どうしたらいいですか…

回答3 + お礼1 HIT数 574 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/03/31 20:10(更新日時)

私は、食品レジのパートをしています。
今日、お花を3束持って来たお客様(60代位女性)がいて私が「こちらは3つまとめてよろしいですか❓」と聞くと「えぇ…お父さんが死んじゃったのよ」と悲しそうに言われました。
後ろに誰もお客様がいなかった事と、何か私に訴えるようにその方が言われたので少しだけ話を聞きました。仕事中の事故で亡くなられたそうです。「元気にこのお店にも一緒に時々来てたのよ」 と…私も涙ぐんでしまいました。

私は「また、こちらにいらしてください、お話聞きます」と言って次のお客様を受けました。
私がかけられる精一杯の言葉でした。

また来店された時…私はどのように言葉をかけたらいいでしょうか❓短いお手紙など渡すのはおせっかいでしょうか❓

教えてください…

No.628905 08/03/31 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/31 19:29
匿名希望1 ( ♀ )

手紙はやりすぎかなぁ。ニッコリ、一言お声かけで十分だと思います。

No.2 08/03/31 19:46
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
やっぱりやり過ぎでしょうか…
もし私が逆の立場だったら、と考えたら、手紙もらったら嬉しいなと思って…
でもおせっかいですよね😢

No.3 08/03/31 20:01
匿名希望3 ( ♀ )

親しげに話し掛けるだけで十分だと思います。
主さんに対して特別な感情を持ってきて店員とお客様の壁を乗り越えて来るような事になっても主さんが受け入れていけるなら手紙も良いかと思いますが。
相手が女性だから…と主さんは思われているかと思いますが、恋愛感情以外でも煩わしい関係もあるんですよ。

No.4 08/03/31 20:10
通行人4 ( 30代 ♀ )

仕事中、個人的な手紙をお客様に渡す店員の行動は、明らかに間違っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧