ソニー学資保険✏
ここの掲示板でソニーの学資保険が良いと何度か目にしたことがあり、加入を考えています。
今現在、旦那は単身で三重に、私と1歳の息子は大阪に住んでいるのですが、私自身保険に無知でちゃんと契約できるか心配です💧
契約にはどんな書類が必要ですか?例えば旦那の会社(給料など)の書類とかも必要ですか??
保険に関して何がなんだかわからないので、どなたか教えて頂けると助かります🙇💦
新しい回答の受付は終了しました
私もソニーで契約してますが、電話したらすぐにプランナーさん来てくれました。他の保険も入ってますが、一番説明が分かりやすかったです。
全然押し付けもないし、一度話をしてもらうだけでもいいと思います。
同じ掛け金でもびっくりするような保険の違いがわかり、目から鱗でした。
契約者の面談があります。契約者の死亡保証がありますので。郵送での契約の場合は規約があります。詳しくは一度SONY生命にきくといいかと…。契約対象の子供の年齢が12歳位が上限だったと思います。最大のメリットは、4~5年を過ぎると解約した場合の払い戻し金が元本割をしないところです。
今月初めにソニー生命の学資保険に入りました。決め手は他と比較して返戻率が良かったから💡資料請求はできますよ✨資料といっしょに担当の方の直筆のお手紙や参考の見積り書みたいなものが同封されてました。フィナンシャルプランナーでしたっけ?その担当の方が直接自宅まで来てくれ、きちんと説明をしてくれましたし、とても親切でしたよ😄私の意見ですが、ここに決めてよかったと思ってます🎵
ちなみに🏣のは返戻率がよくないみたいです。払った以上には戻ってこないみたいですよ。
長文すみません💦
私も迷って、最終的にフ〇ク生命にしました。私が前に、ここで同じ事を相談した時に、親会社が海外の会社とかだと、撤退とかあるかも知れない…みたいな事を言ってた方がいて…。
色んな所の見積り頂いたり、パソコンでシュミレーションしたりして、自分の納得した所に決めるのが1番ですよ‼
ソニー生命の学資保険に3人加入しています
書類には契約者の自署も必要ですよ✏
契約者は旦那様にする事をお勧めします
学資保険は契約者に万が一の事があった場合には保険料免除で満期に満額受け取れます
主さんが契約者になってしまうと、旦那様に何かあっても保険料は払い続けなければなりませんよ
あと、パソコンがあればソニー生命のサイトでシュミレーションもできますよ
あっ💦保険契約は旦那さん名義ですか❓それとも奥さん名義❓私はF生命ですが(ソニーさんも全く同じかはわかりませんが)基本的に…男性より女性の方が保険料安く、年齢も若い方が安いです😊保険料もある程度指定できます。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧