お人形さんみたいだと言われます。
私はよく職場の方から、顔がお人形さんみたいだと言われます😠
これは…褒め言葉なのでしょうか?
それとも、人形みたいに役に立たないという意味なのでしょうか?皆さんは、どんな時にこういう言葉を使いますか?
真剣に悩んでいるので、教えて下さい🙇
もしカテゴリ違いなら、ごめんなさい。
新しい回答の受付は終了しました
そうですね…
ホステスをしていた時にママは他の女の子に
「人形はいらん💢‼」と
怒っているのを聞いたことがあります。
確かに、話もせず
前に居てるだけなら要らないです。
職種が違うので
参考にはならないと思いますが…
ありがとうございます😃顔が整っていると言われたことがあります。でも、確かに仕事中は、忙しくて笑っている暇がないです😂
だからかな…。これからは、できるだけ表情を豊かにするようにしようと思います。
参考になりました😃
ありがとうございます😃
良い面と悪い面、両方あるのですね🎆
できるだけ、仕事が落ち着いている時や休憩時間では、表情を豊かにするように心がけようと思います😃
参考になりました。
アドバイスありがとうございます。
『色白、ぱっちりお目目に睫ふっさり』の幼い女の子を見ると「お人形さんみたい😍」ってつい声に出ますね☺
大人の女性で整った顔立ちの方を見ると「女優さんかモデルさんみたい😍」と形容が変わりますねぇ。
ちなみに学生の頃、おばあちゃん先生に「人形みたい」と授業の度に言われていた友人はお雛様みたいな顔でした😃
彼女は一重まぶたで色白の日本美人ですね☺
主さんも綺麗なんでしょうね💕
通常であれば褒め言葉ですよ🌟
目がパッチリ・笑顔が素敵なら最高ですよね☺
ちなみに、うちの会社にも人形みたいな子がいます。その子は腹話術の人形みたいな子ですよ😂機械的な笑顔で感情がないといったところですね💦
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧