勤務中の喧嘩…法律に詳しい方(>_<)

回答15 + お礼7 HIT数 2496 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/02/28 23:35(更新日時)

現在私は結婚していて5ヶ月の妊婦です。旦那は22歳、ショッピングセンターで警備をしています。(警備会社に雇われて勤務先はショッピングセンター)

旦那は私や家族に手をだしたりはしませんが、血の気が多く、いつも外で喧嘩してこないか心配で本人にもそれを注意していました。ですが先日ショッピングセンターに来る中学生(警備に目をつけられていた悪ガキ)に注意をしていたところカッとなって手を出してしまったようなんですm(__)mお客様に迷惑になる行動をしている度旦那は注意をしていたそうですが、何度目かの注意の時に情けない話しなのですが手をだしてしまったそうです。その中学生達はその日、他の店で万引きをし捕まり、その理由を旦那に手を出されたからだと言っているそうです…旦那がした事は社会人として恥じるべき行動だと思いますし会社にも迷惑をかけたと思いますm(__)m

旦那がした事の重大さは承知していますが、この場合は慰謝料や警察に行かなければならなくなる事もありますか?コレカラ会社のトップと話し合いがあるのでもしかしたらクビかもしれません…私はどうしたらいいでしょう(;_;)

No.612623 08/02/27 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/27 10:52
匿名希望1 ( ♂ )

相手が傷害罪で旦那さんを訴えれば警察にもいきますよ。 会社も解雇の可能性は大だしその警備をしていた所からも仕事の依頼がなくなれば会社も損害賠償を旦那さんに起こして来る場合もありますからね!

No.2 08/02/27 11:01
通行人2 ( 30代 ♀ )

すごくお辛い状況ですね。いまは・・・とりあえず会社の判断を待ちましょう。ここで私が何をいおうと予測にしかなりませんから。ただ、ご主人ばかりが責められるべき事では無いようの思います。人間、誰しも間違いはありますし、プライドもありますから。社会人としては恥ずかしい行為かもしれませんが、相手の中学生もかなりおかしいです。万引きにしろ迷惑行為にしろ、反省も無くなんでも他人のせいにすれば良いと思っているんでしょうか?ご主人も・・・今はお辛い時かもしれませんね。困難な時でしょうが、せっかく夫婦でいるのですから、支えあってくださいね。

No.3 08/02/27 11:16
匿名希望3 ( ♂ )

まあ社会一般でま問題何でしょうが僕個人としては正しいとまでは言わないが悪くないと思います。ガキは世の中なめきってるから悪いことしても反省しないなら一度懲らしめてやらないとわからないからね 客だから何してもいいわけないし、万引きするやつが客なわけないからね

No.4 08/02/27 12:49
通行人4 

暴行は行き過ぎた行為ですね💧どなたかが言われたように、会社が信用や名誉を失った、となれば損害賠償ということになる可能性もあります😣そうなった場合の賠償額は会社が決定するのではなく、裁判で決まることになります😣いずれにせよ話し合いですね

No.5 08/02/27 13:16
通行人5 

解雇はあるかもしれないですね。
でも、相手のガキに怪我させたわけじゃないんでしょ?
偉いさんやらガキの親やらの出方次第でどんな話しになるかわからないけど、例え会社が契約打ち切られたりガキに訴えられようと、そのような警備員を配置した、あるいは教育出来なかった会社の責任です。
万が一、慰謝料だ損害賠償だって話しになったら、ここじゃなくて法律の専門家のアドバイス受けた方が良いと思います。

それとあなたの旦那さん、わかっていると思うからあんまり言いたくないんですが、社会人に向いてないんじゃないですか?少なくとも警備業からは足を洗うよう言っといて下さい。よほど頭のおかしい人間でもそれだけはしませんから…

No.6 08/02/27 13:52
通行人6 ( ♀ )

⬆賛同します。

血の気が多くて喧嘩しないか心配な人が警備会社で努めるのが間違ってます。

もちろん中学生も悪いですが。

No.7 08/02/27 14:16
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さんと赤ちゃん大丈夫?今は主さんに出来る事はないから、過度の心配は凄いストレスになり母体にも良くないよ。
旦那さんの処遇が決まるまで不安だろうけど、母親になる主さん💡気をしっかり持ち夫婦で今後の事を話し合ってね。

No.8 08/02/27 19:54
灰色 ( 20代 ♂ QDDqc )

もちろん中学生の万引きは全くの別件として扱われます。彼ら以外には非は有りませんからね。
基本的に旦那さんの暴力行為が事実である場合、民事責任、刑事責任、共に追求されることは覚悟しておかれた方が良いですよ。
 
とは言え‥
あまり無責任なコトは言えませんが、殴った行為が軽いのであれば、刑事罰の方は科されないと思います。不起訴の確率は低くはありません。
心配なのは解雇と損害賠償ですね。暴力の経歴が付けば恐らく同じ職種では雇ってもらえない可能性もありますし、損害賠償は相手の出方一つです。
相手方へ謝罪は入れましたか?信義則は民事では割と力を発揮しますから、必ず中学生へ謝罪はした方が良いかと思います。別段会社から指示があったのなら別ですが。
それと、会社からの賠償請求は‥考えにくいと思いますが、もしかしたら労使間契約の内容にも依るかもしれないですね。
最悪、民事も刑事も弁護士さん紹介可能ですよ。土地的には近いかは分かりませんが😥

No.9 08/02/28 03:58
お礼

皆さん、色々な意見ありがとうございますm(__)m一人一人にお礼を出来なくて申し訳ないですが本当にありがとうございましたm(__)m気が動転していて伝わりにくかったと思いますが、皆さん真剣に答えて頂き本当に感謝しています。

旦那の処遇ですが、会社からの処分は無く、ショッピングセンター自体からの処分も無かったのですが…ショッピングセンターの総本部から直接指示があり移動する話しとなりました。こう言ってはなんですがこれだけの話で済んで正直ほっとしています😢旦那本人も凄く反省していて甘い妻だと思われると思いますが、してしまった事実を消すことは出来ないのでこの事を忘れずに1から頑張っていって貰いたいです😢


続きます…(>_<)

No.10 08/02/28 03:59
お礼

続き…


中学生の迷惑な行動等は同僚・ショッピングセンター等に居る方々皆さんが知っていたので、言い方は変ですが周りが味方をしてくれてこの程度の問題で収まりました。ですが旦那とはよく話し合い、迷惑をかけたので移動先で精一杯働いて会社にも誠意をみせるのか、会社には余計迷惑をかけてしまうかもしれませんが退職するかを旦那ときちんと相談したいと思いますm(__)m手を出さずにしっかり注意できるだけの力量があればこんな事にはならなかったと私も旦那も深く反省していますm(__)m皆さんからのご意見本当に嬉しかったです。本当にありがとうございましたm(__)m

No.11 08/02/28 04:16
通行人11 

誰かがレスしていたように、頭のおかしい人間でもしない事をしたとなると、警備を続けるかどうかを考えたほうがいいかも知れません。

No.12 08/02/28 05:09
お礼

コメントありがとうございますm(__)m

私は《警備だから》とゆう風には考えていません⤵すみません😢どの職業も我慢は必ず必要になります。なので今、職を変えさせたところでただ逃げているような気がするんです…なので最終的には旦那が決めますが、私は給料が減ってでも今の会社に居て欲しいと考えています。甘い考えだとは思いますが私なりに考えた結果は、こうでしたm(__)m



それから今はあまり関係ないのですが中学生は警察に引き渡されたようです。ショッピングセンターにも相手方の親御さん達は一切来ておらず、旦那へ警察からの連絡などもなかったので訴えられる等は今のところないようですm(__)mこの事を書くのを忘れていたので書いておきますm(__)mコメント本当にありがとうございます。皆さんから言われた言葉も頭にいれながら旦那と話し合ってみますm(__)m

No.13 08/02/28 09:46
通行人5 

きっと、旦那さんの周りには知恵のある方がいらっしゃったんですね。くそガキ叱っただけで失業😨、そんなことにならなくて良かったです👍
警備員としての自覚がちょっと足りなかったみたいけど、旦那さんの人間性が認められていたってことですね♪
先ほどは頭が…などと無礼なこと書いてしまってご免なさいでした🙇
確かに、どんな職業に就いたって失敗してみて、初めてわかることばかりです。今回のは超大失敗だったけど、それだけ得た物もでかいです。
でかいはずです。
でかいと良いな…
少しまだ心配かな😊

でも、主さんがいるから大丈夫そうですね♪

No.14 08/02/28 13:00
お礼

コメントありがとうございますm(__)m

頭が…
は少しショックでしたが、私でもそう思うので仕方ないです😥(笑)ですが旦那は普段凄く優しく家族思いで真面目すぎる性格なんです⤵真面目すぎて間違いを許せないトコロが怒りにつながるんですね😠それで迷惑をかけてる子達、また注意できない大人にイライラしてしまっていたようで、した事は情けないですが見て見ぬフリをしてる人ばかりの中で旦那だけが注意しようとした部分は私は認めてあげたいなと思うんです。

そして『なぜ⁉』と思われると思いますが(私も思ったので😥笑)今の会社の親会社が旦那を欲しいといってくれて、今の会社も旦那を必要としてくれているのでとりあえず3ヶ月違う現場で働いて、それからまた親会社に行くかどうか考えてみて欲しいと言われたそうです。親会社に行けば、格段と待遇もよくなるそうです。こんな事をしてしまった旦那を必要としてくれているのなら私は、恩返しのつもりで精一杯頑張ってみたら?とだけ言っておきました。旦那も今回のいきすぎた行動を心に止め、努力していくとの事です。真剣に皆さんが答えてくれて落ち着きました。本当に本当にありがとうございましたm(__)m

No.15 08/02/28 13:31
匿名希望3 ( ♂ )

関係ないけど心のせまいレスした僕からすれば何で10足らずのレスにまとめてお礼したのかが気に食わない感じです😏 まあまたその中学生が店に来て暴力警備員がいたら報復も考えるかもね 店側の迷惑になるので辞めさすべきです 工場での製造とか新聞配達員とかあんまり人と関わらない仕事させたほうがいいんじゃない?

No.16 08/02/28 15:09
お礼

コメントありがとうございますm(__)m
初めての投稿でこちらの掲示板の使い方やルールを把握しきれていなくて不愉快な気持ちにさせてしまい本当にすみませんでした⤵次回からは気をつけるますね。

あと中学生への謝罪は会社・店側からしなくていいとの事で、上司とショッピングセンター側に謝罪へ行くだけだそうです。中学生達も今まで要注意されていたのですが、万引きなどもありこれからは対応を変えていくようです。酷ければ立ち入り禁止になるらしいですが😣💦

旦那が親会社との契約になれば現金輸送に回るので、ショッピングセンターの警備とは違うものになります…親会社との契約前の違う現場も、監視業務になるので人との関わりはあまり無くなります😥警備にも様々あるのを私も承知しているので、今の会社を辞めろとは言えません😔ただ私もショッピングセンターの警備は彼に合わないなと思うので、違う現場で働けて会社が旦那を必要としているのなら今の会社で頑張るのがいいと思いました。

最後に、一人一人にお礼をしなかった事で皆さんを不愉快にさせていたら心から謝りたいと思いますm(__)m次回からきちんと気をつけていきますね。回答して下さった皆さん本当にありがとうござあました😃

No.17 08/02/28 15:14
通行人4 

主さんは立派‼なんにも不快な思いなんかさせてない‼
お礼しない主もいるし、ましてや深刻に悩んでいる現状を思慮すれば、お礼なんて一括で充分ですよ✨

No.18 08/02/28 16:08
お礼

コメントありがとうございますm(__)m

いえ、ですがやはり真剣に答えて下さった方一人一人にきちんとお礼していなかったのは私に非があるので指摘いただけた事により次回から私も直す事ができるので有り難いなと受け止めましたo(^-^)o

ですが✨こんな私を認めてくれるコメントを頂けて泣きそうになっちゃいました😃凄く嬉しかったです😊私ももう少しこの掲示板について勉強して、また機会があった時はちゃんとしたいと思います(^-^)✨なんだか本当に嬉しい気持ちになっちゃって、変ですね😃💧なんか頑張っていけそうな気持ちが湧いてきました☆ありがとうございました😉💓

No.19 08/02/28 19:53
通行人19 ( 20代 ♀ )

意地悪い

No.20 08/02/28 20:58
匿名希望20 ( 30代 ♂ )

4さんに同意!。なにイラついてんのか、いきがってんのか知らないが、主さんが事細かに、そして丁寧にその後の経緯伝えてお礼してんのに・・・。

No.21 08/02/28 22:27
お礼

コメントありがとうございますo(^-^)o

私は、こうして認めてくれる方がいて本当に幸せです☆ですが、やはり私がきちんと一人一人にお礼できていなかったためにこんな事になってしまって、みなさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです(^^;)私のためにコメントして頂いただけで、本当に私は救われてますよ☆本当に皆さんありがとうございます😃

No.22 08/02/28 23:35
通行人22 

15番さんは ほんと心せまっ‼っていうか小さい💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧