部屋の整理
今部屋の片付けをしています。
これから先使わないだろうけど、捨てるのはもったいないような物ばかり出てきて困っています💧
・幼稚園の時に好きだったシルバニアやポケモンなど(今は全く興味無し)
・ノート類(ほとんど白紙。でも一年間置きっ放しにしていても使う必要が無い事が分かった)
・折り紙(これも全く使わない)
・水性ペンや色鉛筆、クレヨン(やはり使わない物ばかり)
自分で買った訳でも無いのに、簡単に捨てるのはどうかな…と思ったり、やはりもったいないなと思ったりでなかなか整理出来ません😭
かと言ってこういう物を上げられるような人も残念ながら居ません💦
上に書いたような物が売ったりリサイクル出来るのかも分からなくて困り果ててます…
どうすれば良いでしょうか?😭
        
No.609263 2008/03/20 18:09(悩み投稿日時)
        
          新しい回答の受付は終了しました
他の物は分かるけど13歳がどうしてノート使わないの❓😥中学生でしょうに💧学校で使うノートにするのが嫌なら、漢字や英単語の覚え書きとか使い道はいくらでもあるでしょ💧ノートなんていくらあっても足りない年齢だと思うけど💧
                        主さんを見習って欲しい我が家の娘…
さてさて、幼少期のおもちゃなどは、フリマで売ったり、身近の子に貰っていただいたり。
でも、今はいらないと思っても大人になってから懐かしく思える物なので、思い出box作ったり写真に残したりも良いと思います。
ノート類は日々のメモ用紙や資源回収に。クレヨンや色鉛筆はたまに使うことあると思います。                      
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

