愚痴・・・

回答4 + お礼1 HIT数 1204 あ+ あ-


2008/02/07 06:29(更新日時)

旦那は自営で鳶をやってて何人かの若い衆がいます。その中の1人の事でスレ立てさせてもらいます。

その若い衆(問題児)は家庭持ち。奥さんは今月2人目を産んだ。2人目が産まれる前から‼退院するまで‼問題児は仕事を休んでた👊私からしたら何で嫁の出産で旦那がそんなに休むの❓って感じ。てか普通だったら逆に働くよね❓(子供が増えたんだしさ)問題児が休むとその分私の旦那の仕事が増えた👊いつも以上に働いて休む暇もマジなかったし、1日ぶっ通しで働いた日もあった。今日❓もぉ昨日かな❓(6日に)旦那の携帯に誰かから電話があった。旦那が『いくら❓』って聞いてた。電話を切った後私は旦那に『誰❓何を貸すの❓』と聞いたら『問題児じゃないよ✋他の若い衆から』と言ってました。でも前借りをする人はその問題児しかいないんだよね・・・ダメだと思ったけど着信履歴を見たら、案の定その問題児だった💢旦那に嘘つかれたのもムカつく・・・
前に旦那に言ったのに・・・『すぐお金を前借りするとか甘すぎじゃない❓』旦那は『二度と前借りしない』ってキレとったのに・・・結局今日の会話を聞いてたら貸す方向・・・なんかバカらしくなってきた。マヂ限界。

タグ

No.578920 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

まあまぁ、そんなに立腹しなくても✋

問題児さんと旦那さんの関係は鳶の世界では師弟関係

師が弟子の面倒見るのは結局は旦那の顔が立つ事になるのだから、奥さんが一々口挟まないほうがいいんじゃないかな~

それと、問題児さんの家庭に干渉しないほうがいいね
働いて返してもらう前借金でしょ?

それにしても旦那さん頼りがいある親方さんだね~

今は、右から左に前借金をしてやれる親方さんは少ないらしいよ

奥さんの内助の巧の御蔭だろうね

No.2

ご主人が甘やかしすぎなんじゃないんですか?

No.3

1さんと同意見😊
職人さんはサラリーマンと違って人情な部分が大きいと思うので旦那さんはとても良い方だと思います👌

No.4

私も1さんと同じ様に思いました。
素敵なご主人じゃないですか😄

問題児クンの所は、二人目が…って事ですが、上の子供さんをみてくださる人がいなくて、その為に休んだのでは⁉

でもその間、大変だったんですね😓
お疲れ様でした😄

No.5

この時期にいい人でも困るんです💧
今月私は4人目出産予定。真ん中の子の卒園と入学。ぶっちゃけ今この時期に金を前借りされても困る💧

ちなみに奥さんが入院中は上の子の面倒は奥さんの姉と妹に任してました💧

色々な意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧