タバコと生活できない

回答13 + お礼0 HIT数 2012 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/01/28 07:49(更新日時)

私はタバコが苦手です、実家の家族も誰も吸わないので、それに慣れすぎてました。旦那は居間でタバコ吸います。部屋に染み付くタバコの匂いを嗅ぐだけで、頭痛がして息苦しくなり吐き気がしてきます。毎日消臭剤スプレーで匂い取りしますが取り切れません。この二年、耐えてきましたが、もう耐えられなくなってきました。旦那に言っても、換気扇の下で吸うと言いますが、次の日になると居間で吸ってます。何回言っても、最初は直すけど、また普通に吸ってます。疲れて遅く帰ってくる旦那にとってはタバコは楽しみだと思います。私の体のせいで楽しみを奪うのは申し訳ないけど、我慢できなくて辛い。実家に帰りたくなってしまいました。こんなことくらいで泣くくらい悩んで情けないです。

No.566286 08/01/27 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/27 19:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

根気よく説得しましょう!
主さんがそんな状態なのに禁煙も出来ないんですね。かわいそうに…。

No.2 08/01/27 19:15
通行人2 ( ♀ )

うちは換気扇の下で吸っています。
旦那さんは主さんがそこまで悩んでいる事をしってるのですか?知っているのに居間で吸うならほんとに実家に帰るとは思ってなさそうですね😥

No.3 08/01/27 19:20
匿名希望3 ( ♀ )

換気扇24時間つけっぱなしで。吸う場所も台所限定にするとか。うちはそうです。

No.4 08/01/27 19:24
匿名希望4 ( ♀ )

うちは空気清浄機買いました。

No.5 08/01/27 19:24
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

台所に灰皿をいつも置いておいて、座って吸えるように椅子を置いてみたらどうですか?私は吸ってるんですが、疲れた時は座ってゆっくりタバコを吸いたくなります。吸わない人のコーヒーの感覚と似てると思います。台所付近にタバコを置く場所を作ってあげて、落ち着く環境を作ってあげれば、わざわざ居間に灰皿とタバコを持って行かなくなると思います。帰って来たら、「一服する?」って台所に暖かい飲み物を置いてしまえば、そこで吸う習慣ができてくるかも…。

No.6 08/01/27 19:38
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は、旦那の他はみな喫煙者の職場にいました。
仕事や人間関係などは気に入っていましたが、ずっと煙草で悩んでました。で、2年後。体調崩して血吐いてその職場やめました💧
どうにかやめて(場所かえて)もらいましょう。

No.7 08/01/27 19:43
匿名希望7 ( ♀ )

旦那さん結婚後煙草吸い始めたんですか❓私は喘息なんで結婚相手は非喫煙者選びましたが結婚後に吸い出されたら辛いよね😥

No.8 08/01/27 20:07
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

空気清浄機☝ですね⭐私も煙草は大嫌い‼
試しに旦那さまに 禁煙セラピー📖 の本読ませてみたら?読んで辞めた男の人結構いるしおすすめ😉

No.9 08/01/27 20:13
匿名希望9 ( ♀ )

私は旦那に、上のコの妊娠を告げたのと同時に、禁煙をするか、台所で吸って欲しい。とお願いしました。
でも、その息子が小学生になった時から、リビングで吸い、空気清浄機を使わなくなりました。私が点けても、旦那が止めてしまいます。
しかも、年明けてからは食事中も吸うようになりました。
お願いしても、頼んでも、キレても、無理です。
殺意を覚えます。
付き合い始める前に気管支が弱い事等は話し、私前では余り吸わずにいてくれました。

No.10 08/01/27 20:49
通行人10 ( ♀ )

主さんのお気持ちよく分かります😢
私も家族が全く吸わない中で育ち、昔、居酒屋でバイトして初めて、体が受け付けない事を知りました。
頭痛と吐き気がおさまらず、そのうち慣れると思って頑張ってもダメで、そのバイトはそれが理由でやめてしまいました😭
旦那さんに何度もお願いした方がいいですね。私は上記の事があったため、煙草吸う人とは結婚できないかもと考えてましたが、今の旦那は、付き合い始めてからかなり頑張ってタバコ辞めてくれました。
いざ結婚してみて、子どもも出来ると、健康面でも金銭面でも大変助かってます。タバコ吸うデメリットを、理解してもらえるといいですね😔。

No.11 08/01/28 04:18
通行人11 ( ♂ )

男ですが 吸い始める前 特に 灰皿を持って来る時に 消臭スプレーですかさず テーブル付近をプシュプシュ、旦那の付近もしてみて下さい🙇根気よく やれば一ヶ月位で 台所に行きますよ😸キレてきたら 『これが私の煙草よ💢』ってサラッと返せば 平気ですよ👮

No.12 08/01/28 06:58
悩める人12 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じです。
だけどお酒ギャンブルやらない旦那の唯一の息抜きを奪うのは無理。
きやすめだけど空気清浄器とエアコンの空気清浄をダブルでかけて、換気し、消臭剤置いて対応してます。
二人の愛がタバコに勝つかまけるか…?
体のためにも絶対やめて欲しいですよね。

No.13 08/01/28 07:49
通行人13 ( 30代 ♂ )

息抜きってあるけど…
病気だよ病気!!

事実、ニコチン依存症は病院で治療する時代
喫煙は、“喫煙病(依存症+喫煙関連疾患)”という全身疾患です。
がん、循環器、呼吸器の病気、生活習慣病など、喫煙に関連した病気を同時に発症していたり、その予備軍である可能性もあります

有害だし、無駄金だし、吸った本人が不健康になるのは分かるが、他人に害をなすタバコは許せない!口は臭さいし、換気扇しても部屋や家具にニコチン着くし!!

主さんがどれだけ嫌かをしっかりと旦那さんに訴えたほうがいいよ!!
それに旦那さんを愛してるならやめさせてあげてほしいです。

俺の親父は身体壊して、やっとタバコやめたよ… 金払って自分の首絞めてさぁ…何やってんだよなぁ、情けないよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧