注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

新学期…クラス替え

回答2 + お礼1 HIT数 803 あ+ あ-

詩織( 16 ♀ Fkepc )
06/04/06 14:36(更新日時)

昨日クラス発表でした。1年の時同じクラスで苦手だった男子・女子に見事に私が混じってました…もう本当に辛いです。卒業まで2年も一緒だし…新しい友達作るにも、仲良しグループが固まってたりするのでものすごく話しかけずらいです…明日から新学期…不安で不安で体調崩してしまいました…どうかアドバイスお願いします。

タグ

No.60205 06/04/06 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/06 00:37
通行人1 ( 10代 ♀ )

う~ん(>_<)苦手な人と同じ上にグループができあがっちゃってるのはとてもつらいですね…;;;でも,全員が全員グループでかたまってるわけではないですよね???一人は主さんのように不安な子がきっといると思います(^O^)/苦手な子っていうのは,主さんの事をいじめてたとか,そうゆう人ですか???逆に質問ばっかになっちゃってすみません;;;

No.2 06/04/06 01:28
通行人2 ( ♀ )

あまり苦手意識を気にしない方がいいよ、どうしても肌が合わないのなら仕方ないけど
グループが固まりつつあっても、同じクラスなら、何かのきっかけがあるはず、そんな時は勇気を出して、おしゃべりしてみれば?自分自身で最初の一歩を踏み出さないとね
それに苦手な人でも、話をしているうちに、自分が思っているほど嫌な人ではない場合もあるよ、私は卒業してからも、ずっと付き合いのある友達は、入学当時、一番嫌いだったの、すごくきつい感じがして冷たいと思ったけど、いろいろ話をしているうちに違う一面も見えて、気づいたら親友になってた、親友になってから「一番嫌いだったよ」て言ってみたら、彼女も最初は私が苦手だったらしい…今となっては笑い話
長くなってしまいましたが、まだ新学期は始まったばかり、これからきっかけはいくらでもあるんだから、勇気を出して楽しい高校生活を送ってください。

No.3 06/04/06 14:36
お礼

>> 1 う~ん(>_<)苦手な人と同じ上にグループができあがっちゃってるのはとてもつらいですね…;;;でも,全員が全員グループでかたまってるわけでは… レスありがとうございます。o(^-^)o私が苦手なのは、その男子には容姿を笑われ、女子にはダンスを私は一生懸命やってるのですが、覚えが悪くて…そしたら、もうあの子とはやりたくな~い、クラス替えあるし大丈夫って~と言われてしまい、近寄りがたいんですよね…でも、違うクラスだった人達もいるから、マイペースに頑張りますo(^-^)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧