退職って難しい

回答6 + お礼6 HIT数 1363 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/03/19 23:46(更新日時)

自分勝手な話になるので不愉快な思いをさせてしまったらすみません。私は去年の十月からパート看護師として働いています。既婚子なしです。けれど、どうしても稼ぎを増やしたくてパートをやめてよその場所で正社員として働こうと決心して三月の初めに退職の意を伝えました。そうしたら院長先生が「うちも今はたった一人の常勤が新しい人になって新人ばかりだから、新しい人が決まってから一週間か十日新人さんを教育してから辞めてね」と言われました。それに関してはわかりましたと伝えました。それから就職活動してひとつ面接をしていただいたところが採用になりました。ただし、四月一日から働いてくださいと言われました。先生には採用されたことは言わないで三月三十一日で辞めさせてくださいと言いましたが、貴方が新人を指導してくれないと困ると言うだけで退職に関しては合意してくれません。主人は「貴方はパートとしての扱いしかしてもらってないんだから、義理を感じることはない。採用してくれた所にも失礼だよ」と言ってくれました。本当に情けなくて悔しくて苦しいです。こんなどうしようもない私にアドバイスをください。お願いします。

No.605661 08/03/18 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/18 17:56
匿名希望1 

こっちが想うほど勤め先は貴女の事想ってませんよ😲

一方的に損するだけです

No.2 08/03/18 18:07
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

今の病院に、主さんが指導する新しい人は入ったんですか?
まだ見つかってないんでしょうか?
主さんが勝手ととることも勿論できますが、所詮パートだったんだし、生活のために勤務したい状況が変わったら辞めるのはおかしいことじゃありません。「
4月1日から就職することになりましたので、3月末で辞めさせて頂きます。年末調整の用紙は郵送で送ってください」と淡々と伝えたらいいんじゃないでしょうか。

No.3 08/03/18 18:21
通行人3 ( 30代 ♂ )

ポンと辞めちゃえ!

No.4 08/03/18 18:52
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

看護師はやめる時そんなものですよ。
何月何日にやめますとしっかり伝えて退職願いだして、強行突破しかないですよ。
私もやめるのに半年かかりました。友達なんて二年ですよ。
後の人の事考えてたらやめれないですよ。

No.5 08/03/18 20:33
匿名希望5 ( ♀ )

主さんの希望の日付で退職で問題ないと思います。
ただ、院長から言われてる指導というのは引き継ぎですかね?そうであれば、新人さんにノート等に書いて、置いて行くと良いかと思います。

No.6 08/03/18 20:37
お礼

一番さん、ありがとうございました。
すごく悩んでいたんですが何だか軽くなりました。少しだけほっとしました。

No.7 08/03/18 20:41
お礼

二番さんありがとうございました。
新人さんはまだ見つかっていません。一人だけ問い合わせがあったそうですがまだ履歴書が届いていないそうです。早く履歴書送ってきてほしいです。

No.8 08/03/18 20:44
お礼

三番さんありがとうございました。
時には思いきりも必要ですかね?何だかズルズルしていて辛いです

No.9 08/03/19 12:47
お礼

四番さんありがとうございました。
四番さんも半年間お疲れ様でした。私もズルズルいきそうで怖いです。強行突破出来るように頑張ります。

No.10 08/03/19 12:51
お礼

五番さんありがとうございました。
引き継ぎというか、その人が多少外来で動けるようになるまで一緒に働いてあげてと言われました。
ノートではなく指導をしてほしいそうです。

No.11 08/03/19 19:43
悩める人11 ( 30代 ♂ )

気持ちわかります。後がまが見つからす辞められずにいます。どう辞めると言い出せば良いか。😿
職場の大変さもわかるので🙀
お互い頑張りましょう!

No.12 08/03/19 23:46
お礼

十一番さんありがとうございました。お互い辛いですね。
わかっていただけて有難いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧