長文です⤵将来の夢と現実について
私は小、中、高と問題児でした。親は何回も学校に呼び出され、大変迷惑をかけました。その後、美容学校に進んだもののすぐに辞めてしまい、2年間遊びほうけました。さすがに自分のダメさに気付き、親の希望と親を安心させたい気持ち、自分の希望で今年から看護学校に通い始めました。
しかし、入学した頃に違う職業に興味を持ち始めました。今ではそちらの気持ちのが大きくなっています。やりたい職業は声優なのですが、自分が行きたい養成所は看護学校に通いながらだと同時に通うことが難しいです。
長くなるので続きます。
新しい回答の受付は終了しました
僕も警察署に親が迎えにきてコメツキバッタみたいに頭下げてた時はさすがに殴られた方がマシだと思う程申し訳なかった。
僕が親なら通ってる看護学校辞められたらツライな。
親と話し合ってみては?そーゆー話しを親とするのも大事だと思うけど。
高校も私立で、美容学校、看護学校も全て学費は親が出してくれていて、相当な負担をかけていることもあるし、期待している親の顔を見ると、こんな気持ちを持っていることは言えません。看護学校を卒業してからだと23歳になってしまい、デビューするまでの年齢が限られている世界ですので、難しく思います。
他の掲示板でも相談したことがありましたが、行きたくもない学校(看護学校のこと)に行くのは辛いよと言われ、それから今自分がしていることが何なのかよくわからなくなってしまいました。私はどうしたらいいのでしょうか…
声優養成所を出れば声優になれる訳では無いので、私が親御さんなら、現実的な看護士さんを目指して欲しいですが…。
でも本人が看護士さんになる気はもう無い、と仰るのでしたら仕方ないですよね。
ただ美容学校の事もあるし、主さんに掛けたお金を考えるとガックリすると思います。どうせ声優養成所も続かないだろうと思うのでは。
今後のお金は全て自分で払い、看護学校に掛かったお金も返して、誠意とやる気を見せて下さい。
なんか…すごくいい加減ですよね😒わかってると思いますが。
もっと考えて決断したら?って思います。
声優学校のお金は自分で出します❗って言ったって今、看護学生なのに学費払えるほどお金あるんですか?
お金ためてからって、声優界は年齢制限あるんでしょ?
看護士は、やりたくてなった人でもキツいらしいし、やりたくないのに通っても続かないよ😥
声優やりたいって夢は素敵ですが、声優で親を安心させるだけの給料もらうのは相当な能力が必要だということは頭においてください。
親を安心させたいって気持ちの方が強いなら高望みせず一般企業などに就職したほうがいいかも。
養成所を出れば声優になれるわけではないほど難しい世界なのは承知しています。
学費を稼ぐために今はバイトをしています。長期休みを使ってもっと貯めるつもりです。しかし、お金を稼ぐ時間が欲しいのも事実です…
看護師になるのが嫌になったわけではありません💦ただ、声優になりたい気持ちのが大きいです。
一般企業に勤めるなら、ギリギリまで夢に挑戦したいです
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧