鬼って何よ

回答11 + お礼13 HIT数 2496 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/03/10 08:14(更新日時)

夫から「転職したい」と言われました。夫は30歳で9月には31歳になるので「今の内に」と言います。今は手取りで月23万ボーナスは35万貰っています。「月いくら必要だ?」と聞かれたので「同じだけ」と答えると「それは無理だろ。じゃあ俺は我慢し続けなきゃいけないのな」とキレられました。面接を受けようとしている会社は、初任給20万でボーナスなし。だそうです。一昨年、夫が欲しくて買った車のボーナス払いが20万あります。「車を手放すか、ローンの借り換えをして、ボーナス払い無くすしかないでしょう」と言うと「転職するな。という事な」と話しになりません。私は働いていますが、完全歩合制なので、あてにして欲しくありませんし、保険料や、夫の借金の支払いでなくなります。転職に反対し、私の給料をあてにするな、と言う私は鬼ですか?結婚して10年目、転職は6回目です。

タグ

No.586959 08/03/08 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/08 12:15
通行人1 ( ♀ )

何だか可哀相、主さん😔 そんなに転職したなら これから先も 危ないですね😔男の人って、これだけは誰にも負けないくらいな勢いで 仕事に向上 かけるみたいですよ それで 家庭を守る自信にもなるんです なのに、好きな車も買い、好きな仕事をするでは 家族の事を 考える、考え方がよくないですよね 家計簿って 付けていますか?付けていたら 旦那さんへ見せてあげてください。付けてないにしろ、月に これくらいは掛かると紙に書き 説明して話し合いをしましょう。それでも無理なら、仕事を変えたら 車を売ると決めてください。

No.2 08/03/08 12:18
通行人2 ( 40代 ♂ )

全然。わざわざ給料が下がる所へ転職しようとしてる、旦那の方がどうかしてると思いますよ。スレ内容からすると、子供さんはいらっしゃらない様ですが、一応家庭を持ってるのであれば我慢するのは当然だと思いますが・・主さんが働いて多少なりとも収入があるから生活困らないと思ってるのか、忍耐力が全くない人なのか、いずれにしても主さんが家計の事を考えて主張されるのは至極当然の事で、それが理解出来ないのであれば、離婚も視野に入れて対応するしかないでしょう、頑張ってくださいね。

  • << 5 小学生の子供が2人います。 だからこそ、困っています。
  • << 7 2さん、お礼忘れてました。すみません。 ありがとうございました。

No.3 08/03/08 12:24
通行人3 ( ♀ )

主さんは鬼じゃありませんよ。

普通転職って今より良くなるためにするんじゃないの?
旦那さんはバカですね。
収入が激減する転職なんて誰でも反対するに決まってるじゃん。
家庭持ちの考えることじゃないよ。

今の所で頑張るのが一番良い結果になると思いますがね。
腰の落ち着かない困った旦那さんですね…ここで転職許したら家計は崩壊しそうですね。

収入が下がっても今まで通り小遣いは欲しいローンで買いたいはおさまりませんよ。

No.4 08/03/08 12:53
お礼

>> 1 何だか可哀相、主さん😔 そんなに転職したなら これから先も 危ないですね😔男の人って、これだけは誰にも負けないくらいな勢いで 仕事に向上 か… 毎日家計簿はつけていません。
収支の合計を書いているのみです。
支払いの話はしていますが、私の給料でなんとか払ってきています。
でも、車のボーナス払い分は絶対に無理です。
転職するなら、車を手放す。話してみます。
ありがとうございました。

No.5 08/03/08 12:56
お礼

>> 2 全然。わざわざ給料が下がる所へ転職しようとしてる、旦那の方がどうかしてると思いますよ。スレ内容からすると、子供さんはいらっしゃらない様ですが… 小学生の子供が2人います。
だからこそ、困っています。

No.6 08/03/08 13:01
お礼

>> 3 主さんは鬼じゃありませんよ。 普通転職って今より良くなるためにするんじゃないの? 旦那さんはバカですね。 収入が激減する転職なんて誰でも反… 多分、小遣いは変わらず要求すると思います。
給料1割と決めていますが、それ以上に当たり前に要求してきます。
もう一度話し合います。
ありがとうございました。

No.7 08/03/08 13:02
お礼

>> 2 全然。わざわざ給料が下がる所へ転職しようとしてる、旦那の方がどうかしてると思いますよ。スレ内容からすると、子供さんはいらっしゃらない様ですが… 2さん、お礼忘れてました。すみません。
ありがとうございました。

No.8 08/03/08 16:05
通行人8 ( ♀ )

友達は旦那に、転職しても良いけど、前より給料の良い会社じゃないとダメ!とオシリをたたいて、今は月給70万だそうです。
ボーナスは無いかも知れませんが。

転職する人は転職癖があるので、何か条件つけないと生活が大変な事になりますよね。

No.9 08/03/08 19:57
お礼

>> 8 素晴らしい人ですね。
私の今の職場が安定している上に、我が儘・自己チュー夫に合ってると思うんですけど。
話し合いします。

No.10 08/03/08 20:17
通行人10 ( ♀ )

転職ってクセになるんですよね・・・
まぁ我慢が足りないってことなんですが。

でも男が仕事のストレスを抱え込むと家庭にかなり影響しませんか?
家庭で荒れたり、奥さんに辛くあたるか無関心になったり
最悪外で癒しを求めてみたり・・

そうなってしまうくらいなら給料減っても旦那が気に入った仕事をして欲しいって思うのですが・・現実は難しいですよね。

No.11 08/03/08 21:10
お礼

>> 10 夫は毎日帰宅すると、職場での愚痴を言っています。
聞かされている私の方が、ストレスが溜まっています。
お金が無い事がストレスですし。

レスありがとうございました。

No.12 08/03/09 02:59
お助け人12 ( 30代 ♂ )

外国

No.13 08/03/09 09:14
お礼

>> 12 外国って何ですか?

No.14 08/03/09 10:16
匿名希望14 ( ♀ )

転職6回は多すぎませんか??
渡り歩いている=長続きしないってことになりますよね??面接で突っ込まれそうな…
仮に再就職された場合、前より給料下がり、おまけにハードだったら…辞めたいって言ってきそうな…
主さんは鬼ではないですよ。もっと現実を考えてほしいですね

  • << 17 お礼を忘れてました。すみません。 レスありがとうございました。

No.15 08/03/09 10:51
お礼

>> 14 今の職場は5年になります。
その前は、安い、キツい、休みが無い。で辞めました。
現実(支払い)を考えて欲しいです。
なのに、晩ご飯中に「スカ○ーに入ろう。色々見れるし」って言った。殴って良いなら、殴りたかったです。

No.16 08/03/09 10:58
匿名希望16 ( ♀ )

ご主人が転職したい理由は聞きましたか⁉
うちの旦那も転職を繰り返していました。
理由は社風が合わなかったり、人間関係です。仕事の愚痴は毎日💧始めは『我慢が足りない』としか思っていませんでしたが、それだけじゃ何も解決しないんですよね😔
結果、私は旦那にこう言いました☝
『あなたの考え方は正しいと思うけど理想論。そんなに嫌なら自分で何か始めてみたら⁉それが無理なら我慢するしかないよ。でも家族を路頭に迷わすことはしないで欲しい』と…。それから旦那は変わりました😃
生活の為だけに仕事をして、帰宅後は勉強。4年かかりましたが、難関資格を取得して今はその資格を生かして独立し、毎日必死に頑張っています。愚痴ることもなくなりました😃
主さんが言うことはごもっともだと思います。しかし、転職を考えている人にしてみたら、嫌なことや悩みを解決=転職になってるからその解決策を否定されると逃げ場がなくなってしまうんです😔
だから転職以外の解決策を主さんも考え、提案することも大事だと思います😃
手がかかる旦那と思って開き直るしかないですよ😃

No.17 08/03/09 11:07
お礼

>> 14 転職6回は多すぎませんか?? 渡り歩いている=長続きしないってことになりますよね??面接で突っ込まれそうな… 仮に再就職された場合、前より給… お礼を忘れてました。すみません。
レスありがとうございました。

No.18 08/03/09 11:34
お礼

>> 16 ご主人が転職したい理由は聞きましたか⁉ うちの旦那も転職を繰り返していました。 理由は社風が合わなかったり、人間関係です。仕事の愚痴は毎日💧… レスありがとうございました。
理由は聞きました。愚痴り続けている事と同じ事でした。
だから去年、転職するために国家資格を取得しました。
しかしいざ、転職するとなったら、資格とは、全く関係ない会社を選んでいます。
独立を斡旋している会社もあったのですが、色々と理由を付けて、避けています。
何の為の資格なのか。資格取得だって無料じゃないし、子供の行事参加をしない等、少なからず犠牲があったのに。
私にしたら「甘えている。我が儘」にしか思えません。
挙げ句「お前は好きな仕事出来て良いな」だし。私は会社は変わっても(結婚出産で)、同業の仕事をしています。それは、学生時代の資格を生かし、仕事をしながら資格取得をしています。
だからこそ、国家資格を取得したなら、生かして欲しいです。夫自身が欲しくて取得したのだから。

No.19 08/03/09 12:05
匿名希望16 ( ♀ )

そうでしたか😔
だとすると根本原因は会社というより、働く行為について何かあるのでしょうね😔
うちの旦那の場合は辞職理由とやりたいことがうまくリンクしただけラッキーだったのかもしれません😔
ご主人の中では転職すること、資格を生かした職につかない理由が明確にあるのでしょうか💧

No.20 08/03/09 12:05
通行人3 ( ♀ )

旦那さんの好きな仕事って何でしょうね…どれだけ転職しても天職は見付からないような気がします。
旦那さんにとっての仕事の意義は報酬を得ることじゃないんですね。

スカパー…その状況でブチ切れなかった主さんは偉いです。
いま転職しようとしている会社じゃない所をいくつかピックアップして話してみたらどうですか?
だんだん面倒になって今の会社でいいや!ってなりませんかねぇ

No.21 08/03/09 12:38
お礼

>> 19 そうでしたか😔 だとすると根本原因は会社というより、働く行為について何かあるのでしょうね😔 うちの旦那の場合は辞職理由とやりたいことがうまく… レスありがとうございました。
資格を生かした仕事に就かないのは、土日が休めない時があるからです。
「土日休みの方が良いだろう?」って聞かれたので「別に毎週休めなくても、平日休みでも構わないと思う」と答えました。
基本的に土日休みで、休日出勤もある。というだけです。
給料もボーナスはなくても月給が少し良いので、その分を貯金して、ボーナス払いに当てよう。足りない分は私が頑張るから。と思っていました。なのに『休めないかも』で転職先候補から外してます。

No.22 08/03/09 12:51
お礼

>> 20 旦那さんの好きな仕事って何でしょうね…どれだけ転職しても天職は見付からないような気がします。 旦那さんにとっての仕事の意義は報酬を得ることじ… レスありがとうございました。
報酬、そうですね。そうかもしれません。
でも今の職場以外は20万そこそこでしたが。
ピックアップする方法良いかもしれません。話してみます。

No.23 08/03/10 03:09
匿名希望23 ( ♀ )

旦那さん、失礼ですが生活力なさそうですね。6回も転職して、しかも今回は給料が今より少なくてボーナスなしですか⁉私でも断固反対しますね😤今の方が給料よくて、35万もボーナスもらえて、何が不満なんでしょうか❓仕事は本来、楽しいことより辛い方が多いものです。うちの旦那なんか、給料20万ぐらいでボーナスなしです。口に出しては言いませんが、ハッキリ言って不満です❗私も働きたいけど、はなから妊婦と分かってて雇ってくれる会社はありませんしね…ここは腹をくくって、今の職場で頑張ってもらいましょう😊旦那さんワガママですよ。

No.24 08/03/10 08:14
お礼

>> 23 レスありがとうございました。
転職したい理由は人間関係です。
2年位前から言っていて、部署移動希望をしていますが、それも叶わないので転職と言う話しになりました。
また夫と話しをします。
23さん、元気な赤ちゃんを産んで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧