躾について意見下さい

回答10 + お礼10 HIT数 1928 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/02/10 23:45(更新日時)

2歳の子供のいる友人と大型ショッピングセンターにいきました。友人は行きの電車の中で子供にせがまれるままドーナツを食べさせ、カートに子供を靴のまま乗せました。子供が座る場所でなくて買い物カゴを置く所にです。
危ないし汚いよと言うと靴だけ脱がせてました。
確かに走りまわられるよりはましですが、危険だし衛生上よくないですよね?友人には「子供が大きくなったら大変さがわかる」(私の子はまだ半年)と言われました。

彼女は本や雑誌を「ご本」、時間を「お時間」、「いいよ」を「よくってよ」と2歳の子供にムキになって言わせてますが、何か違うと思います。
見掛けの言葉使いよりも、カートに子供を乗せたり、電車の中でドーナツ食べさせたりしない方がよっぽど大事な躾だと思うんです。
電車の中で「いただきますは!ちゃんと言いなさい!」って大声出してましたが、おかしくないですか?

みなさんの考え聞かせて下さい。

タグ

No.581692 08/02/09 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/09 20:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

買い物カートに子供を乗せるのは本当にやめてほしいです😩
しかもおばあちゃんやおじいちゃんが乗せて「楽しいね~」なんていいながら去っていきます😭
うちの長男は3歳ですがアレをしたいとはいいません。小さいながらにヤバイだと思うみたいで💨

そのお友だちちょっと良くないと思います💦自分じゃ何もできないかんじですね。
泣くから機嫌とるため好きなものをあげる、静かにするならなんでもいいってかんじがします😥
親ならちゃんとお話をして生活上のマナーを教えるべきだと思います😚

その言葉使いもいつか子供が恥をかくかもしれませんね😱

No.2 08/02/09 20:44
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

よくってよ…って😥笑

最近バカ親増えてますからね…💦
そういうのって周りが言っても聞かないから厄介ですよね😱

No.3 08/02/09 20:52
匿名希望3 ( ♂ )

二つとも一概に悪いとは思わけどね。マナー違反でも微笑ましい時もあるし。友達はちょっとずれてると思った

No.4 08/02/09 21:37
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

お友達はどんなふうに育てたいのかわからないですね💧
まぁ他の人の育児に口出ししても仕方ないので、大きくなってから「それみたことか😜」って思えばいいんじゃないですかね。
普通はカートのカゴおきに乗せるのはよくないし、電車で食べるのもよくないです。
よくってよって…

No.5 08/02/09 21:59
通行人5 ( ♀ )

「よくってよ」

だって…。
白鳥麗子か?お蝶夫人か!
お友達は悪いけど、日本語が苦手でしょう。
そういうの躾か?疑問。
小さいウチは、日常使ってる言葉を使えたら十分ですよ。
まぁ変な言葉覚えたら大変だけど、小島よしおのマネする位がカワイイ💓


主さんの言う通り、カートにのせたりするのはおかしいです。自分勝手な行動をまずなおすべきですよ。
子供が言葉が丁寧なら何しても良いって思ってしまう。

No.6 08/02/09 22:10
お礼

>> 1 買い物カートに子供を乗せるのは本当にやめてほしいです😩 しかもおばあちゃんやおじいちゃんが乗せて「楽しいね~」なんていいながら去っていきます… 1番さん。
長男さん偉いですね!あれは買い物のためであり、子供が乗るものじゃないですよね。

服はブランドでも子供に振り回されたり、危険や衛生に対してボケた感覚な子育ては将来危ないですよね…。確かに友人の子供さんは勘が強く、泣きわめくタイプですが子供の言いなりはいけませんよね。

No.7 08/02/09 22:12
お礼

>> 2 よくってよ…って😥笑 最近バカ親増えてますからね…💦 そういうのって周りが言っても聞かないから厄介ですよね😱 2番さん。
かなり滑稽に私も感じます。人んちの躾方針なので口出しはできませんが…。

No.8 08/02/09 22:14
お礼

>> 3 二つとも一概に悪いとは思わけどね。マナー違反でも微笑ましい時もあるし。友達はちょっとずれてると思った 3番さん。
私もかなりずれてるなあと感じました。

No.9 08/02/09 22:16
お礼

>> 4 お友達はどんなふうに育てたいのかわからないですね💧 まぁ他の人の育児に口出ししても仕方ないので、大きくなってから「それみたことか😜」って思え… 4番さん。
そうなんです。人んちの躾なんで、口出しはできませんが、一緒にいて恥ずかしかったです。
友人はフードコーナーで走り回るよその子を「行儀悪い~」と冷たい目で見てましたが、友人の子は相変わらずカートの上でポテト食べてました…。カートからおろそうとしたらギャン泣きしてました。

No.10 08/02/09 22:23
お礼

>> 5 「よくってよ」 だって…。 白鳥麗子か?お蝶夫人か! お友達は悪いけど、日本語が苦手でしょう。 そういうの躾か?疑問。 小さいウチ… 5番さん。
はい。日本語変なところあります。自分の旦那さんの弟さんの話を、私にする時には「弟さんがね…」。旦那様のことを「うちの旦那様が~」。子供さんのことは「うちの姫」です。小児科にかかった時に怒られたそうです。「旦那様から風邪を移されて姫がお熱を出して…」なんて言ったんだから当たり前ですよね。

カートにかんしては、店内放送で乗せないでと呼び掛けてたので、やはりいけない行為ですよね。

No.11 08/02/09 22:57
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

それはまったく常識がないです!
主さんの考えが断然正しいです!
まだ大人になってない親が最近多いと思います
勇気がいると思いますが主さんがその子に注意してあげて下さい!

No.12 08/02/09 23:24
お礼

>> 11 11番さん、やっぱりおかしいと思いますよね…。
「いただきます」以前に、電車の中でドーナツは隣の人に迷惑ですよね。

先日も約束の時間に1時間近く遅れて来ました。理由を聞いたら「姫が出かける時におやつ~と言ったから飴とミカン食べさせてたの。」と!
人んちの躾で口だしはできませんが、せめて危険にかんすることは注意するようします。

No.13 08/02/09 23:35
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

なんか根本的なズレがありますね😥 何とも言えないけど、電車で物を食べさせたり、カートに乗せるのは良くないし。子供用のカートはなかったのかな⁉

No.14 08/02/10 00:08
お礼

>> 13 13番さん、はい、私もずれてると感じてます。
最初は子供用のカートに乗せようとしたんですが、色が気に入らないと子供がギャン泣きして、普通のカートに乗せたんです。子供が泣くたんび言いなりで、私が見た感じ、律されるものがない子供さんは情緒不安定気味というか、関西でいう「あかんたれ」に近いです。
服は西○屋のは「安っぽい」と絶対着せず、必ず高○屋で買っていて、今から英会話に絵画教室にお勉強教室に頑張ってます。叱らないで言い聞かせる躾をしてるらしく、子供がお肉のパックを指で押していても、自分は手を出さずにひたすら「やめなさい。売り物ですよ!」を繰り返すだけ。その間も子供はぎゅうぎゅう肉を押してました。
私からしたら「言い聞かせる前に商品から手をひかせろよ…😥」です。見かねて私が子供さんの手を取りました。

No.15 08/02/10 03:35
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

そのお友達は、おセレブになりたいんでしょう✨
ワガママな子に育つと本人が可哀想ですが、ここで言ってもしょうがないですからね💦

No.16 08/02/10 10:12
匿名希望16 ( 30代 ♂ )

まぁ子供だし、腹がすいたら我慢が出来ないのは理解できる。
電車の中で食べ物を与えるにしても、子供に対して『当たり前な事じゃないんだよ!』って雰囲気が、親御さん自身に全く感じられないですね…💧
我が子溺愛の親バカは私もですが☺バカな親はいただけないですね。
それ以外の事も、子供の為に躾をしようって思わないのかな??同じ親として行動自体が疑問です。。

No.17 08/02/10 14:20
お礼

>> 15 そのお友達は、おセレブになりたいんでしょう✨ ワガママな子に育つと本人が可哀想ですが、ここで言ってもしょうがないですからね💦 15番さん。
確かに人の家の躾のことです。
しかし他の人の考えが聞きたくて投稿しました。

No.18 08/02/10 14:27
お礼

>> 16 まぁ子供だし、腹がすいたら我慢が出来ないのは理解できる。 電車の中で食べ物を与えるにしても、子供に対して『当たり前な事じゃないんだよ!』って… 16番さま。
親バカはほほえましいですが、新幹線とかでない普通の電車の中での飲食は良くないですよね。
その時は目的地までほんの5分、たった2駅でした。

No.19 08/02/10 22:37
匿名希望16 ( 30代 ♂ )

16番です。二駅なら絶好の躾の機会なのに…20~30分我慢しろって訳じゃないのに…
カートに関しては論外ですかね…💧公共の場で、あえて常識に反して楽しむ心も時には大切かもしれませんが。それを教えるには時と場所を選ばないとね。って感じですね。。

No.20 08/02/10 23:45
お礼

>> 19 16番さん。再レスありがとうございます。

結局ドーナツは少しかじっただけで、残りは駅のごみ箱へ。
ショッピングセンターにつくなりアイスクリームにカードゲームに…。人んちの躾とはいえ、一緒にいて恥ずかしかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧