注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

不倫相手の子供を妊娠

回答50 + お礼1 HIT数 7145 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
08/02/18 16:39(更新日時)

不倫をしています。5年になりますが、最近彼が距離を置きだし、もう終わりかな…と思っていた所、妊娠が分かりました。
彼は離婚する気は全く無く、私とは初めから割り切った関係でしたので、堕ろしてくれと言われるのは覚悟しています。
でも私は彼が好きで妊娠が分かった時、とても嬉しかったです。
今日彼に妊娠の事を伝えます。妊娠を知れば、どちらにしても彼が離れていく事は仕方ないと思いますが、彼に負担を感じさせないようにするには、どういう言い方がいいでしょうか…

No.596609 08/02/18 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/18 08:50
匿名希望1 ( ♀ )

さっぱりとありがとうさようならでいいんじゃないでしょうか?

No.2 08/02/18 08:51
匿名希望2 ( ♀ )

負担を感じさせたくないなら言わなければ良い。期待してるから言いたいんでは無いんですか?

No.3 08/02/18 08:51
通行人3 ( 30代 ♂ )

あなたが彼氏にそんな感情を抱いているなら言う必要はないのではないのかな?

ちなみにあなたはお腹の子供はどうするつもりですか?

No.4 08/02/18 08:56
通行人4 ( 20代 ♀ )

別に妊娠の事を言わずにさようならでいいのでは?
ちょっとは期待してるみたいですが…
不倫で妊娠なんてルール違反では?

No.5 08/02/18 08:58
悩める人5 ( ♂ )

芽生えた小さな命はどうでも良いの


彼氏を繋ぎ止める道具に使うなよな


大体40に成って


妊娠して良いか?
どうしたら妊娠するか分かって居るだろに


こう言う話し聞くと
怒りと悲しみしかないよ

No.6 08/02/18 08:59
匿名希望6 ( ♀ )

本当に負担かけたくないなら妊娠した事は言わないです。
黙って姿消します。
私がそうだから…
不倫相手の子妊娠して迷ったあげく彼には「好きな人出来たから…」と言って別れを告げ引っ越し連絡も断ちました…
子供が産まれた事も彼は知らないです。

No.8 08/02/18 09:12
通行人8 ( ♀ )

負担かけたくないなら言わないでいいでしょ?
喜んでもらえないのに何で報告するの?

つか…彼にとったら『残念な、お知らせ』にしかならないでしょ~。

生む気があるなら黙って姿を消すしかないよ…。

No.9 08/02/18 09:18
通行人9 ( ♀ )

負担をかけたくないなら普通言わないですよね?結局終わるのだから最後はきれいに静かに去ったら良いのでは?

失礼ですがその年でシングルマザーは現実的に大変です。家庭のある男の人との別れ方を悩んでいるより生まれてくる子供との生活の心配をされた方が良いと思いますよ。

No.11 08/02/18 09:29
お礼

そうですね…私が子持ちの母子家庭でなければ、彼に言わずに産みますね。
別れを決めたから伝えられるんですが…
そうじゃなければ言いませんよ。
彼を繋ぎとめるために?私一人で妊娠できるはずもなく…
その上で彼に負担なく…という相談だったんです。

No.12 08/02/18 09:30
通行人12 ( ♀ )

私も みなさんと同じ意見です。

負担をかけさせたくないなら なぜ妊娠を わざわざ言う必要があるんですか❓😥
心の何処かで何か期待してるんですかね💧

No.14 08/02/18 09:38
悩める人14 ( 30代 ♂ )

主さんが一人で妊娠したわけない‼相手は避妊もせず嫁さんを五年裏切って楽しんでいただけの人間。
奥さんがかわいそう⁉そんなどうせ繰り返すバカな人間に騙され一生家政婦のように居るのは幸せか⁉奥さんだって人間。全てを知って自分の道を選ぶ権利はあるはず。
全て話したらいいんじゃない。それとも世の奥さん達はそうやって騙されて裏切られ続け自己中な旦那でも平気で割り切って暮らしていけるのか…

No.15 08/02/18 09:39
通行人10 ( ♀ )

再レスです。主の考えてる事がさっぱりわかりません。別れを決めて何故伝える必要があるんですか??彼に何を望んでいるんですか??

No.16 08/02/18 09:43
通行人16 

『そうじゃなきゃ言いませんよ』ってキレテんの?
あなたが子持ちの母子家庭なんて今お礼で初めて言った事だし
だったらキレル前に今母子家庭で不倫してまた子供を妊娠して・・・って
最初から書けばいいじゃん?
10レスもついているのにそれまで出てこないで出てきたらいきなりキレルって何事?
母子家庭で妊娠したけど彼に最小限の負担で済むようにしたいって事?
認知や生活の保障・入院中の子供の面倒ってとこ?
どれも難しいだろうね。情けない人だね

No.17 08/02/18 09:53
通行人17 ( ♀ )

それで産むんですか?
どちらにしても、その状況なら相手に負担かけていいんじゃないですか?
遊びの代償ってことで👌

No.18 08/02/18 09:54
通行人18 ( 30代 ♀ )

何も言わず連絡を絶つ‼負担をかけたくないなら。母子だから何ですか?一人で妊娠出来る訳じゃないから何?ある程度の援助をしてもらいたいようにしか聞こえない。負担をかけたくないなら、今更何も言う必要ないじゃないの?責任を感じさせたいのかな…言ってる事としようとしてる事が、メチャメチャです。

No.19 08/02/18 09:54
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

はっきり言って黙って産んで何十年か後に旦那の不倫の子です。なんて急に現れるのも妻や子供としては困ります😨
嫌な事言いますが、不倫で出来た子供ははっきりいって産んで欲しくないです😫
どうしても産みたいのなら一生父親が誰かをうちあげずにいてください。そう考えると父親が誰か分からずにいる子供が不幸ですね💧やっぱり不倫相手とよく話されてはどうですか?あなた達はどうでもいいけど、子供の事をよく考えてあげないと!私も子供を持つ母ですが、あなたの行動は後先考えず無責任過ぎます😣

人間の気持ちなんて変わっていくものだから不倫を全否定はしませんが、良い所取りの中途半端な不倫が一番周りが迷惑です!

No.20 08/02/18 09:54
匿名希望20 ( 40代 ♀ )

主さんは彼にどんな負担をかけたくないのでしょうか?
「妊娠したけど中絶はやむを得ないと思っている。お金はいらないから安心して」かな。相手の気持が離れているなら負担にはならないと思います。

私もなぜ彼に伝えるのかがわかりません。「相手の家族には申し訳ないけれど一人では出来ないことだし私の生活も苦しいから、中絶費用のせめて半分でも負担して欲しい‥」ならまだ理解できますけど。

No.21 08/02/18 09:58
匿名希望21 ( ♀ )

母子家庭で不倫してるから何?

責任取れない様な事してるからこうなるの。

奥さんに知れたら、養育費どころか慰謝料請求されますよ。

確か、母子家庭で妊娠は県や市によっては、母子手当て止められる所もありますよね?

…黙っておろすか、親にお願いして出してもらうしかないのでは?

子供が不憫で仕方ないです😢

No.22 08/02/18 10:00
通行人4 ( 20代 ♀ )

母子家庭ってやはり生活とか大変なんじゃないですか?
確かに一人で妊娠は出来ないけど…
子供一人で育てる大変さはわかってるのでは?
私より主さん年上だけど考えが甘いと思う。って言うか避妊ちゃんとしようよね。
母子で大変だから相手に認知、養育費をお願いするの?しても構わないけど、奥様にはきちんと慰謝料は払ってくださいね😜

No.23 08/02/18 10:02
匿名希望23 ( ♀ )

シングルマザーが恋愛してはいけない事はありません。でもシングルになった理由は何だったのでしょう? シングルだからこそ、次は慎重になるのではありませんか? それなのに初めから割り切ってって…
でしたら最後まで割り切って一人で解決するべきです。

No.24 08/02/18 10:27
通行人24 ( 30代 ♀ )

負担をかけないように…なら、子供おろすから、ケジメつける為、費用だして。もう二度と会わないから。でいいんじゃない?
私は母子家庭で主さんの年齢考えると、産むのが得策とは思えませんが…💧
不倫とはいえ、ひとつの大切な命ですが、生まれた赤ちゃんの人生に親としての責任がもてるか?と思うと、今の主さんのレスなど見てたら、疑問です。

同じ母子家庭だから、苦労はわかります。でも不倫はダメでしょ💧
なんでわざわざ、シングルになって、晴れて堂々と恋愛できるのに、妻子持ちを選ぶんだか…💦私には正直わかりません😲
好きになった相手に家庭があるとわかったら、私なら深みにハマる前に諦めるけどな…

No.25 08/02/18 10:33
通行人16 

たぶんね。
不倫の彼氏は今 あなたの存在そのものが負担だと思うよ。

No.26 08/02/18 10:42
通行人26 ( ♀ )

主さん、言ってる事が矛盾してますよ。彼に話たって離れて行くなら、何故話すの?妊娠は一人じゃ出来ないから?でも、話たら、彼の負担になるのは間違いないですよ。負担かけたくないなら、話さないのが一番です。黙って彼の前から消えましょう。不倫であっても、妊娠は二人の責任だ、彼にだって当然、責任をとる義務がある!って言うなら、私は彼に洗いざらい話して、彼なりの責任をしっかりとってもらいなさいって言えます。でも、主さんは彼に話して何をどうしたいのですか?何を期待してるのですか?彼に何も期待出来ないのなら、捨てられてしまうのなら、負担なく話す意味ってどこにあるのですか?

No.28 08/02/18 10:52
匿名希望28 

1 旦那と離婚
2 5年間不倫
3 別れられそう
4 子供ができた
すべての行動が無責任ですね。

今まで何もなかったのに 別れ間際の『妊娠』
策略としか 思えないです。

『別れを決めたから伝えられる』…❓❓❓
別れるなら ご自分の中だけで判断されたらいかがですか❓

不倫をしたのも 子供ができたのも 主さんの合意のもと😊
自分で『いい』と思い 避妊しなかったのでは❓

人のせいにしないで 自分の行動の責任は 自分でとりましょう👍

No.29 08/02/18 11:05
匿名希望29 

産むという内容ならどのような言い回しにしても負担に感じてしまうと思いますよ。
言わないか、言うならおろすという伝えるしかないような気がします。すれば隠し通せる訳もなく別れになるとは思いますが。
産休の間の収入とか大丈夫ですか?無理ならその間でも相手に援助をとは思いますが、それでばれれば罪のない奥様やお子さんを傷つけますし、とても難しい問題ですね。
本当に・・・産むという決断の難しい問題ですね。

No.30 08/02/18 11:11
匿名希望21 ( ♀ )

要は彼を精神的に追い詰めたいだけでしょ😥

離婚もしてくれない、私を捨てそうな彼に悩ませたくて言いたいだけでしょ☝

負担をかけたくないなんて嘘。
何で私だけこんな思いしなくちゃいけないの?
って言うのが本音ではないですか?

それならそれで納得しますよ。
不必要に悲劇のヒロインになるから、違和感あるんです。

彼を脅してお金をむしり取ればいい。
酷い女を演じ続け、別れられるなら彼には負担にはならないよ。

不倫に美しい思い出なんか残してはダメです。

No.31 08/02/18 11:36
匿名希望31 ( ♀ )

【貴方の子供を妊娠し処置しました。これ以上は付き合えません。】で、いいと思います。
割り切った付き合いに、責任を求めるのは間違いです。彼に少しでも、人の血が通っていれば、幾らかお金は出すでしょう。

産む、産まないは貴女の母性が決めたらいい事。レスからは産む意思は感じないので、生涯水子供養はして下さい‼

No.32 08/02/18 11:48
匿名希望6 ( ♀ )

結局はあなたは彼に責任取らせたいんでしょ?
あなたの考えてる事は矛盾してます。
別れるから妊娠の相談?

冗談ですよね?
それともあなた頭おかしいの?
ふざけた事言わないで貰えます?
ここで誰もあなたの考えてる事に共感してくれる方などいませんから…

No.33 08/02/18 12:01
通行人33 ( ♀ )

1番悪いのはこの男ですがそんな男と5年も居た貴方も同じですね。負担かけたくないならそのまま『負担かけないからサヨウナラ』でいんじゃないでしょうか。負担かけたくないということは今後少しでも関係を持ったら彼の負担になりますよね💧私も今月妊娠わかったばかりです。順番違うけど結婚します。貴方のお腹の赤ちゃんがかゎぃそうです😭

No.34 08/02/18 12:05
通行人34 

どうして不倫するんですか❓
相手に奥さん居るのに悪いとは思いませんか❓
自分が妻の立場だったら旦那が不倫しても平気ですか❓
どうして避妊しないんですか❓
主さん、もう40なのに何だか可哀想😭

No.35 08/02/18 12:06
匿名希望35 ( ♀ )

40にもなって不倫相手の子供を産む…将来、父親の説明が出来ない子ですね。質問の内容は彼に負担をかけない、妊娠の報告? そんなものに負担かけるもないもないです。
主さん、甘いです。
子供が可哀想。

No.36 08/02/18 12:19
匿名希望36 ( 30代 ♀ )

負担掛けたくないなら、何も語らず、彼の前から消えるのが一番なのではないですか?

わざわざ話すと言うことは、何かしらの期待をしてるんですよね?
(例えば、彼が離婚して自分の所に来てくれるとか)
そうでなければ、言っていることと、やろうとしていることが矛盾してますよね。

産む産まないはあなたが一人で決めることです。
くれぐれも相手のご家族を巻き込むことがないように。
まぁ、巻き込めば反対にあなたが慰謝料請求されるだけですけどね。

No.37 08/02/18 12:31
通行人37 ( 40代 ♀ )

産む資格ないと思うよ。あかちゃんに罪はないけれど。

No.38 08/02/18 12:37
匿名希望38 ( ♀ )

奥さんと本家の子ども達もかわいそぅ⤵

あんたが産んだら…
奥さんにしたら自分の知らないとこで旦那の遺伝子が入った子どもの兄弟がどこかにいるなんて😱

昼ドラみたぃ

認知なければ産まれて来る子どもも…お父さんの名前が戸籍に載らないし

今あなたが守らなきゃいけないのゎ目の前にいる自分のお子さんですょ

言い辛いけど今回ゎお腹の子…諦めて

自分のお子さんと②人でがんばって新しくスタートしてくださぃ

寂しいのはあなただけじゃない
今の子どもに愛情いっぱいそそいでくださぃ

No.39 08/02/18 12:38
通行人39 ( 30代 ♀ )

だらしない、情けない。言ってることもやってることも矛盾だらけ。
彼からしてみればそんな悲劇のヒロインして現実に生きてない主の存在そのものが負担でしょう。
その年で子供もいたら妊娠の大変さわかるでしょうよ。
負担かけたくない、とかいって一番負担かける行動しようとしてるじゃない。今更期待して話てもまたここにスレたてて「不倫相手に妊娠を告げたら逃げられました。私はどうしたら・・・」とかやりそう。
とにかく一番の被害者は主ではなく相手の奥様お子さんそしてそんな貴女に育てられてる子供です。被害者ぶってますが貴女は立派な加害者ですから

No.40 08/02/18 13:14
匿名希望40 ( ♀ )

批判のコメントが多そうですね😔

だけど、あなただけが悪いわけではないですから。
彼も妊娠に恐れていたら避妊くらいはできたと思うし。
産むんですね?
一人で、育てるのですね?
経済的にも、まわりからの目も痛いかもしれませんよ😔?
子供も事実を知れば間違なくショックだと思います‥

それも理解してなら、私は応援します。
不倫だからって、すきじゃなきゃ一緒にいれないはず😣
どんな立場でも、好きな人との別れを決意するのは誰だって辛いと思います。

相手には、できたかもしれないから‥別れよう
みたいな感じでストレートに言ったほうがいいと思います😥
やわらかく言ってもまた繰り返すかもしれませんから‥‥

No.41 08/02/18 13:20
通行人41 ( 20代 ♀ )

母子家庭で40かぁ。
結構厳しいですね💧
産んだとして相手に頼らず生活できますか?

No.42 08/02/18 13:22
匿名希望42 ( 30代 ♀ )

妊娠を彼に告げるのは彼に期待しているのとはちょっと違うと思います。
現実逃避していたのは彼と主さんであり、その過程におけるリスクや然るべき結果も二人が大人であれば頭の隅には僅かにでもあったはずです。

産む産まないは主さんが決断することであり、ここで批判されるべき事柄ではありません。

彼は確かに家庭をもち家族の大黒柱としての人生がありますが、主さんは彼をひとりの生殖機能を持った人間・男として接していきたいのだと思いました。
男が男として死ぬまで、子孫を残したい本能が存在するのならば、彼は完全に否定はしないでしょう。
それは必ずしも彼が離婚して…とか、認知して養育費を、などの現実問題には至らないでしょう。
自分にもまた新たな分身がこの世に誕生するという、人間の本能です。
主さんはそれを、彼との今までの付き合いから彼の性格や性質を鑑みての判断だと思います。
いずれにしても、主さんが感じたままに素直にありのままでいいと思います。

No.43 08/02/18 13:48
通行人43 ( ♀ )

嘘つくしかないと思います。妊娠したけど堕ろすって。それが彼が一番安心するんでは?
私はシングルで妊娠時に(不倫ではありません)、数人に嘘をつきました。
皆さん堕ろす事に安心していました。生みましたが…。
生むか堕ろすかは主さんがよく考えて覚悟の上で決めて下さいね。
生むなら高齢による妊娠継続のリスクも出てくるので、これからは体を大事にして、子供に顔向け出来る生活をして行って下さい。

No.44 08/02/18 14:20
匿名希望44 ( 30代 ♀ )

彼に負担をかけさせないようにって、なんだか偉いなと思いました。わたしは不倫相手の子を妊娠しています今。相手と別れるにしてもしかるべき責任は取ってもらいます。

No.45 08/02/18 14:22
匿名希望45 ( ♀ )

気を遣う必要なくないですか?
どうして彼の負担にならないよう…なんて悩まなければならないんでしょうか?
これから一人で育てるのは主さんなのに。
もちろんわざわざ作ったからには産むんですよね?
図々しく認知は求めないでほしいですけど…子供には罪はないからそれもかわいそうですね。。
どうせ悩むなら奥さんやその子供、お腹の子供を不幸にしてる、することに対して悩みなさいよ。
遊びの不倫だけならまだしも、子供作るのだけはやっちゃいけないでしょ。
負担に…とか言ってないできっちり話し合って産むなら、奥さんには負担かけないよう月々で男の小遣い全部振り込んでもらうことにしたら。
中絶するにしても費用半分は出してもらってください。
主さんの言う通り妊娠は二人の責任なんだから。
かわいそうな赤ちゃん…

No.46 08/02/18 15:02
匿名希望46 ( 20代 ♀ )

負担を感じさせたくないなら彼には話さず一人で産めばどうですか😢本当は自分と👶を選んで欲しい気持ちがあるから伝えたい、だけど受け入れてもらえないのは分かってる、口にして相手が離れるのは嫌だ、だけど不倫相手との👶は可愛がってもらいたい、認めてもらいたい、だから彼に負担にならない言い方をしたい…て所ですかね💧どちらにしろ受け入れてもらえないなら一人で産んで育てるか中絶じゃないですね。

No.47 08/02/18 15:11
通行人47 

無責任過ぎる。 不倫の妊娠でも認知は必要です。ですが、相手に強制的に認めさせる人として最低な行為です。

No.48 08/02/18 15:56
通行人48 ( ♀ )

負担をかけたくないということは、つまり主が
彼に負担をかけるウザい女、いやな女と思われたくないって気持ちですね。
彼の記憶の中でずっと良い女でいたいという願望の現れです。
それをちゃんと自覚しましょう。

No.49 08/02/18 16:12
通行人49 ( 20代 ♀ )

彼に負担を掛けさせたくないって何綺麗事いってんだかって感じです😩
主さんが子供出来たって彼に言う事が負担掛けるんでは、ないんですか😥
妊娠は二人の責任って女性側が防御してれば防げたんじゃないの😩

負担掛けるの嫌なら、何も言わず身を引いて、一人で育てていけばいいですよ😣
産むか産まないかは主さんが決める事です😔

No.50 08/02/18 16:15
匿名希望50 ( ♀ )

主さんだけが悪い訳じゃないよ😥
子供は一人でできないんだから彼も責任持つべき。嫁がいて外の女に子供まで😱男も悪い☝
家族巻き込むとしても二人の責任。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧