上司にいじめられています。

回答1 + お礼0 HIT数 749 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/05/15 02:46(更新日時)

女性ばかりの会社で10年勤めています。3年前に新しい女上司がきました。それまでは成績もよく、たくさん仕事を任されていたり、同僚達ともうまくやっていたりと全て順調でした。上司は、私のやる事なす事に文句をつけてくるし、今まで私が任されていた仕事もやらせてもらえなくなり、私が担当をしていた大口のお客様もその上司にかわらされました。私以外の社員には凄く優しく注意すらしません。なので今まで仲良くしていた同僚もその人にべったりで、あまり私と話さなくなりました。そんな事が色々あり、だんだんと職場が嫌になってきたのですが、プライベートはとても幸せで充実していたので、仕事だから嫌な事も仕方ないと割り切って過ごしてきたのですが、最近、私に婚約者がいると話したら、どうせ別れるから結婚なんてできないわよと言われ、正規の休みも詳しく理由を言わなければ取らせてもらえなくなり、連休は断られ、彼と旅行に行く事もできなくなりました。同じ日に、休みの希望が重なれば他の人に取らせます。最近会社に行くのが辛く、体調も悪いです。できれば会社を辞めたくないのですが、どうやって乗り越えたらいいんでしょうか?辞めた方がいいですか?

タグ

No.655195 08/05/15 02:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/15 02:46
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主サンも結婚して子供ができたら母親です。子供がいじめにあったらどうしましょうか?

その上司と職場以外でも接するとしたら?どうしますか?

私は既婚者です。結婚すると思った以上に人との繋がりが増えます。近隣との付き合いや、子供の学校の付き合い…そして仕事の付き合い。意外にも職場関係の人とも変なところで繋がっています。

その嫌な上司と地域などでも顔を合わすとしたら、どんな風に付き合っていけばいいか…そう考えてみてください。あまり細かく気にしないで、少々無理に休み希望を通してもサラリと笑顔で『ありがとうございました』って言って悪口は聞かないこと。社会にはそういう目に合う場合がありますが、気にしないようにしましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧