娘の気管支炎

回答4 + お礼4 HIT数 844 あ+ あ-


2006/05/22 02:02(更新日時)

少し前も同じ様なスレで相談させてもらいましたが今回もお願いしますm(_ _)m先週から風邪をひき娘が気管支炎でたんの絡んだ咳をしています。いつも処方されている薬が今回効かないのか一週間安静にしていたのに悪化してたんの絡みがひどくなって夜中にずっと咳き込み吐いたりしばらく寝れない状態で本当に涙がでるほど可哀想で縦に抱っこして寝かせてます。明日病院の予約取りましたが今日の日曜日を乗り切る、ちょっとでも楽になるホームケアのアドバイスお願いしますm(_ _)m

タグ

No.57177 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

心配です。お母さんも体壊さないでくださいね。病院変えました?やってる病院に今すぐ行った方がよくないですか?

No.2

>> 1 ①番さん、ありがとうございます★今行ってる小児科が喘息や気管支炎の口コミの評判がよく友人に勧められ通っているんですが薬が効かない場合は病院変えた方がいいでしょうか?変えるとしたら呼吸器系とか専門の方がいいでしょうか?日曜日やってる病院は総合病院の救急ですよね。質問ばかりすみませんm(_ _)m私も風邪移って体調はしんどいですけどひどい様なら連れて行きます(>_<)

No.3

症状は咳以外にありますか?酷い咳は、喘息や肺炎の疑いもあります。普段処方されてる咳止めが効かず、お子さんの呼吸音(背中に耳を当てて聞く)を調べ、ヒューヒューと雑音がある様でしたら、早めに緊急医で診察を受けた方がよいかと思います。

No.4

>> 3 回答ありがとうございますm(_ _)m症状は他に少し鼻水位で主にたん絡みの咳です。背中の音を聞いてみたところ、ヒューヒューというかゼーゼーしてる音でした。今本人は落ち着いて元気出てきたので明日の朝一番で病院行ってきます。また相談した時はよろしくお願いします。ありがとうございましたm(_ _)m

No.5

明日までですよね?寝ている時に水分を何回も とる…これしかないです。咳込み嘔吐した場合は尚の事 水分を…。

No.6

甘い物、特にチョコレートなどは、痰が絡みやすくなるので避けてください。
炭酸、冷たい飲み物も咳を誘発するので避けたほうがいいですね。
咳が出たら、背中の肺の裏側辺りを手平をお椀のようにして叩いてあげると痰が出やすくなりますよ。
タッピングと言って、病院で教わりました。

No.7

>> 5 明日までですよね?寝ている時に水分を何回も とる…これしかないです。咳込み嘔吐した場合は尚の事 水分を…。 回答ありがとうございました。あれから昼間も咳き込みが止まらず小児救急へ行き薬を貰いました。夜は落ち着いて寝ています。水分補給はこまめにしたいと思います。逆に私が体調悪化し今寝ようとしても気持ち悪さと体の痙攣で眠れないです(>_<)朝一番で娘と一緒に病院行ってきますm(_ _)m

No.8

>> 6 甘い物、特にチョコレートなどは、痰が絡みやすくなるので避けてください。 炭酸、冷たい飲み物も咳を誘発するので避けたほうがいいですね。 咳が出… ママさん、回答ありがとうございます★とても参考になりましたm(_ _)mあの、蜂蜜をお湯で溶かした物はのどや咳にいいと聞いた事ありますがこれも甘い物の部類に入りますでしょうか?何とか今夜は落ち着いて寝ています。私の方が体調悪化してしまったのでしんどいですけど朝一番で娘と病院へ行ってきます。また相談した時はよろしくお願いします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧