事務職なら…

回答5 + お礼2 HIT数 1157 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
08/03/04 23:48(更新日時)

①月給13万~14万円の製造事務。ボーナス実績…計4ヶ月(年2回)
②月給18万~20万円の一般事務。ボーナス実績…計2ヶ月(年2回)
両方とも福利厚生、退職金ありで、社員数50人までの中小企業です
あなたならどっちらがいいですか❓❓

タグ

No.578606 08/03/03 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/03 22:19
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんは今から面接受ける予定ですか?
だとしたら取り敢えず両方受けてみる。
私なら。
どっちか選ぶとしたら①です。
やり甲斐ありそうだから。

No.2 08/03/03 23:45
お礼

>> 1 ありがとうございます。
やはり①ですよね😃😃 面接受けようと思ってます。事務の給料の相場がイマイチ分からなくて💦💦

No.3 08/03/04 01:31
流れ星 ( 20代 ♀ GEy9w )

はじめまして😺🌼私なら…②です💦理由は②だと月々18万円だったとしても年収は252万円になるからです(^_^;)💦①は月々14万円で計算しても224万円だからです👿💦もしも、心から辞めたいと思う事があったとしても意地でも次のボーナスまで…🔄と、ズルズルしちゃいそうなので(^_^;)💦私は同じ年収でもボーナスより月々の基本給重視です😁✨

No.4 08/03/04 10:20
通行人4 ( 50代 ♀ )

私も②かな☝

No.5 08/03/04 20:10
匿名希望5 ( ♀ )

私も②がいいです。
製造系って独特なものがあります…
派遣の事務職で製造もメーカーも外資系もやりましたが、製造は自由がないというか…意味ない所で厳しいです。規則とか。年功序列も強い感じが…。
まぁ合う合わないもありますよね…私は苦手ですが😹

No.6 08/03/04 20:22
お礼

皆さんありがとうございます。
製造事務っていうのが引っかかっています💦💦

No.7 08/03/04 23:48
匿名希望7 ( ♂ )

②ですね~。

ボーナスって減らしやすいけど、月給とかは減らしにくいから😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧