ダイエットのやり方☆

回答7 + お礼7 HIT数 1122 あ+ あ-


2006/05/23 00:30(更新日時)

ダイエットを本気でしようと思ってます!!(-^o^-)現在身長154㌢体重65㌔とすごくヤバいので…(+_+)
やっぱり運動と適度な食事制限(間食なしなど)が①番ですよね☆
ですが…私は学校には電車→バス通学で部活にも入ってないし、お金がないからジムには通えないで運動する機会がほとんどありません(T_T)
そこで筋トレをしようと思います!!
内容は腹筋・スクワットなんですが…痩せますか?それと、何回・何セットすれば効果あるでしょうか?
皆さんの体験談も教えていただければ嬉しいです(^_^)
本気なのでよろしくお願いします!!m(__)m

タグ

No.58045 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私もほぼ同じような身長体重ですι でも最近少しずつ痩せてきました。
私はとりあえず腹筋、背筋30回ずつ後足上げ横に寝て足を上にあげるそれを左右うつ伏せ仰向けで30回ずつをやっています。あとは基本的に夜はいつもの倍遅く食べると少しの量でお腹いっぱいになります!あとは座るとき背もたれによりかからずせすじをのばしたりして座ると痩せるそうなのでやっています。
成功者ではないのですがとりあえず私はこんなかんじでやってます!続けるのはかなり大変ですがお互い頑張りましょう↑↑
長文ですみませんでした。

No.2

腹筋とかスクワットとかゎ筋肉ゎついて脂肪が引き締まると思うヶド,脂肪ょり筋肉のが重いので体重ゎ今ょりも増加すると思います!!だからやっぱり少しでも時間があれば外を軽く散歩するとかがいいと思います。私が今やっているのゎ炭水化物ダイエットをやっています。結構痩せるそうですょ。私もすごくやばいです。身長151で体重48です!一緒にダイエットがんばりましょう。

No.3

>> 1 私もほぼ同じような身長体重ですι でも最近少しずつ痩せてきました。 私はとりあえず腹筋、背筋30回ずつ後足上げ横に寝て足を上にあげるそれを左… レスありがとうございます(-^o^-)
いろいろやってるんですね(@_@)参考にさせてもらいます♪♪
お互い頑張りましょう↑↑(●^o^●)

No.4

>> 2 腹筋とかスクワットとかゎ筋肉ゎついて脂肪が引き締まると思うヶド,脂肪ょり筋肉のが重いので体重ゎ今ょりも増加すると思います!!だからやっぱり… レスありがとうございます(-^o^-)
体重増えちゃいますか…(+_+)有酸素運動をしたら大丈夫とゆうことでしょうか…?
炭水化物ダイエットはよく聞きますね!!夜控え目にするやつですよね?私もやってみようかな~(^_^)
私も頑張ります☆

No.5

ダイエットの難しいところは、「最終的には本人がどこまで自制できるか」にかかってきます。
さて、それでもダイエットするためにということですが、まずできそうなことからやってみましょう。イチバンいいのは、「歩くこと」です。ただし、普通よりほんの少しでいいから早くとまることなく歩きます。大体20分~30分経つと疲れが出始めますが、そこからが体脂肪を燃焼させるので最低1時間は歩きたいものです。あと、食事に関してはよく朝>昼>夜の順で量を減らすように言われますが、きちんと時間を決めて定量を食べれば特に影響はありません(ただし、夜遅くはダメですよ)。前レスにもあるようにゆっくり(できれば一口を50回くらい噛んで)食べると満腹感もあり減量効果も高くなります。
また、別スレにも書きましたが、お風呂ダイエットも効果はあります。体温より1~2℃高いお風呂に1時間以上半身浴をするとサウナ効果もありやせますよ。

どんな方法もですが、最初の1週間くらいは体重の変動が安定しません(一時的に増えたりします)が、体質が変わる時期ですから最低2週間は様子を見てください。

No.6

>> 5 いろんな情報ありがとうございます(-^o^-)
半身浴も良さそうですね!!歩くことは普段何気なくしてることですが、すごく重要なことなんですね☆なるべく歩くよう心がけます(=^_^=)

No.7

主さんと同じ身長で一応ダイエット成功者です。そうですね…私が一ヶ月で3キロ落とした術を教えたいのですが…過度+必ず批判の声があがります;
まず飲み物はオールお茶で毎食二杯、一回に30回噛む事。朝はバナナ一本、ヨーグルト4分の1、黒豆25グラム(食べ物のカロリーは適当にせず必ず計りで調べましょう)。
昼は蕎麦45グラム、ノンカロリーわかめたくさんつゆあり。
夜はおかず(フライ物等)半分とご飯半分のみ。
間食にはガムのホワイティーンのみで、三日に一回はおやつを一個。
運動は腹筋100回スクワット100回なわとび100回ももあげ100回、朝食べる前にウォーキング20分(食べ過ぎた次の日は多めに)
自分はこれプラス惣菜屋のバイトしてました。
かなり精神的に体力的に辛いので、もし自分が意識が弱いと思うなら避けるが吉です(^_^;)ちなみに私はこれでリバってないです…一ヶ月たってから一汁三菜の食事(ただし朝多め昼普通夜は少なく)に切り替えましょう。

とは言ってもやはり危険ですね(笑)

No.8

>> 7 すごいですね…!!(@_@;)さすがに私には無理そうです…(+_+)
皆さんいろんな方法でダイエット頑張っているんですね…私も頑張らないと↑↑(-^o^-)
レスありがとうございました(^_^)

No.9

他にも意外といい方法として、水分でおなかを膨らませましょう。お味噌汁などを少し多めにとるのもよいでしょう。
ただし、消化の悪いものを一緒に食べてはいけません。というのも、あまり水分を取りすぎると(水分で太ることはありません。水太りというのも言葉が先行しているだけです)。特に、胃液が薄まると消化どころか身体にも悪いのです。

カロリー神話ではありませんが、自分の身体を知ることと思いのほか身体はわがままを聞いてくれます。
思いは叶います。頑張れ!!

No.10

>> 9 レスありがとうございます(-^o^-)
水分なるべく取るようにします!!消化にいい食べ物…お粥しか思いつかないんですが…(^_^;)他に何があるでしょうか?
また質問してしまってすみませんm(__)m

No.11

消化にいいという食べ物というか、のどを通りやすいものとしては「コーンスープ」などはお勧めです。もちろん「お味噌汁」なんかもいいんですが、思った以上に塩分が濃いのでたくさん飲むと別の成人病に踏み出してしまう可能性がありますから注意してくださいね。

覚えていて欲しいことは、「摂取カロリー」>「消費カロリー」だと太るんです。基礎代謝で人間というものは結構カロリーをとります。
基本的に「あと少し味が強かったらなぁ」と思うくらいが適切なんですが人間って濃い味つけが好きですからねぇ。とにかく「薄味」に慣れることが大切なんですよ。
よく「寒天」とか「こんにゃく」が良いというのはカロリーが低いということはもちろんですが、「満腹感」があるからなんです。だから、お水でも十分です(ウーロン茶などは利尿作用があって基礎代謝を高めるという点では効果的ですよ)。

とにかく、2週間頑張ってみること。一度太りやすい体質を作ってしまったら、それを取り戻すためのきっかけがたった2週間だったら頑張れると思うんだけど。

No.12

せっかくだから、通学中にできるストレッチ風のトレーニングを教えておきます。
・できればバスや電車はいすに座らない。
・進行方向に対して正面を向く。(横になると踏ん張れてしまうんで負荷がかかりません)
・吊り輪などはそのまま握るんではなくて、輪の外側を握る(女の子には難しいかもしれませんね)。
・かかと立ち(つま先を少し上げる感じ)で立つ。意外と疲れやすいんで無理はしないこと。

いろんなことを試してみましょう。ただし、どれも無理をせずに続けられる分だけ2週間くらいは続けましょう。まぁ、その前に水分補給を上手にして代謝をしやすい身体を作ることがイチバンです。

No.13

>> 11 消化にいいという食べ物というか、のどを通りやすいものとしては「コーンスープ」などはお勧めです。もちろん「お味噌汁」なんかもいいんですが、思っ… お返事ありがとうございます!!(-^_^-)
自分の食生活を見直したいと思います♪♪
多分(いや絶対^^;)私は太りやすい体質になっちゃってるので…改善できるよう頑張ります↑↑(●^o^●)

No.14

>> 12 せっかくだから、通学中にできるストレッチ風のトレーニングを教えておきます。 ・できればバスや電車はいすに座らない。 ・進行方向に対して正面を… 何度もレスありがとうございますッッ(>人<)
やってみます↑↑(-^o^-)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧