スルーすればって💧

回答28 + お礼3 HIT数 2729 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/01/01 13:04(更新日時)

中傷でもなんでもなく、ただスレ主に対して違う見方での意見を書いたら、
スレ主から「気持ちわかってくれないならスルーしてよ💢」みたいに言われました💧

私としては丁寧な言葉遣いを心掛けたし、私はこう思いますけど・・ってちゃんとつけ加えたんですが。

スレ主さんに対して同調するレスじゃないとスルーしなきゃいけないんでしょうか?

なんだかわからなくなってきました。

スルーに関しての御意見お願い致します🙇

No.567274 07/12/31 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/31 01:18
匿名希望1 

いやな対応の主さんたまにいるんですよね…😥

つねにヒステリックな人とか……しょうがないですよ

No.2 07/12/31 01:19
通行人2 ( 30代 ♂ )

そう言うスレ主さんは 相談をしているのではなく、同意を求めてスレを立ているのでは! 多いですよね 同意求めるスレ。

No.3 07/12/31 01:28
通行人3 ( ♂ )

いいと思いますよ。反対意見。
素直でない自己中主に当たってしまった時は、諦めましょう😩。
遅かれ早かれ荒れるスレになりますから。

No.4 07/12/31 01:36
通行人4 

スルーってレスに対してであって、スレをスルーして下さいってのは主旨に反する。そんなスレ立てるな、ってなります。
レスにいろんな意見が出るのは当たり前。
スルーすべきだったのはそのスレ主さんで、主さんが気にする事は無い。

No.5 07/12/31 01:42
通行人5 

スレ本文やお礼に同意以外レスお断り🙅となければ、違う意見レスするのはいいと思いますよ。一応のマナーには例えば同じタレントさん好き同士のスレとかには批判的なレスはやめましょうとかありますし、批判を求めてない主はスルーするのも問題ないと思います。逆にレス側も嫌なのはスルーすればいいだけだし。主以上にレス側のほうがスルー出来ない人多いと思います。

No.6 07/12/31 01:45
匿名希望6 ( ♀ )

私も、仕事の悩みに対して客観的にやんわりレスした時に、お礼で『貴方は私の気持ち分かります❓』みたいな事をかかれた事があります。

あきらかに悪口に同情してほしい感じで、とても不快に思いました。


主の気持ちも分からなくはないですが、ここは、仲良しばかりが集まる訳ではないので、色々な意見があるのが普通です。

同情してほしいだけなら、友人などに話せばいいのに…💧と正直、思います。

No.7 07/12/31 01:56
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

同意しか受付られない人は、自分の姿がわかってないんだよ。人は、違った意見も吸収しなければ成長しないんだからさ。「私の気持ちがわからない」こんな言葉を言う人はまだまだ甘ったれなんだよ。気にしない気にしない。
掲示板は仲良しこよしの集まりじゃないんだから。

No.8 07/12/31 02:18
匿名希望8 ( ♀ )

分かるわぁ。
「不快ならスルーしてください」じゃなくて、
「賛同してくれる人のみレスください」って書けばいいのにね。

No.9 07/12/31 02:52
匿名希望9 ( ♀ )

スレ内容からまったくずれてる回答するくらいならスルーすればいいのに‥とは思います。例えば〇〇ってなんですか?教えて下さい🙏←のようなスレに、自分で考えろとか人に聞けとか‥掲示板なんだしさぁ‥💧と呆れます😥後不倫スレとかで愛人側が最近奥さん側をレス者同士で中傷しあうようなレスあるんですが‥奥さん側が悩みとして立てたスレ内容無視して、悪口ばかり書き込むくらいならスルーすればいいのにと思います。何で奥さんが批判されてんのかわかんないですし。そんな感じで私は、スレからずれて批判レスしてる人はスルーして欲しいと思いますね。

No.10 07/12/31 05:49
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

傷の舐め合いでもしたいのでは❓掲示板ってより第三者の意見は感情抜きで客観的な意見を言えるのが最大の利点なんだからそれを生かされてないスレなどたてるだけ無駄。
悩むって意見が決まらない。決意が固まらない。あと一歩…ってところでしょ❓同意だけ求めるなんてなにやってんだか… 掲示板の意味がねぇ。

No.11 07/12/31 06:50
通行人11 ( ♀ )

お互い様だと思いますが。万人に受ける回答なんてある筈がない。

丁寧に書いたからといって相手を必ず傷つけない回答とは限らない。丁寧に書いたと思うのは書いた方の勝手な言い分で、後は受け取り側の判断でしょう。逆に主はどんなお礼を望んでいたのか疑問に思います。

スレもレスも書いたからには意見の相違や反論は仕方がない。
スルーしろ💢の意見も一つの意見であり、今回は主がその回答を受け入れられなかっただけで同じ事じゃないですか?

お互いが嫌な気分になりたくないのなら、単純な質問→回答だけを書くしかないと思う。

No.12 07/12/31 08:04
匿名希望12 ( ♀ )

主さんが書き込まれたスレの方がたまたま気持ちがひん曲がった人で、全員のスレでスルーしなくちゃいけないわけではありません。1人から批判浴びて凹んでるのはわかりますけど、何が良くて悪いのか考えこむほどのことじゃないですよ😃どんどん違う意見言いましょう💨

No.13 07/12/31 08:20
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

昨日のスレ主さんでいました😒
皆さん丁寧にレスしてるのに
「参考になるレスは少ししかない。あなただったらどうするか聞きたい」ような事書いてて、自分だったらこうするという意見には逆ギレ
呆れました💨

No.14 07/12/31 08:25
匿名希望14 

逆意見でも言い方だと思いますよ..レス側も押し付け・決めつけの様なのをよく見掛けますから😥

No.15 07/12/31 08:39
匿名希望15 ( ♂ )

文章だけの会話ですから、スレ主←→レス者の間でズレが生じるのも仕方ない事かもしれないですね。
「スルーしてください」って言葉も、突き放す様に言ってるのか、気を使って言ってくれてるのか、捉え方次第で全然違いますから。
明らかに悪意ある言葉も時にあります。相手にすればするほど不愉快になりますのでお望み通りスルーしてあげましょう。

No.16 07/12/31 11:38
通行人16 ( ♂ )

自分への同調を押し付けるような主は投稿する場所や表現をもっと良く考えたらといつも思う😣

No.17 07/12/31 11:58
陽だまり ( 40代 ♂ Rc21w )

飢えている人に施しをしたら「こんなの食えるか」と払いのけられた…そんな感じでしょうか?
なかには、おかしな味付けのものを施す人もいますが、スレッドを見る限り、主さんは味付けを間違えるような方ではないようです。
ならば、相手方は何らかの理由で、食べれる物の範囲が狭く、なおかつ精神的に追い詰められていて、丁重にお断りできる状態ではなかったのでしょう。
ですから、何の問題もないと思いますよ。
一番ヤバいのは、相手方が食べれない物を無理矢理食べさせようとすることです。

No.18 07/12/31 11:58
お礼

皆様、回答ありがとうございました。
色々考えさせられました。
「スルーすれば」も一つの意見だという見方も今まで考えた事が無かったので、相手の立場になればそうなのかなぁ・・と。参考にさせていただきます。

No.19 07/12/31 12:16
匿名希望19 ( 40代 ♂ )

スレを良く読めば、スレ主が何を求めているかわかります。
例えば「どうしていいのかわからない。教えて!」とか「私はこう思う。皆さんは?」の様な《問いかけ》のスレでは、色々な意見が出て当たり前だと思いますが、『心の悩み』に良くある「辛い…聞いてよ」とか「生きていけない」の様な《ただ聞いて貰いたい・励まして欲しい》スレでは、スレ主が反対意見を受け入れないのは当然です。

私は逆に感情に走って、スレ主の状況を読めないレスポンサーが多すぎると思います。

No.20 07/12/31 14:41
通行人20 ( ♀ )

スレたてたばっかりに嫌な気持ちになったスレ主さんもたくさんいると思います。いくら丁寧な言葉でも、読みかた捉え方、その時の精神状態でキツく感じたり。あと反発意見言うレスする人の方が元気っていうか…容赦なく言葉たたきつけてくるのが多いなぁと感じてます。で、そうゆうのに限って何度もスレしてくるので最後の方はもうスレしなくていいって所まで追い込まれてるスレ主さんも多々見受けます。文章で気持ちを伝えるのは難しいですね。

No.21 07/12/31 15:42
悩める人21 ( ♀ )

今日スレを閉鎖しました。やはりすごくショックでした。私は、不快なレスならスルーしても良いと思う

あからさまな暴言、期待するなというレス…辛いです

No.22 07/12/31 15:59
通行人22 ( 30代 ♀ )

反対意見を自分なりに、言葉を選んでしたつもりでも、その意見に連鎖した批判レスばかりが続き、だんだん口汚く、中傷的になってきたら、スレ主さんは、同じ意見の人ひっくるめてスルーしてほしいと思うんではないでしょうか?

悩んで心が弱ってる時に批判まじりの説教を受け入れろと言われても、心は拒否してしまうでしょう。

いろんな意見を聞くための掲示板だから、反対意見を受け入れなければ意味がない!って他のスレ主に言ってた人が、自分の板で反対意見言われたらキレて閉鎖していたの見たことあるし、やっぱり人間は悩んでたら同意してほしいんじゃないですか?
反対意見書くなら、板のバランスみないとただのいじめっ子になってしまいます。

No.23 07/12/31 16:13
通行人23 ( ♀ )

19さんの意見とほぼ同じなんですが、

主が何を求めてるのか、読解できない人が多いと思います。

丁寧な言葉だろうが「反対意見があっても当たり前。レスしてあげてるんだから文句言うな」って意見でレスするのは、ただの自己満足で悪質だと思いますね。

つらいから同意して欲しいのか、それとも色んな意見を求めているのか、
レスする側は見極めなければいけないと思う。
それを「色んな人がいるから」といって言い訳するほうが恥ずかしい。

No.24 07/12/31 20:17
匿名希望6 ( ♀ )

見極められない人は、レスするなって事ですか❓

No.25 07/12/31 20:19
お礼

お礼後の皆様もありがとうございました。

スレ主さんに、レスに対して受容して欲しいとは思っていません。受け入れる・受け入れないはスレ主さんの自由だし、レスに対し怒ったお礼でも構わないと思います。

しかし、同調できなければレスしないでと言う事になると他の意見を述べられなくなり本来の悩み相談板ではなく、お悩み同調板になりませんかね。

No.26 07/12/31 22:58
匿名希望19 ( ♂ )

再レスです。

例えば、こちらのスレ。
主さんのスレの立て方と精神状態によって、ディスカッションが出来る土壌が出来てますよね。

しかし、スレによっては主が精神的に弱っている場合があります。その場合は、例え正論であっても、反対意見は主には受け入れ難い意見になると思います。

厄介なのは、鼻息が荒くて最初から他人の意見を聞くつもりが無いスレ。これは、何を言っても無敵ですね。このスレは、荒れて閉鎖又は削除。結末は最初から見えてます。

スレの立て方は十人十色です。お悩み掲示板だからと言って、全てのスレで色々な意見が並ぶ事が健全だとは思いません。それでもあえて反論を唱えるなら、疎まれて敬遠される事に覚悟が必要ではないでしょうか?

私は自分の価値観で、あえて間違っていると思っても時にも主の味方をしますし、大勢が賛成でも主に異をともします。レスする価値が無いものは、スルーします。

そういうやり取りこそ、顔も知らない者同士の大人の係わり合いでは無いでしょうか。

No.27 08/01/01 02:07
通行人27 

結局、そういうのって 他人に依存してるんだよね。 私は弱ってる、つらい、だからみんな考えて、いたわって、って他人が自分に配慮してくれるのが当然という気持ちがある。それは幼児が親に求める感情と一緒で その幼児的依存心が消化されないまま 大人になってしまったのです。そしてその依存心が 自分の生きづらさの原因だと気付き 克服しないかぎりは 自分の弱さに向き合わず いつまでも変わらないんですけどね。

No.28 08/01/01 02:34
通行人28 ( ♀ )

ん~・・・

一言忠告しておきますけれど、このサイトにドップリで生きる人間にはならないほうがいいんじゃないですか?

スレ見て思いました。

No.29 08/01/01 07:18
通行人29 

ドップリ依存…はやっぱりやばいと思いますが、精神的にまいってる、誰にも相談できる人がいない、でも誰かに聞いて欲しい、どうしたらいいか分からない…って気持ちでレスしてくる人はやっぱりいると思います。

そういう人に「あなたの考えはそもそも間違ってます」的スレは追い討ちかけちゃうんじゃないかな…

例えば不倫レスは必ず攻撃多いけど、(不倫容認してる訳じゃないけど)そういうのの中にも、主も「自分も悪いことってわかってるけど、こういう時はどうしたらいいか分からない」的内容にがつんと「あなたのやってることは間違ってる、信じられない」って攻撃されちゃうと「それは分かってるんだけど…」ってスルーしたくなるんじゃないのかな?

傷の舐めあいもよくないし、悪い事に気付いてないなら気付かせてあげよう、っていうのもありだと思うけど、やっぱりスレする人も内容よく読んで、相手の気持ちくみとってあげるのが必要な事もあると思います。
あとは、いい方だな…何にしても攻撃的なのはよくないと思います。

No.30 08/01/01 12:49
お礼

皆様、ありがとうございました。
ドップリ依存等はしておりませんよ😊

お一人お一人の御意見を拝見させて頂き、スレ側、レス側、両方の立場で考えてみる事ができました。

No.31 08/01/01 13:04
匿名希望19 ( 40代 ♂ )

主さん、ありがとう。
私も色々考えるいい機会になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧