休んでOKだよね?
2週間くらい前に「15日休みいただきます」とメモ書いて店長の机に置いてきました(店長にそうしてと言われたため)。
しかし、いつになってもシフト表変更とかされてなく何も言われないんです。
テスト休みいただいたときも同じ感じで、前日に確認したところ、了承してたみたいだったのですが…
以前に他のパートさんで、誰一人その人が休みなことを知らず電話したら、店長だけが知ってたってことがあったらしいです😥
だから今回確認せず、念のためシフト表にメモ貼ってきただけなんですが、大丈夫でしょうか?
それと、遅刻しすぎたらクビか給料へりますよね⁉
長文失礼しました。
新しい回答の受付は終了しました
やっぱりそういう事は面と向かって確認しないとまずいですよ💦メモを渡した、渡してないの話しになったらややこしいし、お互い気持ち良くないでしょう。
遅刻は、例えバイトでも❌です。遅れるなら必ず連絡を、常識ですm(_ _)m
旦那がスーパーの店員です。
シフトを作成する側としては、形に残っているメモが『言った言わない』のトラブルを避けるため便利なようです。
しかし、『休みたい』のメモだけではあくまでも申請ですから、口頭で更に確認し、貼ったメモに『○月○日、××さんに確認済み』とか書いておくと良いでしょう。
了承さえ取れたことがハッキリすれば、皆が誰が休んでいるかを認知するしないは上司の責任ですから、主さんが気にすることはありません。
もちろん、翌日(又は決まった曜日等の次回)バイトが休みの時は『明日(○日は)休みを頂いてます。宜しくお願いします』とひと声かけるとよいですよ。
遅刻はダメです。どうしても遅れるなら判明した時点で連絡して下さい。
しかし、あまりに回数が多いと信用なくなりクビになりかねません。
バイトでも正社員でも仕事をする以上は社会人としてのルールで行動しなければなりません。
頑張ってくださいね😊
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧