イライラしてしまいます

回答5 + お礼2 HIT数 1103 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/04/04 17:15(更新日時)

最近異常にイライラしてしまいます。生理前とかではないです。
朝まだ布団の中で目が覚めて、意識も夢現の朦朧としてる時に考えた事が、何年も前にムカついた事を思いだして、アイツのせいで…という恨み辛みの感情でした。
他にも同級生達のブログなどで、楽しそうな事を書いていても、嘘でも一緒に喜べません。
妬み嫉みや恨み辛みの感情が酷いんです。自分でも何故なのか全くわかりません。何かよい対処法はないでしょうか、皆さんのご意見を聞かせて下さい。

No.621295 08/04/03 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/03 09:52
匿名希望1 

こちらはあまり都会じゃないけど 新鮮な空気吸ってみませんか?
落ち着きますよ
冷静になるし僕が支えてあげますよ

No.2 08/04/03 10:05
通行人2 ( ♀ )

主さん自身のストレスから、憎しみなどの感情で発散させようと、主さんの体が頑張ってるんだと思います。

例えば友達と違う人の悪口言うとスッキリするでしょ。

気分転回が必要ね。

好きなことを思いっきりしてみては?

No.3 08/04/03 15:26
お礼

レスありがとうございます。自分は二年前にパニック障害と診断され、それ以来働いていません。もうだいぶ前から働ける状態に回復してるハズなのですが…未だに年金暮らしの母にすがりついています…。
こんな状態でストレスがあるなんて申し訳なくてあまり人にはいえないです…。でもやはりストレスなんでしょうか…。

No.4 08/04/03 21:39
匿名希望1 

環境が変われば だいぶ落ち着きますし
リラックスできますよ

うん

No.5 08/04/04 06:09
お礼

>> 4 レスありがとうございます。確かに環境が変われば…と幾度となく考えますが…金銭的に無理があります…残念です。

No.6 08/04/04 10:17
匿名希望1 

もし 良ければ 空き家(一戸建て) あるからお母さんと来てみたら❓
築7年 で使ってないしお金は心配いらないから
頼ってくれても構わない 守りますよ

No.7 08/04/04 17:15
通行人7 ( ♀ )

わたしも主さんと全く同じです……。自分が幸せになれば、この妬みはなくなると思います。
何もない環境にストレスを感じているのではないでしょうか?そういうこともあるらしいです。忙しい環境になると、少し変わると思います。忙しさでまたストレスがたまったら、お友達と愚痴を言い合ってみてはどうでしょうか。お友達がだめならば、没頭できる趣味を見つけることがいいと思います。
自分の好きなように生きるために何か行動してみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧