注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ジャンクフード大好き

回答33 + お礼1 HIT数 3429 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/04/15 02:14(更新日時)

一児の母です。子供や主人には普通にご飯をつくりますが、私はジャンクフードばかり食べます。

主人にちゃんと食事しなよと心配されますが、私にはジャンクフードが力の源で…

ジャンクフードが体に良くないのはわかりますが、大好きなんです。

大学の頃からこんな生活で、会社の健康診断は異常なしです。

無理してでも食生活を変えるべきでしょうか?

みんなに心配されて、悩んでます。

No.639486 08/04/13 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/13 20:18
匿名希望1 

ジャンクフードをたまに食べるぶんには全く問題はないと思いますが、頻繁に食べるのはやはり身体には良くないかと…💧


やはり栄養バランスが極端に悪いので…😨💦💦


普通のバランスのとれた食事を心掛けていれば、そのうちジャンクフードに戻ろうと思っても戻れなくなってますよ✨人間ってそんなもんです👌


そうなったら初めて「何であんなものばっかり食べてたんだろ…💧」って当たり前に思えるようになっていますよ(体験談)🙋

No.2 08/04/13 20:18
手抜き主婦 ( 30代 ♀ 1yaBw )

具体的にどういう物を食べているの❓
スナック菓子ばかりとか❓

参考までに今日食べた物を教えてもらえると、具体的な答えができると思います

No.3 08/04/13 20:20
お助け人3 ( 30代 ♂ )

絶対に変えないと年齢を重ねるごとに
間違いなく取り返しのつかないことになりますよ。

肥満、生活習慣病、更年期障害の酷いやつetc,

ましてや、お子さんに食育もしていかなくてはならない
立場なのに絶対よろしくありません。

習慣を変えるなら今のうちです。😣

No.4 08/04/13 20:21
通行人4 ( 30代 ♀ )

今は異常なしでも、もう少し年とってから体に出ますよ💦糖尿や腎臓が悪くなって毎日透析うけなきゃいけなくなったり、ほどほどにしないと後悔しますよ😥確かにジャンクフードは美味しいですけどね💧

No.5 08/04/13 20:25
匿名希望5 ( ♀ )

変えるべき

No.6 08/04/13 20:34
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

⑤様に同意です😃

変えた方が良い😃

早死にしたら、子供がかわいそうです😃

No.7 08/04/13 20:34
匿名希望7 ( ♀ )

後で痛い目見ますよ。

No.8 08/04/13 20:50
通行人8 

ジャンクフードばっか食ってると体臭きつくなるぜよ
臭いのは迷惑だぜよ

No.9 08/04/13 21:30
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

体質もありますから何とも言えませんが、私位の年齢になってから、いろんな病気(生活習慣病)になる可能性大だと思いませんか?

20~30代、インスタントラーメンばかりで過した知り合いのご主人は、50代で糖尿病になりました😥
週二日透析しないとダメみたいです。

大変な事です。

No.10 08/04/13 22:07
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

主さんの質問からずれますが・・・。
みんなでご飯を食べるのに、主さんだけ別の物を食べているのですか?
もしそうなら、一緒にご飯食べている意味があまり無いような気がしますし、お子さんの心の成長にも良くないと思います。

No.11 08/04/13 23:09
バルサ美子 ( 30代 ♀ p2spc )

大学の頃からですか~。太らないならうらやましいです😥って生活が摂取カロリーを上回る運動量してるなら太りませんよね。でも、お子さんまだ小さいんですよね❓幼いうちからジャンクフードとの距離を縮めてしまいかねないような。お子さん『ご飯いらない❗お菓子がいい‼』と言いませんか❓『嫌いな野菜よりお菓子のほうがおいしいもん』『お母さんもやってるんだからいいでしょ❓』と言いませんか❓まだ話せないなら、そのうちそうなるかもしれません💧太るのは簡単ですが、痩せるのは難しいですよ💧小中高とポテチが好きだった私…。ずっと太りっぱなしでした😂

No.12 08/04/13 23:12
匿名希望1 

⬆2さんへ


タグにモスとポテチって書いてありますよ😲

No.13 08/04/13 23:44
通行人13 ( ♂ )

病気は人間に都合良く徐々にサインを出しながら近づいて来るとは限らず…大半は突然に異常をきたします。
脂肪・塩分は間違いなく過剰摂取していると思います。
その食生活だと沈黙の臓器からガタが来そうな予感がします。

No.14 08/04/13 23:51
手抜き主婦 ( 30代 ♀ 1yaBw )

⬆まさか毎日毎食モスポテチは有り得ないと思ったので…
ジャンクフードの中にも種類はありますよね❓
私の友達はまだ20代で、惣菜屋の物をバランス良くカロリーも考えて食べていたら、高血圧高血糖で病院通いになりまして
だから、ジャンクが体に悪いのはもちろんだけど、実際どういう食生活なのか分かればより良い回答が出せるのでは⁉と思っただけです

あのスレで
体にも子供にも悪いから止めた方がいいっていうのは、誰でも分かることで
多分主さんも分かってるんじゃないでしょうか❓

それでもあの質問はおかしいですか❓

No.15 08/04/13 23:57
匿名希望1 

⬆バランス良く摂っていても病気になっちゃうんじゃ主さんがどんな食生活をしているか分かってもどうしようもないんじゃないでしょうか?

No.16 08/04/14 00:26
手抜き主婦 ( 30代 ♀ 1yaBw )

主さんが答えてないのに
1番さんとお話ししててもしょうがないと思いますが

体に良くない
止めた方が良い

って今まで言われても続けてきたんだから、普通に伝えてもダメかなぁと思いました
そんな私の考えに、主さんが言うのは分かりますが
わざわざご苦労様です

夜も遅いので
おやすみなさいませ

No.17 08/04/14 00:40
通行人17 

野菜食え✋

No.18 08/04/14 00:41
バルサ美子 ( 30代 ♀ p2spc )

再レスですが、朝起きて顔むくみませんか❓塩分を取りすぎるとお小水が出にくくなるようです。喉も乾き、水分も取れば尚更…。必要量であれば塩には解毒作用のあるものらしく、悪いものではないのですが過剰摂取すると血管が収縮し、血圧が上がります。上で述べましたが、水分摂取で更に拍車がかかります。カリウムを摂取して下さい。カリウムには体内の塩分を排出する作用があります。カリウムはジャガイモや蓮根、竹の子、ひじき、ほうれん草に多く含まれますが、水溶性であり熱変化では3割ほど失われます。(ジャガイモ・蓮根・竹の子はデンプン等の成分上、熱変化に強いようです)フルーツにも含まれますので果物で取るのが効率がいいと思います。(メロンはダントツです。バナナもいいですよ)あと、カリウムには腸のぜんどう運動を促す作用があるので便秘にも効果的です。お役に立てれば幸いです🙇

No.19 08/04/14 00:51
バルサ美子 ( 30代 ♀ p2spc )

すいません、再々レスです。腎臓は悪くないですか❓腎臓機能が低下してる方がカリウムを摂取し過ぎると、体内のカリウム濃度が高くなり、カリウム血しょうという病気になるからです。健康に心配を感じるならお勧めできません。注意事項でした🙇

No.20 08/04/14 01:02
匿名希望20 

もともとDNAが欧米化してるとか?
ジャンキーなモノばかりで、舌とかおかしくならないかな?
欧米人が日本食を欲する時代。将来病気のオンパレになるよ。

No.21 08/04/14 01:15
通行人21 ( 10代 ♀ )

徐々に減らしていく予定表みたいなのを作ったら実行しやすくなるのではないですかね?

頑張ってくださいね

No.22 08/04/14 03:18
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

>①


はっ??

No.23 08/04/14 03:28
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

>① てことは別に、ジャンクフードでもバランス整った栄養食でもどっち食べてても同じってこと? んな訳ないだろ。 具体的に聞いてみる意味は有るね。

No.24 08/04/14 14:19
通行人24 


①さん別に変なこと言ってないと思うけど

No.25 08/04/14 14:35
匿名希望7 ( ♀ )

あの、気になったんですが惣菜屋の物を食べてたら病気になるんですか?💦

No.26 08/04/14 17:09
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

うちの姑が昔から偏った食事ばかりしていて、自律神経失調症と大腸過敏症とコレステロールが高い…になりました。夏は必ず倒れます。この間は②ヶ月寝込んでたっけかな💧
今は食事も制限されていて大好きなチョコもケーキも毎日は食べれません

No.27 08/04/14 19:56
お礼

レスありがとうございます。

夕飯はポテト、チョコがほとんどです。

朝は食べません。お昼は、近くにファーストフードのお店が多いのでよく利用します。
あと時間が取れないときはカロリーメイトです。
野菜はサプリメントでとっています。


大学生までは父親の影響でジャンクは一切たべず育ちました。

あんなに健康第一でバランスの良い食事をとってた父親も、50で亡くなり、食生活は関係ないんだなってその時思いましたね。

本当に肌や体型、体にも何の影響もないんですよ。

それに嫌いな食事とってストレス溜める方が間抜けですよ。

必要な栄養素はサプリで十分ですし、野菜も食材の組合せや調理法で必要な摂取量にみたない事もあるし。

人間いつかは死ぬし、病気になったらちゃんと保険かけてるから大丈夫ですよ。

No.28 08/04/14 20:03
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

あなたがそれで良いなら、あなたの体だしはそれで良いんじゃないですか。

でも、お子さんは?
一緒に食卓を囲んで食べる夕飯があなただけ違うものというのは、どうなんですか?
(外食すればバラバラでしょ。とかは言わないで下さい)
みんなで食べるご飯には、心の成長も含まれている。と言うことを、考えてみて下さい。

No.29 08/04/14 20:09
匿名希望5 ( ♀ )

悩んでるんじゃなかったんですか?😂

No.30 08/04/14 20:44
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

“ジャンク食べ続けるぞ宣言”かしら💦

No.31 08/04/14 21:20
バルサ美子 ( 30代 ♀ p2spc )

嫌いな食事とってストレス溜めるほうが間抜け❓じゃあお子さんが求めればジャンクフードの食生活になさるんですか❓私はあなたとお子さんを心配してレスしました。何度も。体質的に恵まれてるのでしょうが、“間抜け”はあんまりじゃないですか。大体、食生活が乱れてなくても父は死んだと言い、あたかも良い食生活しても無駄だと取れるようなことを言ってましたが、父親は無駄死にしたと言いたいんですか❓れっきとした死因はあったはずです。(知らなそう💧)文面からして事故死ではないですよね❓たとえ病死でも仕事でのストレスでだって人は病気もします。亡くなったりもしますよ。自分の家族のこともわかってるようでその程度…お子さんが更に心配になりました。あなた…ホントに人から心配されてるんですか❓

No.32 08/04/14 21:46
☆エルモ☆ ( 20代 ♀ ypBBw )

↑あっ😃バルサ美子さんだ☺⤴
以前、どちらかのスレ内のレスでバルサ美子さんのハンネを拝見してからネーミングの良さにすっかりファンになりました😻

と、主さん皆さん、横レスごめんなさい🙇💦
主さん悩んでらっしゃった割りには、皆さんのアドバイスに反してジャンク続ける宣言ですね😱💦💦💦
スーパーサイズミーとゆうドキュメンタリー映画をご存じですか❓☝
一ヶ月間三食マックしか食べないとゆう無謀な挑戦をした映画です🍔🍟
主さんはそこまででは無いのかなとは思いますが、挑戦していた男は明らかに体ボロボロのドクターストップかけられてましたよ😢
健康被害は見えない所に潜んでいるものです😭
もう1度、ご自分のお体について考えてくださいませ🙇💦

生意気なレス&横レスすみませんでした🙇🙇🙇

No.33 08/04/14 21:49
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

姑はお肌も髪も綺麗で54歳には見られないです✋でも身体が弱く暑い夏は得に駄目です。今は若いから無茶はききます。
お子様の為にも自分の健康に気をつけてあげて下さい。
主さんの父親は亡くなる運命だったのです。不健康より健康に気をつけてた方が良いとは思う。

No.34 08/04/15 02:14
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

マックやモスなどのファストフードは脂にラードを使っていて、このラードは一生取れない脂肪だそうです。でも量はほんの少しだそうです。 たまにジャンクフードを食べても良いけど段々とラードが内臓にくっついてしまうみたいです。 てか悩んでいるみたいだからレスしてるのに大丈夫なら始めからスレ立てる必要ないじゃん😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧