大人の発達障害⁉😥

回答2 + お礼1 HIT数 1311 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/05/16 23:38(更新日時)

ネットなどで子供の発達障害の相談を、よく見掛けますが、症状などを見ると自分に当てはまってることが多く、実は私も発達障害なのでは?って思ってしまいます💦高校時代は仲良い子とは普通に話せるのに、それ以外は話せずコミュニケーションが出来ず、周りからは変わり者扱い⤵社会出てからも同じで少人数の職場では働けましたが、それ以外は人とのコミュニケーションが苦手で駄目😥仕事も簡単な物は、こなせるが、それ以外は覚えも悪く、よく怒られてました。そんな私も結婚して子供も産みましたが、やっぱり旦那側の人達とは付き合い出来ず…今までは、ただの人見知りや性格と思ってきたけど、なんか違うような気がしてきました😠1回カウンセリングに行きたいけど何科に行けばいいんでしょうか?私のような人間が、これから子育てやっていけるのかな😣子供には私のようには、なってほしくないです💨大人の発達障害の可能性有りですか?

No.654274 08/05/15 13:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/15 13:57
匿名希望1 ( ♀ )

心療内科に行った方が良いと思います😣
あとココにスレたてるより身体の悩みの方にスレした方が育児限定より同じような方がいるような気がします😥

No.2 08/05/15 17:20
通行人2 ( 30代 ♀ )

子供が発達障害で定期的に専門医にかかってます😃

最近になって法律も整備され支援がされるようになりましたが、最近できた障害でもないので大人の方がいてるのは当たり前で支援がない分、大変な思いをされてると思います💧

診断できる医師はまだ少数です。各都道府県に発達支援センターが設けられているので大人でも、勿論対象なので、一度相談されることをオススメします😃

長文失礼しました💦

No.3 08/05/16 23:38
お礼

レス有り難うございました😃とりあえずカウンセリングは行こうと思ってます💦色々情報を得たいので身体のほうへ書き込んでみますね💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧