、兄、私、弟‥の4人です。小さい時は普通の兄弟姉妹だったと思います。それぞれが独立した後が面倒でした。兄と姉には伴侶が居るから余計に厄介。何をするにも口出すだけでやらない、責任の押し付け合い。兄は嫁が‥と言うし、姉は旦那がと言うし、弟は独身で我関せず。いつも対処&処理は私。幸いにも私の主人は理解がある人だから、私がやる事をバックアップしてくれるので助かります。口出すだけでやらない兄弟姉妹だからハッキリ言って要りません。お金に困れば🆘だし、最近は連絡を無視するようにしています。
だからと言って一人っ子と決めている訳ではなく、やはり自然に任せてます。子供は作る物ではなく、授かる命だから。

No.8 07/12/27 00:13
匿名希望8 ( ♀ )

私は一人っ子です。
叔母(既婚子無し)には一人っ子は可哀想だと言われ続けてきました。
今、結婚して子供が一人居ますが相変わらずその叔母から一人っ子は可哀想だと言われてます。
兄弟が居ると可哀想ではないんでしょうか?
旦那には姉が居ますが素行が悪く問題ばかり起こしてます。
旦那はこんな出来の悪い姉なんかいらなかった、一人っ子の方が幸せだと言います。
一人っ子だからと何故可哀想なんでしょう…周囲がかってに一人っ子は可哀想と決めつけてる事が凄く不愉快です。
それに一人っ子は我が儘ってこの掲示板でたまに書かれてるのを見かけますが、兄弟が居ても我が儘な子なんて沢山居るのに…。
私は一人っ子ですが一人っ子で嫌だとは思った事ないし、幸せです。

No.9 07/12/27 00:17
匿名希望9 ( ♀ )

私は一人っ子で、今一人娘がいます。幼い時は兄弟欲しいと思いましたが、今は一人っ子で良かったと心底思っています。自分の両親と二世帯に住み、幸せです。兄弟いても遺産で揉めたりするし、一人は楽チンです。ただし、親がある程度財産がある場合だと思います。

No.10 07/12/27 00:36
通行人10 

一人っ子です🌀

😨嫌だった事👇
学校のクラスで一人っ子の人手ぇあげて✋で一人っ子を曝される時↓↓↓
😩理由👇
一人っ子=マザコン・甘えん坊・自己中など観念があるため💔小学生の頃などは長男は嫌がられるとか親が死んだら葬式一人でやるのかとか不安だった💔

良かった事は特にないけど、大人になったらどっちでもいいかんじです🌀元からいないから、いる良さもわからなければ欲しいと思う事もありません🌀

No.11 07/12/27 00:39
匿名希望3 

賛否両論だと思います。一人っ子が親の勝手なら、兄弟姉妹を作るのも親の勝手。「一人っ子にしておけば、兄弟姉妹を作っておけば」と後になって後悔するって意味ではどちらのも同じ。
「一人っ子は○○だから、兄弟姉妹が居るから××だから」等と否定して言う事自体が良くないと思います。その人、その家庭で違うのは当たり前。それを否定するような物の言い方をするのは間違いだと思います。どちらが悪くもないのが基本なはず。「一人っ子で良かった(嫌だった)なぁ」「兄弟姉妹が居て良かった(嫌だった)なぁ」等のコメントは良いと思いますが、立場の違う相手を否定するような内容はどうかと思います。

主さんの価値観や考え方で判断すれば良いと思いますよ😃

No.12 07/12/27 02:08
初音 ( 20代 ♀ NHbAw )

私は独りっ子です。
幼い時には、保育園にも行っていて友達は居たので淋しい思いはしませんでしたが、兄弟は欲しかったです。仲の良かった子の妹や弟の世話をするために、よく赤ちゃんクラスに行っていました。
学生の頃に酷いイジメに遭いました。その時には、父と別居していて母親に心配かけまいと頑張りましたが、身体が悲鳴をあげて…登校拒否になりました。そんな時に母が脳梗塞に倒れ、後遺症が残り、失業したので私は高校中退しなければならなくなりました。そしてバイトと母の障害年金で生計を立てていましたが…再び母が腎不全になり透析を始めることになりました。
それからは…がむしゃらに働いて…いろんな経験、恋愛も失恋もし…四年前に結婚し、今は三歳と一歳の母です。
独りっ子だと、大変な事を全部背負い込む事になります。別居していた父は突然死んでしまったので、二十歳で喪主をしました。母が病に倒れた時にも、親類は居ますが、それぞれに忙しいので、頼る宛もなかったです。
なので、自分の子供は二人以上と決めていました。二人以上居れば、何かあった時に互いに助け合ってくれると信じています。


長文で失礼しました。

No.13 07/12/27 03:54
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私も一人っ子でいいと思っていました。
4年たって二人目ができ今上の子が下の面倒を見ているのを見て『産んでよかった』と思っています。
家族が一人増えると幸せも倍々になります☺これは私のエゴですね😳

No.14 07/12/27 06:30
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

一人っ子です。一つ言えることは一人っ子は親が病気したとき大変です。私は親が介護しなければならない状態になり、その世話を一人でしていますが、兄弟がいれば相談できたり分担できるのにと思います。でも親がたくさん貯金してくれていたおかげで経済的には困っていないのはありがたいです。主さんはもし一人っ子にされるなら、主さん自身が病気にならないよう注意するとともに、介護状態になっても困らないように貯金をしてあげてください。でも私としては一人っ子はあまり賛成じゃないです。わがままとか兄弟いなくて寂しいなんて悩みは十代のときぐらいでそういうのはたいした問題じゃないですが、介護問題が起きたとき本当に辛いです。

No.16 07/12/27 08:04
匿名希望16 ( ♀ )

その家庭によると思います。
私は一人っ子で寂しかったです。

No.17 07/12/27 08:55
通行人17 ( 20代 ♀ )

一人っ子です。一人っ子というだけで、あぁあの人はわがままでなんだとか問題児扱いされるので辛いです😢私は兄弟がいた方が人間関係の勉強になると思うので、兄弟はいた方がいいと思います‼やっぱり家の中で兄弟を通して学ぶことってたくさんあるんでしょうからうらやましいです。『あの人一人っ子らしいよ』ってウワサになりますから😔

No.18 07/12/27 09:46
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私は3人兄弟の真ん中で、姉と弟がいます。
年子なので喧嘩ばかりで…
年上の姉には勿論負けるし、
弟も男の子で力が強かったので、いつも泣かされてました。
母は仕事してたので、職場に泣きながらtellしたら「職場ににまでかけてこないでよ💢」と怒られてました。
なので、私は子供は1人にして可愛い、可愛いして大事に大事育てたいな~、と思ってしまいます。

No.19 07/12/27 10:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は娘が一人っ子ですが、複数子の人を否定したりはしていません。だから一人っ子のことを否定しないでほしいです。
ただうちはこうだったから一人っ子にしたと言ったまでです。その家庭、兄弟によると思います。ここのスレを見てもわかるように、介護のことや親の面倒も任せっぱなしで何もしてくれない、というスレをよくみかけます。兄弟がいても、兄弟の仲が悪ければそうなるのです。
もちろん仲がいい兄弟はうらやましいです。私もそうだったら…と思います。
でも正直私は自分の子でも公平に見る自信がなかったので一人っ子にしたまでです。

No.20 07/12/27 10:21
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

やはり家庭によりますよね😃

私は兄2人いますが、ずいぶん年が離れているので昔からとても可愛がってもらいました😊

両親が共働きのため小さい頃は寂しい思いもしましたが、お兄ちゃんたちのおかげでそれも少しは紛れていたように思います。

それに、兄から学ぶこと(人との接し方、遊び、家庭内での役割分担、勉強、結婚、育児等)は今でも多々ありすごく勉強になりますし、何より家が賑やかで私は兄弟がいて本当によかったと思っています💓

No.21 07/12/27 11:10
通行人21 ( 30代 ♀ )

妹弟がいますが、妹とは友達のように仲が良く一緒に買い物に行ったり恋愛相談したり、とても仲が良いです。弟は異性なので大きくなると一緒に遊んだりはなくなりますが、やっぱり大事な弟ですね。
『一人っ子は可哀想』と言う人がよくいますが、こういう経験ができないのという意味じゃないですか❓
私自身は一児の母ですが、やっぱり家族が多い方が家が明るくなっていいかなと思うので子どもはたくさん欲しいです。ただ、今いる子のために二人目を…とは考えていないです。

No.22 07/12/27 11:55
匿名希望3 

度々すみません🙇

1番さんの言う事は的確だと思います。私も兄弟姉妹が居る人を否定はしないです。どちらも良し悪しがあると思います😃
うちは現在は中学生の息子だけです。一人だからって我が儘でもないし、甘やかしてもいないし、何でもかんでも与えてもいないし、親として躾に必要な事は必要として育てています。

No.23 07/12/27 13:57
お礼

皆さんありがとうございます💖
個々にお礼ができなくてごめんなさい🙇
ひとりっ子にするか等は家庭それぞれですよね🏠弟妹がいますが、子供の頃はいっしょに遊んで楽しかったです😃年子の弟とはかなり喧嘩もしましたが💦
私の今ある「2人目欲しくない」という気持ちがなくなれば自然に任せようと思います☺

No.24 07/12/27 18:34
通行人24 ( ♀ )

私は3人兄弟の長女で、弟が2人います😺✨上は1こ年下で下は小6です😺❤
上とは年子仲悪いけど小6の弟はかわいいですよ💕昔は一人っ子が良かった🙀と思ってたけど、今は兄弟いて良かった💕って心から思います‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧