これからの景気

回答9 + お礼6 HIT数 821 あ+ あ-


2008/03/19 08:26(更新日時)

これから景気どうなると思いますか?株と投資信託でだいぶ損をしています😩だいたいの予測分かる方教えてください。

No.603577 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

大変残念ですが…

暗いと思います💧

No.2

まだまだ悪くなる

No.3

大企業は、ほぼ横ばいでしょうが、中小はまだしばらくは厳しいと思います。
ただ、今はあまりにも悲観論が目立ちすぎて実態経済以上に株価が下がっているので、年単位の長期で考えれば、株価が上がる時が必ず来ると思います。

No.4

景気は下向きになると思います。普段の生活でも、賃金が上がっていないのに物価の上昇を感じるので、消費が落ち込むように思います。
地域による差も顕著になると思います。
主さんがお持ちの金融商品の銘柄が分からないので、投資については何とも言えません。含み損の状態でしょうか?
確定申告で繰越控除ができるので、早めの損切りも視野に入れてはどうかと思います。
今は市場は不安定ですよね…。

No.5

新興国の株ですがダメでしょうか😔⁉

No.6

新興国ですか、ハイリスクで大変難しい商品ですね。十分に理解して、自分で判断できる方が慎重に手を出す商品だと思います。
ここでこの様な質問をされるような方が手を出すようなものではないと思います。

No.7

危ないと言うことですね。ハイリスクハイリターンは十分心得てましたが、解約しようかとも思っています。

No.8

オーストラリアの株、ニュージーランドの定期、北半球はイスラム絡みなので無理です。今は南で行きましょう。

No.9

いつまでダメでしょうかね😥見通しがつかなくて😥

No.10

ハイリスク、ハイリターンを十分に心得ていらっしゃるのならば、損失が生じることも想定の範囲内ではないかと思います。あわてずに、当初の想定の通りに行動されれば、よいのではないでしょうか。

No.11

慌てはしていないですよ。 どうなるのか気になったもので😥予想つくかた、わかる方いたら教えていただきたいと思い。

No.12

工業的資源、食糧、総て不足しています。この国は技術以外ありません。近くには、日本に追いつけ、追い越せという国がたくさんあります。彼らは本気で生きています。今のぬるま湯の日本人に勝てる訳がありません。大局的に見ればもう斜陽でしょう。旧共産圏への投資も資本主義が根付いていないため、一瞬にして紙切れになる可能性も高いです。

No.13

そうですか😥これからの国と聞きましたが😥ダメでしょうか?

No.14

これからとは旧共産圏ですか?ロシアのサハリン2という油田開発を調べてみて下さい。日本、ヨーロッパと共同開発契約をしておきながら、最後はどんな形で終わったか。中国はオリンピックまでは…私が資本家ならもう手仕舞いです。他人の幻想など信じて投資はしません。ましてやチベットの人権問題が起きてしまいました。まだ人権すらまともにない国に投資は危険でしょう。旧共産圏は最後には国の力で個人の権利や契約の不履行など平気でやってきます。信じるほうがバカげています。

No.15

そうですか😔株は上がりませんか?オリンピックに期待していたんですが、その時は↗↗かもと、↗一気にに売ろうと考えてましたが、甘いですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧