同じミスを繰り返す癖は直せますか?

回答12 + お礼6 HIT数 16767 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/01/25 23:40(更新日時)

よく一度言われた失敗を何度もしてしまいます😿何故かというと意識が飛んだりしてたり、また失敗するのではと緊張しすぎてまた同じミスをくりかえしてしまいます

自分なりに直そうとしてます 例えば言われたことを復唱したりメモをとったりなど。しかしたまに同じミスを2、3回くりかえしてしまいます。どうしたらいいですか?

No.561355 08/01/24 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/24 20:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

ちょっと厳しいかもしれませんが、レスさせてもらいます。
復唱、メモとありますが声に出す、書くだけでは意味がない。
意識がとぶのは集中力がない証拠。
ミスしたくない気持ちはあるんでしょうが、仕事に対する気持ちが中途半端です。
本当にミスしたくないと思ってる人、プライドを持って仕事をしている人は何度も繰り返して同じミスをしません。
ミスした時に一番イヤだと感じるのは何ですか?上司や周りからの評価?自分のドジっぷり?
本当に反省してますか?
向上心を持ってください。

No.2 08/01/24 20:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

なぜミスするのか原因を追求することです。あとメモ書きですね!いつも見える場所に置いて意識させるようにしてます。ポストイットが大活躍です😁あせらず冷静に。繰り返し見直すことでミスは少なくなってくるものです。失敗した方がいんですよ!

No.3 08/01/24 21:06
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

厳しい意見が多いみたいですが…。入ったばっかりだと色々な事がその会社で初めてです。一ヶ月か二ヶ月ぐらいは間違いながら覚えていくものだと思います。教えてくれる人の説明が上手か下手もあるし…。私も何度も間違えたりしますが、何年かたてばどちらがベテランかわからなくなりますよ😃がんばりましょう

No.4 08/01/24 23:45
通行人4 ( 20代 ♂ )

ミスして怒られて成長すると自分は思います。

自分もバイト先ではちょくちょく同じミスをしていました。
今ではミスもせずしっかり働けるようになってます。
ミスして怒られた時は、素直にミスしたことを認めて注意してくれる人の話をしっかり聞くようにすることです。
注意してくれるっていうのは、コイツには頑張って欲しいって思ってるからだと、自分はバイトをしながら実感しました。

注意してくれるうちにできるだけ頑張ってみてください。


あと作戦としては、一緒に働いてる人に『もしかしたらまた同じミスをしてしまうかもしれませんので、余裕があるときは助けて欲しいです(笑)』みたいな感じで軽いノリで言っておけば、見ててくれる人はいると思うのでやってみてください。
自分は上の作戦を使ってたら、大半の人が声をかけてくれたりしてくれましたよ。

直すには努力です!頑張ってください。

No.5 08/01/25 00:25
お助け人5 

仕事の時は、仕事の内容の事ばかり考えていてください☝また怒られる☝もし失敗したら☝職場の同僚への嫉妬や劣等感☝人間関係の問題☝仕事以外の日常の楽しい事☝休みには何をして遊ぼうか☝などを考えながら仕事をしていると、せっかく仕事を覚えられると言う力があるのに、全て上記⬆のような事を考る力に回してしまっているが為に、仕事を覚えられないのです😔

No.6 08/01/25 01:05
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

自分も同じです。 ビックリするくらい間違って自分が嫌になってしまい どうして間違っちゃうのか考えました。原因は、やはり緊張と集中力がないこと、人間関係が上手く行ってないときに間違ってます。解決策は、まず緊張しないように人と接することに慣れようと思いました。 人間関係で悩むのは弱いからで、運動して心を鍛えたりしてます。集中力がないのは、ストレスが溜まってるトキで、あまりストレスを溜め込まないようにしてます。

参考になるかわからないけど、前向きに頑張りましょ😃

No.7 08/01/25 03:02
通行人7 ( 30代 ♀ )

慌てず落ち着いて仕事をこなしましょう。
焦ってミスするより、ゆっくりでもミスが無い方がいいと思いますよ。

No.8 08/01/25 07:40
お礼

ありがとうございます

No.9 08/01/25 07:42
お礼

何度もミスをするのは大抵は自分に合わない人や仕事があるのが大半なんです😿

No.10 08/01/25 07:45
お礼

うぐぐ…ソレしょっちゅうやってます😨

No.11 08/01/25 07:46
お礼

ありがとうございます

No.12 08/01/25 13:57
匿名希望12 ( ♂ )

失敗は成功の素👍

99回負けて最後に一回勝てばいいんです😁

No.13 08/01/25 14:37
匿名希望13 ( ♂ )

>>12
会社や仕事上ではミスは繰り返したら命取りです。根性論はちょっと違うと思いますよ。
主さんはどうか分かりませんがこんな事もありました。
どうしても覚えてられない、異常に繰り返す失敗…以前部下にそんな男性がいました。普段は普通なんだけど仕事の指導時になると分かりましたと返事はするけど行動はさっぱり😥
注意するとおどおどして分かりましたと返事だけでまた同じミス…
おかしいなぁと思ったら軽い注意欠格多動障害?でした😔
繰り返しの失敗に周りもきつくあたり指導もしましたが適性のある職場に移るのが一番だと思いました。

No.14 08/01/25 15:04
裕暢 ( 30代 ♂ qnM3w )

それは、あなただけじゃないと思うよ。みんな、そうやって同じ事を繰り返して上達するものですよ。学校の勉強の試験だって1回で覚えられるのであれば勉強は必要ないと思いますよ。人間て生きている限り過ちをおかしますよ。どんどん失敗をして克服して自分に強くなって下さいね。

No.15 08/01/25 17:28
お礼

ありがとうございます

No.16 08/01/25 17:29
お礼

適性 向き不向きもありますしね!

No.17 08/01/25 17:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん、この掲示板を使うの初めてですか?

お礼を読んでいると、ザーッとレス読んで理解はしていないと思われます。それが仕事にも出てるんじゃないですか?

返事だけなら誰でも出来ますよ。
一言で片づけるなら、主さんは仕事に対する考えが甘いです。

No.18 08/01/25 23:40
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

12番さん根性論はちょっと違いますかね?
確かに、ミスすることで周りに迷惑かけてイライラさせてしまったら申し訳ないと思います。
迷惑かけるだけなら、自分でも役に立つ会社に行こうと考えると思います。

だけど、ミスする原因はいろいろあって、ただ甘えかもしれません…
他にも、原因が病気だったり、自分の弱さだったら自分を鍛えることでミスが少しづつ減ると思います。自分がそうでした。
それでもミスしている間はみんなに迷惑かけてますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧