辛いです。

回答8 + お礼5 HIT数 1849 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/02/01 02:37(更新日時)

結婚や将来の事までいろいろ話してる社会人の彼がいるのですが、お互い結婚も望んで彼にも「子供がてきたら結婚しよう。おろさせない」とゆってくれてました。私も同じ気持ちです。
そして今私自身妊娠している事に気付き彼に報告したら、はじめは嬉しそうにしてたのに翌日には「今は貯金もないしお互い今のまま結婚したとしても不安が大きいから今回はおろしてほしい…お金貯めて準備ができたら結婚したい」と言われました。私自身受け入れる事ができず中絶する選択を考えられません。私の責任でもありますが今は無理ならなぜ避妊しなかったんだろうとか子供できたらいいねとか言ったのはなんでだろうとかいろいろ考えてると苦しくなります。赤ちゃんができたと知った時私自身ものすごく嬉しかったしママになれると信じきってた分この状況が受け入れられず辛いです。望んでないのに産むのはワガママになりますか?幸せにはなれないと思いますか?私自身今いっぱいいっぱいなので不快に感じた方は申し訳ないですがスルーして下さい。みなさんの意見聞きたいです。お願いします。

No.572621 08/01/31 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/31 10:03
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

産みたいと思っているのなら産んだ方がいいです!!
おろしたら絶対後悔します…
私自身赤ちゃん諦めた事があって今でも後悔して自分を責め続けています。
お金なんてなんとでもなります。
諦めないでほしいです…😢

No.2 08/01/31 10:15
通行人2 ( ♀ )

それは彼がひどいです!口先だけじゃないですか。妊娠して困るならちゃんと避妊するはずです。彼はただ生でしたいがためにそう言ったんじゃないですかね。ひどい彼ですね。ちなみに、お互いの両親には付き合ってることの挨拶とかしてたんですか?本当に結婚を考えているならそれ位してますよね?私たちも一応避妊してるけどそれでもし子供出来たら育てようって言ってくれます。望んでないのに産む・・・シングルマザーで育てるつもりですか?彼は承認してくれるんですか?おろすよりはいいかもしれませんが、相手が協力的でないようだし困難だと思いますよ。まあ、一人ででも育てていく自信や意気込みがあるのなら産んでもいいと思います。

No.3 08/01/31 10:16
通行人3 ( 20代 ♀ )

子供ができたら結婚しよう、ってその順序がそもそもおかしいでしょ。彼は何を言ってんだか…。

子供は産みたい気持ちがあるなら絶対産んだほうがいいですよ。
私は結婚する前に一度旦那(当時は彼氏)の子供を妊娠し、その時全く産む気がなかったので中絶しました。その後旦那と結婚しましたが、いざ子作りしてみたら妊娠➡流産となり、昔の中絶を大後悔しました。せっかく授かった命の大切さを後々になってやっと気付いた大馬鹿者です。

一人で育てるって、周囲の協力がないとかなりキツイとは思いますが、もし今回諦めたら後悔しませんか?

No.4 08/01/31 10:26
お礼

ありがとうございます。中傷レスがくると思ってたので…涙がでてきます。もちろんすごく産みたいです。中絶すると後悔するのもわかってます。やはり産んだ方がいいですよね!

No.5 08/01/31 10:31
お礼

ありがとうございます。親身になってくれてすごく嬉しいです。彼氏とは付き合いが長いのでお互いの家を行き来してるし泊まったりしてるので親も知ってます。ただ彼自身お金がないのといろいろ不安があるらしく今は無理だそうです。でも私自身今無理で将来は結婚するとか考えれないんです。ちなみに私が泣いて産みたいと言うと彼は困ってじゃあ産んでもいいと言ってくれます。でもそれは本音ではないですよね?

No.6 08/01/31 10:35
通行人6 ( ♀ )

わたしも、そうでした。将来をきめ、赤ちゃんがほしいと話し合い、避妊をしませんでした。

私達は考えがあまかったのもあります。両家の両親の反対に流され(意思が弱かったです)、赤ちゃんには申し訳ない結果になりました。

今の私達にできることは、赤ちゃんの供養をし、罪を背負い、二度とないように反省するだけです。赤ちゃんを抱くことも、おっぱいをあげることもできません。主さんにも事情もあると思いますが、産みたいなら、頑張りたいなら、是非あきらめずに進んでください。強い意思があれば、悲しい結果にはなりません。私がしてしまった罪を改めて考えると、これ以上苦しむ赤ちゃんが増えて欲しくないという思いもあります。
ただ、避妊は女性からもするものです。私も彼が赤ちゃん欲しがってるから、と徹底していませんでした。しかし、後から揺れてしまう彼の弱さを見抜けなかったのは私です。主さんも今一度、甘い所がなかったか見直すチャンスです。

今は赤ちゃんも母体も不安定な時期です。精神的にもキツいと思いますが、無理をなさらないように…

No.7 08/01/31 10:38
お礼

ありがとうございます。はい絶対後悔すると思います。でも彼自身望んでないのに産むのはやっぱり私のワガママになりますよね?そうなると彼氏が困るっていうのも考えていっぱいいっぱいになってしまうんです。シングルマザー…私自身今はちゃんとした社員じゃないので親に迷惑かけると思います。やっぱどの選択したとしても誰かは苦しみますよね?

No.8 08/01/31 10:50
お礼

ありがとうございます。同じ様な経験の方の意見聞けて嬉しいです。ですよね、私自身考えが甘かったのも事実です。避妊をしてなかったし、もしかしたら妊娠を望んでたからしなかったのかもしれません。でもこういう結果も予想しとくべきでした…赤ちゃんできた時バカな私の妄想でいつ籍いれるとか男か女かとかずっとその様な事ばかり考えてたのでこの状況がほんと夢じゃないかと思って。もっとしっかりしとくべきでした。

No.9 08/01/31 23:01
通行人9 ( 20代 )

私は、親友に相談しましたよ。でも、一人で産むことになっても結婚して産むことになっても、親には心配や迷惑をかけると思って思いきって親に打ち明けました。
自分の両親が相手の親に話しをして双方の親と私と彼で話し合い相手の気持ちが私には向いていないことがハッキリと分かって残念な結果となりましたが、あなたは、まだ可能性があるから親御さんに話ししてみたらどうですか??残念な結果になったとしたら、彼と居るのも辛くなりますし…頑張って良い方向に進めて下さい。子供を一番に考えてお体を大切に。

No.10 08/01/31 23:44
お礼

ありがとうございます。親には絶対心配や不安にさせてしまいますよね?でも実は夜彼氏が親に相談してお金がない事や不安がある事を伝えたところそれは甘えだと怒られ彼氏自身後悔したらしく、産んでほしいと言われました。正直昨日言われた事は心にグサッとささりましたが絶対守るからと言われ私もその気持ちを信じてゆこうと思います。優柔不断だし流されやすいので不安がないというと嘘になるけどお腹の子の為にも自分もしっかりして頑張っていきたいと思ってます。こんな私に優しいアドバイスして下さりほんと感謝してます。ありがとうございました。

No.11 08/02/01 00:27
通行人11 ( ♀ )

結局あなたが産みたいか産みたくないかだと思います。

産まなくて後悔する人はたくさんいます。でも産んで後悔した人のほうがうんと少ないと思います。

ただ、このまま独身を貫き女を捨てる覚悟があるのなら、ですが。

No.12 08/02/01 00:59
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

なぜ赤ちゃんができたらだったの❓
赤ちゃんは結婚の道具でないし付き合ってたなら彼に結婚する経済力があるかわからなかったのですか❓

No.13 08/02/01 02:37
通行人13 ( 20代 ♀ )

主サンよかったですね♪彼氏サンは親に怒られて赤ちゃんと主サンの方が大事ってわかったんですね☆彼氏サンもちゃんと親になる自覚わいたと思うので信じてついていってください。元気な赤ちゃん産まれますように♪赤ちゃんはかけがえのない主サンと彼氏サンの宝ですから☆彡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧