児童相談所
来年の1月中旬に、児童相談所と話し合いに行きます。
もうすぐ2歳になる子供がいます。私は鬱、自律神経失調症、適応障害と診断されてて、ずっと精神科に通ってます。
今は肺炎がやっと治った矢先、またキツい風邪を貰ってしまいました😔
子供は保育園に通ってます。私はほとんど外出出来ず、引きこもりになってます。
児童相談所の先生は、やっぱり子供をキチンと育ててるか心配みたいで、施設と言う手もあるから、お母さんは少し休んだらどうですか?と言われてます。
旦那は休みを削って休みの日はバイトしてくれて、働き詰めです。私は酷い頭痛とかめまいとかで家事が出来ない時もあったり、ご飯を作ってなくても、無理しなくていいから。オレがやってやるから と言ってくれます。頭痛の酷い時は育児もしてくれ、お風呂も入れてくれ、寝かしつけてくれます。
旦那は、オレ 倒れそうだよ。オレが倒れたら子供どうすんの?共倒れ って事になったら、誰が子供の面倒見るんだよ?って言います。
勿論その通りです。旦那に負担かけっぱなしです。
これでも子供を預けたくない と言うのはワガママですか?
私が悪いのはよく分かってます…。
No.564376 2007/12/29 21:20(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧