実家までの距離

回答31 + お礼0 HIT数 30402 あ+ あ-


2008/04/16 21:15(更新日時)

私の実家は車で1時間の所です。週1くらいのペースで子供と帰ります。結婚してからやっぱり遠いなあとつくづく感じます。みなさんは実家にはどのくらいのペースで帰っていますでしょうか?また、距離的にはどのくらいでしょうか? 子供が幼稚園など行くようになると今のようには帰れないでしょうか?

タグ

No.643577 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

私の実家は、車で15分位の場所にあります。でも、実家に帰るのは、1ヵ月の内1~2回程度しか帰れません。何故かと言うと、主人の実家(車で30分のところ)に毎週末帰るからです。帰らないと姑と大姑から電話がしつこいくらいくるので…。主人の仕事が忙しい時期は休みがないので、平日にちょっと顔を出すくらいでいいので、その時期だけは、週末に実家に顔を出します。
泊る事はほとんどないですけどね。

No.3

旦那の実家まで🚗で30分
私の実家まで🚗で15分


旦那の実家には3ヶ月に1回
私の実家には1年に1回です。

No.4

自転車で20分くらいです。
1ヶ月に2回くらい帰ります。
ちなみに、旦那実家は自転車で10分くらいで、週に2回くらいです💦
今は子どもが居ないので、子どもが出来たら怖いです😥

No.5

旦那…🚗1時間
私… 🚗40+✈1時間+🚃1時間の約4時間 因みに🚗のみだと、11時間以上

旦那の実家にはマメに行きます❗私からしたら🚗1時間なんて、超超超超超超超近い✨です。何かあっても来てもらえるし、行けるし😃近すぎても過干渉も嫌だし、丁度いいんじゃないですか❓

因みに私の実家には、年2回帰れたらいいですね😫もっと帰りたいな😢

No.6

実家は車で20分位の距離で実家に帰る頻度は…遊ぶ帰る目的でいく事はまずないかな💧何かの用事でコッチまできたついで~とか、一緒に買い物いこう😃ってのが月1に2回あるかないか位はあります😃

No.7

私の実家は、🚗②時間➡✈①時間半➡🚌②時間➡🚗①時間 計⑥時間半かかります😠
二人目産まれて3ヶ月経ちますが、まだ見せてません💧 年に1回くらいしか帰らないので、どうせ帰るなら長居したいので毎年、夏に(荷物が少なくてすむから。)旦那抜きの私と子供だけで帰ってます😊でも、今度から子供二人(一歳8ヶ月、3ヶ月)連れては困難だから、帰りたくても帰れないでいます😥

No.8

実家に何しに帰るんですか❓
私は車で15分位の所ですが、年に1回正月の挨拶だけです。ちゃんと手土産持ってね。

No.9

主人の実家は5キロ位の所にあり、月に1、2回お邪魔をして夕食をご馳走になっています。
私の実家は300キロ離れていて、盆・正月でもお休みではないので、3年位帰っていません。
逆に訪ねてくれる事があります。

No.10

自分の実家まで🚗で10分。子供が小さな時は週3位、子供が幼稚園小学校に入ってからは週1ですね。私だけ顔出したり、子供と泊まったり色々です。私は一人娘なので、老いた親が心配なのと、自分が習い事に行く時の通り道だからふらっと顔出してお昼ご飯食べてきます✌

No.11

1時間て遠いの?
私は2時間だけど、特に遠いとか思ったことないです。

No.12

実家に帰る事が大切な方々が多いですよね。
新幹線と特急で片道⑤時間かな。

No.13

私の実家は車で50分位です🏠
特に用事がなければ行かないです😺

No.14

みなさん、うらやましいです😣
私の実家は飛行機で3時間です⤵
なのでお金もかかるしでもう四年ぐらい帰ってないです😫その間、両親とは他の場所で3回会いましたが…やっぱ実家はたまには帰りたいですよね💦

No.15

旦那の実家➡🚗40分
自分の実家➡🚗4時間

旦那の実家の方は1ヶ月に4回(ほとんど週1)行きますが 実家は4ヶ月に一回のペース😊

1時間の距離でも遠く感じるのは 嫁いだからでしょうね😣
遠い 近いに関係なく親を大事にすること、顔を出す事は良いと思います😊
昨年、実家の親が病に倒れて 初めて親は本当に大切だと思いました。行ける時に行くのが一番😊

No.16

それは近いですよ~🎵いつも孫を見せてあげられていいですね。
私は電車1時間新幹線2時間バス1時間で④時間かかります。帰るのは二年に一度くらいでした。
同居しているから帰りにくいし(普通の旅行も贅沢だと言われてあまり行かない)、実家の両親もうちに来にくいです。
この年になると、実家の親が入院した時に行ったり来たりするのがとても大変です。
それがとても不便ですよ。実家まで一時間なら面倒を看に通えていいと思います。

No.17

実家は高速で🚗2時間半、帰るのは特別用事がない限り半年に一度くらいですね。

No.18

私の実家は徒歩10分ほど😂
しかし全く行きません。下手すりゃ半年会わない事もあります。
旦那の実家は、四時間🚗💨
一ヶ月に一度必ずいきます。


自分の実家とうまくいってますし、問題ないです😁
旦那の実家には出来れば避けたい😁

こんな距離だからこそ会わないで大丈夫ですが🙆

No.19

私の実家まで車で1時間半です。
やはりもう少し近かったらな…とは思ったりしますね
離婚した時に、実家近くより子どもの学校・友達を優先したので仕方ないんですけどね
実家へ行く頻度は何もなければ、1~2ヵ月に1回日帰りです。

No.20

飛行機+車で約3時間半の距離です。
2~3年に1回帰るぐらい。

新婚時は帰りたい気持ちがあったけど生活リズムが安定してからは帰りたい気持ちはあまりないなぁ(^_^;)

No.21

高速ぶっ飛ばして3時間ぐらいです🚗帰省できるのは年に2回くらいです。
旦那の実家は🚗で15分くらいのとこなので、自分の実家もこれくらい近かったらなぁ…😢と思います

No.22

私の実家まで高速使って車で8時間。新幹線、電車で5時間位です。

連絡は しょっちゅう とりますが 帰るのは 何もなければ1年に1回位です。

感覚は人それぞれだと思いますが 私からしたら 車で1時間なら 近いように思います。

No.23

徒歩5分です✨私の実家まで😁

でもたま~に、息抜きに行ったり、行くがある時に行くくらいですが、近くて便利ですね✨
園の用事だったり小学校の用事で、子供預けたい時は近くて良かったです✨

No.24

最近まで県内でしたが、車で3時間はかかりましたね。子供のトイレタイム、休憩入れると4時間は必要で年に3回くらい帰ってました。子供は小学生です。今は隣県に引越して高速1.5時間プラス2時間かかると思います。帰っても年に2回くらいになるでしょう。ちなみに一年前まで事情というかあって6年帰ってませんでした。

No.25

両親共会社経営してるので、🚃で小一時間ですが年に2回会う程度。忙しくて会えません。

姑は徒歩10分とこにいます。お米や🐣が届いたら📱くれて取りに行きます😉週一で会ってます。

No.26

実家まで徒歩5分🚶
旦那実家まで🚗で10分

実家には☕飲みにふらっと寄ったりして、週3くらいは行きます😃

子供小さいので時間があるんで😁
週①ぐらいは 夕ご飯一緒に食べたりします。

逆に泊まることはほとんどないです✋
必要ありません。
子供だけ泊まることはありますが。

No.27

実家までは🚗で30分くらいです。
月に2~3回行ってます。
たまに泊ってくる事もあります。
父が亡くなり、母一人になってしまってからは行く回数が増えた気がします。
ダンナの実家までは🚗で1時間。月に1度は必ず泊りがけで遊びに行っています。

No.28

私の実家🚗で③分
旦那の実家xF0で10秒



旦那の実家の敷地内別居。
今妊娠初期で休業してるので週⑤で私の実家に茶飲みに帰ってます🐱

旦那の実家には用がないのでいつ行ったかすら覚えてません💦
子供は毎週行ってますが。

No.29

3月まで車で8時間の所に住んでました。1時間だと近いんじゃないですかね(;^_^A?
今はわけあって実家に同居です。旦那の転職が決まったら出て行くんですが、早く出て行きたいです。
親といえどもう私達の生活のリズムがあるので、適度に離れてる方が暮らしやすいと思いました。
ちなみに旦那の実家は県外なので車で3時間です。

No.30

🚗で1時間なら遠くないんじゃないですか。私は🚅で2時間半です。ドアtoドアなら何だかんだで5時間。
帰るんは、旦那の出張が一週間位入った時か、後はGW位ですね。年始は旦那側の親戚の集まりがあり長男の為、行かざるを得ない雰囲気です。
なので、年末から年始に掛けて、私の実家でゆっくり過ごした事はあまりないです💧

No.31

主さん実家が近くて羨ましいです。私は、主人・子供二人(二歳と一歳)・義両親・姑の実母の大姑と同居ですが、私の実家までは車で高速使って片道四時間半かかります。主人の姉は車で二時間半の所に旦那さんと子供の四人暮らしなので、連休や子供の幼稚園の休みの度に長期で帰ってきます。でも私は、嫁ぎ先の嫁なので実家へ行く事は大姑達が良い顔しないので、お正月過ぎてから(1~3日までは親戚が来るので)とお盆過ぎてから(お盆中も親戚が来るので)とゴールデンウィークに各一泊二日で帰ります。主さんは実家が近いから週末いけるのであれば、子供さんが幼稚園に行きだしても今まで通り帰れると思いますよ😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧