二人目👶ほしい‼

回答6 + お礼6 HIT数 1640 あ+ あ-


2008/03/29 19:26(更新日時)

来月3歳になる子が一人います😃そろそろ二人目がほしいのですが、問題が😭
私は今フルパートで働いており、子供は保育園に預けています😃妊娠したら仕事を辞めなければいけないし、子供が1歳になるまでは家で見たいんです😔
1年半は働けなくなる事と1歳になって働きたいと思っても子供二人抱えて仕事が見付かるかなどの不安があります😔一人の時よりも二人になった方が子供が風邪を引いて休む事も多くなるだろうし、近くに頼れる親などはいません😔
仕事を辞めると保育園も退園になります💦上の子が年中になるまであと2年…それまでにはまた保育園に通わせたい為、そう考えるとあまり時間がありません😣
旦那の給料だけでは月々の貯金はできなくなり、ボーナスのみ貯金できる感じです💦
乱文失礼しました💦どうか皆様アドバイスお願いします🙏

No.624010 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うちと何となくにてます💦
うちも3歳の子がいて、私は夜中に仕事してます。(子どもはパパと寝ています)
私も二人目ほしいんですが…なかなか…生活があるし仕事やめたら生活できないし💦

4月からは子どもが幼稚園に行きます。更にお金が飛んでいきます。
…が、思い切って仕事をやめる事にしました!
今産まないでいつ産むの?産むなら今でしょ!と思ったからです。
その後の仕事については、うまく見つからない事を前提にボチボチ探すつもりです。
ボーナスもしばらくは貯金できなくてもいいやと思っています。
貯金するか子どもが欲しいかと言われたら、貧乏してでも子どもが欲しいから😃
産んだら何とか働き口を探します!

No.2

貴方が働かなくても借金ができる訳じゃないよね?なんやかんや理由並べてるだけのように感じました😥
数年したら解決する問題なら待てばいいけど、いつまでたっても同じでは?
どうしても二人目も貯金も欲しいなら、旦那にバイト増やしてもらうとか☝

何となく貴方の考えはお金(貯金)〉二人目のように感じました

No.3

ボーナスが貯金できているなら『ヨシ』としてはどうでしょう❓
子供が二人になってもずっと働けないワケではないし、職種を選ばなければ、ファーストフードやファミレスなら“お互い様”で理解があるし、下のお子さんが1歳になったら面接を受けてみるのも良いかも☝

No.4

現在貯金はどのくらい?それによると思います。
その状況だと、主さんが家庭に入れば収入は減り、ボーナスは生活費として消え、貯金に頼る生活になりますよね。

子供を育てられる環境を整えてから二人目を考えるべきではないでしょうか。

一人目が小学校入学時には旦那の給料がかなり上がる見込みですか???


先のことも考えた方がいいですよ…

No.5

>> 1 うちと何となくにてます💦 うちも3歳の子がいて、私は夜中に仕事してます。(子どもはパパと寝ています) 私も二人目ほしいんですが…なかなか…生… ありがとうございます😊
似てますね😺でも1さんは夜中働いているんですね✨凄い☺
来月からお子さん幼稚園なんですか😃私立だとお金かかりますよね😱うちは来年市立の方の幼稚園に入れるのも有りかなぁ~と思っていました😃働けなくなりますが市立だと安いしうちの地域は空きがあるみたいです🎵
お互い大変ですが頑張りましょうね😊

No.6

>> 2 貴方が働かなくても借金ができる訳じゃないよね?なんやかんや理由並べてるだけのように感じました😥 数年したら解決する問題なら待てばいいけど、い… ありがとうございます😃
確かに数年待っても対して変わらないですよね😥
旦那の給料だけでも普通に生活はできます😺二人目より貯金というわけではないです💦二人目は絶対欲しいです✨私はお金の事気にし過ぎでしょうか😣?

No.7

>> 3 ボーナスが貯金できているなら『ヨシ』としてはどうでしょう❓ 子供が二人になってもずっと働けないワケではないし、職種を選ばなければ、ファースト… ありがとうございます😃
そうですよね‼子供が二人いてもすぐに成長するし、二人目が生まれたとしても1歳になったらまた働きたいので職探しするつもりです✨ファミレスなどは融通がきくんですね😃参考になります🎵
ボーナスは確実に貯金していますし、私が仕事辞めたら車の車検代や税金はボーナスから出す事になりますが、それでも残りは貯金します💰

No.8

>> 4 現在貯金はどのくらい?それによると思います。 その状況だと、主さんが家庭に入れば収入は減り、ボーナスは生活費として消え、貯金に頼る生活になり… 貯金は現在300万ちょっとです💦
子供が小学生になる頃の旦那の給料の事はまだわかりませんが、今よりは上がっていると思います😃💦
今はまだ時期が早いでしょうか…?体力がある若いうちに産みたいのと上の子とあまり歳を離したくないのでそろそろと考えていたんですが、無謀ですか💦?

No.9

大丈夫よ😃

うちも4才違いです😃
丁度、育てやすいかも😃

上の子が、何かとお世話してくれますよ😃

今は下も3才になり、4月から保育園です😃
フルパートなら、社会保険、厚生年金掛けてますよね?

産休取れるんじゃないですか?

No.10

>> 9 ありがとうございます😃
4歳違いは育てやすいってよく聞きますよね✨子供も少しずつ自分の事ができるようになってきたし、ピークに比べると魔の二歳児を脱出しつつあるのでそろそろいいかな😊と思いました✨
社会保険かけてます💡産休は取れますが、職場で人が足りないし、社員ではないので育休は難しいです😣💦

No.11

おはようございます😃そうですか⤵⤵⤵

でも、産休手当は辞めても出るから😃

しっかり請求して、旦那さんの給料だけでもやってけるなら、今しかないでしょ😃☝

No.12

>> 11 ありがとうございます😃
請求します✨教えていただきありがとうございます😊
今すぐ妊娠すると3学年違いになり経済的に大変になるので、6~7月頃から頑張ってみようと思います😃子作りしてもすぐ妊娠するとは限りませんが💦
再レスありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧