怖い……

回答6 + お礼1 HIT数 1182 あ+ あ-


2008/01/29 19:32(更新日時)

わたしは中①でテニス部🎾に入っています。
部活に入って最初の方は先輩も凄く優しく、部活🎾が好きでした。
でも、最近先輩が陰で1年の悪口💥を言うようになり部活が楽しくなくなってしまいました。
陰で言っているけれど声が大きく1年にはハッキリ聞こえています😢💦
ウザイや調子乗ってる💢という悪口なので、どこをどう直したら良いのか分かりません😲
こういう時はどうしたら良いのでしょうか?

No.568033 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私もテニス部でした!!
そういうときは気にしずにその先輩達をテニスで負かしたら気がすみますよ!!☺

No.2

先輩というのは早速後輩ができると、そういう事言いたくなるんです。
そのうちきっと先輩達も飽きて言わなくなるはずです。
そんな人はほっといて、先輩らが
さっさと卒業するのを待ちましょう。
悪口なんかに負けてテニス部やめたりなんかしないで下さいね。

No.3

先輩なんてそんなもん✨😂

私たちもたぶん言われてたけど、
気にせず調子乗りまくってました❤😁笑

No.4

まぁねぇ…後輩のやってる事は何かと目に付くんだよ。
とりあえず、必要以上に騒がないとかを気を付ければ、その内先輩も飽きるから👍

No.5

私も中学テニス部でしたよ☆
テニスは上下関係怖いですよねぇ。
でもタメに嫌われてるわけじゃないんだから
そんなきにすることないですよ!
先輩はいつかいなくなりますよ♪


注意することは、タメのことかにも
先輩の悪口とかは言わないほうがいいですよ!
どっからどうまわされるかわかりません(+_+)

No.6

たくさんのレスありがとうございますm(__)m
そうですよね‼
気にしないでテニスに集中します
そして私に後輩が出来た時には、守ってあげられるような先輩になります😌

No.7

そういうのは、あまり考えない方がいいよ‼気にしないのが①番だよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧