キシリトールガム✨

回答8 + お礼1 HIT数 1161 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
08/03/25 20:07(更新日時)

半年前に歯医者さんでシュガーレスのキシリトールガムは歯にいいから、歯磨きできない時とかガムを噛むといいですよ🎵と教えてもらってから今まで半年間よくガムを噛んでいます😃

半年間食べて特に虫歯にもなってない感じという事は本当に歯にいいんですかね❓❓
一応、特定保健用食品のマークのついたガムを愛用しています🎵
どうなんでしょうか❓❓

No.617075 08/03/24 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/24 01:03
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

歯医者さんが、「キシリトールに勝つ(?)箘がそのうち出来てくると思うよ」
とか言ってましたよ。
だから砂糖入りガムを噛むよりはキシリトールガム、くらいに考えたほうが良いんじゃないですか?😃
あと虫歯になってなくても3、4ヶ月に1度(だったかな)は定期的に歯科で歯ブラシでは取りにくい汚れを機械で取ってもらうのが良いそうです。👄✨

No.2 08/03/24 01:09
お助け人2 ( 20代 ♀ )

歯医者さんで売ってるガムならいいかもしれないけど コンビニとかで売ってるガムは効果ないと聞いたことあります。
半年に一度の 定期検診で歯石を取り 毎日デンタルフロス→歯磨き→デンタルリンス この繰り返しで 虫歯予防&歯周病予防できます。毎日磨いてるだけではダメみたいですね。定期検診で虫歯の早期発見にもなるし 痛みも少ないです。

No.3 08/03/24 01:39
匿名希望3 

2さんのレス。メモりたい位。勉強になりました。ってか反省しました💧💧 有難う御座います🙏

No.4 08/03/24 03:32
通行人4 ( ♀ )

キシリトールって毎日噛めば便秘にならないと聞いたんですが❓
ホントですかね❓
横レスすいません🙇💦

No.5 08/03/24 12:43
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

4さん、それは砂糖じゃないからですよ。多分。
砂糖と違って他の甘味料、キシリトールなどは吸収されにくい(?)かなにかなんですよ。
よく砂糖不使用の飴の袋の裏に「一度に多量に食べると体質によりおなかが緩くなる場合があります」と載っていますよね。
吸収されずに素通りするから体に合わずに腸がオロオロなるんじゃないですかね😃
よく知らないですけど。(笑)
だから間違いではないと思います。

No.6 08/03/24 16:30
通行人6 ( 40代 ♀ )

先日 歯科で聞きましたが スーパー等で売っているものと 歯科で売っているものは キシリトールの量が違うそうですよ。歯医者で買った方がいいかもしれないです。 歯医者にも たくさん虫歯予防グッズがあるので聞いてみたらいいかもね😊

No.7 08/03/25 00:33
通行人7 ( ♀ )

ニ~三年前のニュースで、
犬に対しての実験で、肝臓に障害が出たらしいので、
私は毎日かんでいたのですが、すっぱりやめました。
そのニュースはその後さっぱり目にしなくなりました。
でももうすすんでかむのはやめました。

No.8 08/03/25 04:37
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

横レスごめんなさい。
>>7さんへ
犬は少量のキシリトールで低血糖を起こし肝臓にも負担がかかる事が問題になってます。
ですが人間にはそのような問題は起きません。
例えば玉ねぎやネギ類、チョコレートなんかは人間には特に害はない、玉ねぎなんかは血液サラサラ健康効果が高い食品でも犬が食べると貧血や中毒を起こし最悪死んでしまいます。このようにキシリトールも犬には害があるが人間には害はありません。

No.9 08/03/25 20:07
お礼

皆さん回答ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧