建築関係の仕事の方✋‼

回答13 + お礼8 HIT数 1457 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/12/27 14:26(更新日時)

質問です!
持ってて役に立つものはなんですか⁉

No.560291 07/12/26 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/26 23:07
通行人1 

充電インパクト

No.2 07/12/27 00:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます☆
充電インパクトってなんですか??

No.3 07/12/27 00:37
通行人3 

関数電卓です。

No.4 07/12/27 00:55
通行人1 

充電式のインパクトレンチ。
ボルト・ナットを締めるのに使うドリルみたいなやつ。
時間短縮の上、腕が疲れない。
ホームセンターで\2万前後。
会社で用意してるかも。

No.5 07/12/27 00:59
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

旦那がシールド工です。
港やビルの上にあるような大型クレーンと、大型の免許は持っています。
重機(ユンボ等)の資格もあります。

No.6 07/12/27 01:02
匿名希望6 ( ♀ )

人徳。

No.7 07/12/27 01:12
通行人7 ( ♂ )

スケール・石筆・安全靴…

No.8 07/12/27 01:12
お礼

>> 3 関数電卓です。 レスありがとうございます☆
関数電卓って普通の電卓ではいけないんでしょうか🐱?

No.9 07/12/27 01:15
お礼

>> 4 充電式のインパクトレンチ。 ボルト・ナットを締めるのに使うドリルみたいなやつ。 時間短縮の上、腕が疲れない。 ホームセンターで\2万前後。 … レスありがとうございます☆
確かにそれは役に立ちますね😃
でも出来たら手頃な値段のものでプレゼントしたいのですが…
他にも何かありますか😊?

No.10 07/12/27 01:16
お礼

>> 5 旦那がシールド工です。 港やビルの上にあるような大型クレーンと、大型の免許は持っています。 重機(ユンボ等)の資格もあります。 レスありがとうございます☆

何かプレゼントをしたいんです😊
旦那さまがよく使っているものとかありますか🐱?

No.11 07/12/27 01:17
お礼

>> 6 人徳。 レスありがとうございます☆
確かに人徳は大切ですね😃

No.12 07/12/27 01:18
お礼

>> 7 スケール・石筆・安全靴… レスありがとうございます☆
スケールってなんですか😃?

No.13 07/12/27 01:58
通行人7 ( ♂ )

スケールは、簡単に言えば固い巻き尺。
巻き取りできる定規。
現場でポピュラーなのは7.5メートルまで図れるの。
錆びないステンレス製の高価なもので5000円くらいかな。
建築現場なら職種関係なく大概使います。
あとは安全帯とかも大きい現場だと必ず必要。
高いところでは命綱になるし、腰袋つけて道具入れたり。
大切な人に安全第一願って贈るにはいいかもだけど、現場で使う道具って、ポリシーと言うか趣味的なものもあるから本人と選んだほうがいいかも。

No.14 07/12/27 02:12
お礼

>> 13 再びレスありがとうございます☆
丁寧に教えて下さってすごく参考になりました!
専門的に使う道具は、あなたの言う通り他人より自分で選んだ方がいいと思うので、ボールペンなどにしようかと思います(>_<)
どうでしょうか??

No.15 07/12/27 02:24
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

現場職ですか?設計等デスクワークメインですか?それによって違うかも…❓
ちなみに私は後者ですが、見た目のかっこいい製図用のシャーペンなんかは頂いたら絶対使います❤あと図面ケースとか😃
あと関数電卓もあれば確かに嬉しい❤
ですが、関数電卓は既に持っておられるかも❓

彼氏が大工ですが、道具はかなりこだわってるみたいで本人にしかわかりません😁💦

No.16 07/12/27 03:08
お礼

>> 15 レスありがとうございます☆

現場監督をしているんで設計ではないですね💦
やっぱりこだわるものなんですね…(´~`)💦
可愛いらしいボールペンだと微妙でしょうか?💦

No.17 07/12/27 08:48
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

現場監督なら道具はスケールくらいしか使わないと思います。

No.18 07/12/27 11:04
匿名希望18 ( ♂ )

現場監督をやってます。あまり仕事関係のプレゼントは良くないかも?個人的な意見ですが、仕事で必要なのは会社経費で買います。
又、仕事には自分で買ったのは持ち込みません。監督なら建築士や施工管理技師の資格を取ろうと目指してると思います。会社には持ち込まない物として平行定規付きの図面台、図面用のシャーペン、消しゴム、勾配定規、三角定規、三角スケール、テンプレートなどは自腹で買いましたので、個人的に使用する物の方がいいかも?

No.19 07/12/27 11:25
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

可愛らしいのはどうでしょう💦監督さんにっていうより男性ですよね?💦せめて4色ボールペンのスタイリッシュな感じのやつがいいかと思います。私は以前仕事関係の方にシルバーのかっこいい4色ボールペン頂いて、私生活でも仕事でも使ってます。
あとさっき言ったシャーペンは、仕事でも使って頂けることもあるかと思います。
格好を構うのが好きな方なら、オシャレな電卓もいいかも❓ただすぐ汚れちゃいそうですけど😂

No.20 07/12/27 14:09
匿名希望20 ( 40代 ♂ )

こんにちは!私は、配管工、早く言えば職人です!私が思うには今の世の中、まず資格を取ると言いですよ?私の場合、溶接・ガス・高所作業をするから高所作業車の免許証が必要となり例えば溶接の腕が凄く良くても今だと大きな会社の仕事の時はその資格が無い作業はやらせて貰えないですからね。

No.21 07/12/27 14:26
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

やはり仕事関係のは詳しくないと難しいだろうし・・この時期に外で仕事は寒いだろうからオシャレな感じのジジシャツとかズボンの下にはくようなステテコ?みたいなのはどうでしょう😊
でもなるべくオシャレなヤツで😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧