保険証について教えて下さい🙏💦💦

回答14 + お礼13 HIT数 3423 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/02/25 17:39(更新日時)

このサイトで、病院で保険証を使えばいつどこで使ったかなどが記された明細が届くというレスを見たのですが、それは本当ですか?もし本当ならそれはどのくらいの頻度でどのように届けられるのでしょうか?

うちは父親が地方公務員で、家族はその保険に入っています。一枚ずつ自分専用の保険証を持っています。家族分の一年間の医療費の領収書を提出はしますが、うちに明細が届いたことはないと思うんです。なぜだかわかる方いらっしゃいますか?

私は1年前の2月にレイプされて親に内緒で中絶したことがあって明細が届いたら困るんです…

No.610102 08/02/25 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/25 00:39
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

うちは届いたことはありません。地域によって違うのかもしれませんね。私も気になることがあって社会保険事務所にTELしました。すると、ランダムで選んだ方に送ることもあるって言われました。
主さんも保険証に書いてある社会保険事務所にTELしてみたらどうですか❓

No.2 08/02/25 00:40
通行人2 ( 30代 ♀ )

私のところは職場にきますよ。いつ、誰が、何処で、いくら払ったか載ってきます。産婦人科の分も載ってくると思います。確か半年に一回ぐらいです。

No.3 08/02/25 00:42
通行人3 ( 40代 ♀ )

家に 届くのは、 国民健康保険【国保】の場合だけだと 思います。

去年の2月に 病院に 行かれたのなら もう とっくに 届いています。

お父さんが 公務員なら 国保では ないでしょう❓

心配は いらないと 思いますよ😊

No.4 08/02/25 00:46
お助け人4 ( ♂ )

主さん、大変でしたね・・。
ネットで調べてみましたら、人工中絶は保険が利かないそうですから、
保険証の使用明細は来ないと思います。
安心して下さい。
心の傷の足しにはならないでしょうが、元気を出して下さいね。

No.5 08/02/25 00:49
通行人5 ( 20代 ♀ )

国保は郵送で届きます。社保は加入してる組合によりますから、主さんの保険組合が発行してるかはわからないです。だいたい半年毎が多いかと…なのでもう発行されてるなら出てますよ。
中絶手術自体は保険適用外だから保険使ってないですよね?手術以外に保険適用になる検査や検診があったかはその当時の領収書見ないとわからないですね💦

No.6 08/02/25 01:05
お助け人6 ( ♀ )

以前、そのような回答したのは、私だと思います。私は国民保険証で給料明細のようなミシン目を開けるのが届きます。社会保険の事が良く分かりませんが、お父様が社会保険だと思いますので、明細書のような物は届かないのではと思います。

No.8 08/02/25 06:19
匿名希望8 ( ♀ )

うちの父は 地方公務員でした
年に 2回ぐらい職場から 通知書貰って来てましたよ💧

私も 5年程 非常勤でしたが
職場から貰いましたよ💧

病院名 診察 年月 金額 やったかな…

ウル覚えですみません🙇

No.9 08/02/25 06:56
匿名希望9 ( ♀ )

私自身社員で働いてる時も、結婚し旦那の扶養になっている時も(どちらも社会保険)別の会社ですが、どちら共に会社で受け取りましたよ。
給与明細と一緒に…
現在離婚し国保なので、自宅に数ヵ月に1度届きます。

ただ、その明細に載っているのは保険治療のみです。

No.10 08/02/25 07:18
通行人10 ( ♀ )

うちは毎月給料日にもらいます。家族全員分の名前、受診月、病院名、金額が乗っています。
主さんの場合は流産でない中絶なので、保険適応外で保険を使われてないので、保険適応外のものは載りません。

No.11 08/02/25 07:33
お礼

>> 1 うちは届いたことはありません。地域によって違うのかもしれませんね。私も気になることがあって社会保険事務所にTELしました。すると、ランダムで… レスありがとうございます😃地域によって違うこともあるのかもしれませんね!今度一度問い合わせてみようかなと思います❗さっそくのレスありがとうございました😊

No.12 08/02/25 07:35
お礼

>> 2 私のところは職場にきますよ。いつ、誰が、何処で、いくら払ったか載ってきます。産婦人科の分も載ってくると思います。確か半年に一回ぐらいです。 レスありがとうございます😃職場に届く場合もあるんですね❗勉強になりました❗どうもありがとうございました😊

No.13 08/02/25 07:37
お礼

>> 3 家に 届くのは、 国民健康保険【国保】の場合だけだと 思います。 去年の2月に 病院に 行かれたのなら もう とっくに 届いています。… レスありがとうございます😃国保とそうじゃない場合は違いがあるんですね❗少し安心しました😫優しい言葉をかけていただいてありがとうございました😊

No.14 08/02/25 07:38
匿名希望14 ( ♀ )

東海地方ですが どちらでも届いてますよ。

No.15 08/02/25 07:38
お礼

>> 4 主さん、大変でしたね・・。 ネットで調べてみましたら、人工中絶は保険が利かないそうですから、 保険証の使用明細は来ないと思います。 安心して… レスありがとうございます😃足しにならないなんてことありません❗見知らぬ私のために励ましてくださって本当に感謝してます❗ありがとうございました😊

No.16 08/02/25 07:42
お礼

>> 5 国保は郵送で届きます。社保は加入してる組合によりますから、主さんの保険組合が発行してるかはわからないです。だいたい半年毎が多いかと…なのでも… レスありがとうございます😃保険適用になる検査などがあったんです。。。保険証使わなければよかった話だけど、自分一人で費用をまかなわなければいけなかったので保険証がないと払えなくなるところでした😫ありがとうございました😊

No.17 08/02/25 07:44
お礼

>> 6 以前、そのような回答したのは、私だと思います。私は国民保険証で給料明細のようなミシン目を開けるのが届きます。社会保険の事が良く分かりませんが… レスありがとうございます😃国保と国保じゃない保険にはいろいろな違いがあるんですね💦勉強になりました❗ありがとうございました😊

No.18 08/02/25 07:45
お礼

>> 8 うちの父は 地方公務員でした 年に 2回ぐらい職場から 通知書貰って来てましたよ💧 私も 5年程 非常勤でしたが 職場から貰いましたよ… レスありがとうございます😃そうなんですか、地方公務員だからもららわないってわけでもないんですね💦ありがとうございました😊

No.19 08/02/25 07:48
お礼

>> 9 私自身社員で働いてる時も、結婚し旦那の扶養になっている時も(どちらも社会保険)別の会社ですが、どちら共に会社で受け取りましたよ。 給与明細と… レスありがとうございます😃会社でもらうこともあるんですね💦うちはいろいろあって父親とはほとんど話してないからわからなくて…ありがとうございました😊

No.20 08/02/25 07:51
お礼

>> 10 うちは毎月給料日にもらいます。家族全員分の名前、受診月、病院名、金額が乗っています。 主さんの場合は流産でない中絶なので、保険適応外で保険を… レスありがとうございます😃家族全員のものが載っているんですね💦保険適用になる検査などがあったんです💦だから気になって…ありがとうございました😊

No.21 08/02/25 07:52
お礼

>> 14 東海地方ですが どちらでも届いてますよ。 レスありがとうございました😃そうなんですか、やっぱりうちも届いているのかもしれませんね…ありがとうございました😊

No.22 08/02/25 08:02
通行人22 ( 30代 ♀ )

どちらにしても大丈夫じゃないですかね❓😃
ウチは旦那は社保(私は扶養)で会社で受け取って持って帰ってきますが、ウチは一年にいっぺんのような..💧(記憶違いかもですが🙏)
家族全員のは載りますが【名前.日付.病院名.金額】くらいですし。中絶費用は保険効かないわけで、その必要だった検査費用での使用くらいなら何とでも言えるんじゃないですかね😃

No.23 08/02/25 09:06
大人 ( fdE7w )

社会保険は会社に届くよな
半年に一回位じゃね?

No.24 08/02/25 09:12
お礼

>> 22 どちらにしても大丈夫じゃないですかね❓😃 ウチは旦那は社保(私は扶養)で会社で受け取って持って帰ってきますが、ウチは一年にいっぺんのような.… レスありがとうございました😃詳しいこと教えてくださって少し安心しました😊

No.25 08/02/25 09:14
お礼

>> 23 社会保険は会社に届くよな 半年に一回位じゃね? レスありがとうございました😃会社に届く方もいらっしゃるみたいですね❗ありがとうございました😃

No.26 08/02/25 15:17
お助け人26 ( ♀ )

こないだハガキがきてました。めくる奴。😃去年の病院行った月と額です。近畿です😃

No.27 08/02/25 17:39
お礼

>> 26 レスありがとうございます😃もう親に知られてもしょうがないかなって気持ちになってきました😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧