問題を抱える女性自分にも問題ない?

回答4 + お礼2 HIT数 1425 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♂ )
08/04/29 20:15(更新日時)

NPOに頼まれDVで身を隠しながらや身心の病気や借金等訳有りの人やシングルマザーの人やら数人の女性を雇用したんだが続かなかったり金使い込んだり 逃げたり 他に知れないよう会社名義でアパート借りたりしてサポートし労働条件も悪いとは思わないんだが なぜ?半分は弱者的な人を助けるボランティアみたいなものだが これじゃ不信感募るばかり 大概はだらしないクズみたいな男が原因が多いと思っていたが、、、 最近は虐げられた女性の立場や権利や保護、自立が叫ばれるようになったが 実態は ? だ 似たような立場の女性の意見が聞きたい

タグ

No.663474 08/04/28 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/28 14:08
もも ( 20代 ♀ xcS9w )

知り合いにそんな女性がいますが…その人の性格、話しの内容、人当たり…問題はあなたでは…⁉と思いますょ。
確かに旦那のDVや職場での虐め等、聞いてる時は可哀相だと思っていましたが、付き合いが長くなればなるほど…自己チュー、人を見下す、愚痴ばかり…

付き合い自体をやめたくなりましたね✋

No.2 08/04/28 14:14
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

すべてのDV被害の女性がそうではないにせよ。そのような実態があるのでは、雇用主が不信感持ったりするのは当然だと思います。でも、すべての女性がそうではなく、本当に大変な方々もいると思いますので、どうぞ助けてあげて下さい。

No.3 08/04/28 15:23
匿名希望3 

色々な生活を、過ごして来た人達だから、多分ですが落ち着いた生活に馴染めないのだと思います。よく戦争に行って極度の緊張感を何年も味わった人は、戦場から帰還しても、トラウマが残り、暴れたり、泣き叫んだり、また価値観が変容して不調和になったり、鬱になったりと色々な状態が起きるらしいです。人助けをされてる貴方は素晴らしい徳を得られてる思います。ただやはり相手は半病人にくらいに考えて注意はいるのかも知れないですよね。大変ですね。ある教会の牧師さんが言ってましたが、失業中でホームレスになった男性が金を貸して下さいと来たらしいです。教会も実質的には貧乏ですから、出来るだけの金だけを渡したらしいですが。男性は仕事もせず、結局はどこかへ消えたらしいです。多分はホームレスに逆戻りでしょうね。一度、混乱した生活した人間って、心が落ち着いてないから、あれこれ動きたくなり、どこかへ消えちゃうのでしょうね。仕方ないのかな。頑張って下さい。

No.4 08/04/29 00:17
お礼

>> 3 参考意見ありがとう ホームレスの連中は更にダメ 仕事しないし社用車や備品盗んで戻るし 少し稼いだら飲む打つ買うで一文も残さない しかしトラウマや心の痛手はわからないことはないけど金の使い込みや逃げちゃうのは別物に思えてしまいます しばらくは受け入れ辞めて様子見します

No.5 08/04/29 17:57
お礼

一部の人を見て言ってるわけではないけど 自立する 立ち直る やり直すは 思うより簡単ではないし 他力本願じゃなく自力中心に考えて欲しいな 廻りはあくまでも支援しかできないんだから

No.6 08/04/29 20:15
通行人6 ( 20代 ♀ )

前にいた環境のひどさから多目に見ても、使いこみはダメですね…。犯罪ですよね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧