高校卒業後…

回答10 + お礼8 HIT数 1020 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
08/05/28 02:31(更新日時)

このスレをみて頂いてありがとうございます😃

私は今高校三年で、
進学するか 就職するか迷っています

進学したい大学や専門学校は特になく、
自分が将来なにをやりたいのかも
よくわかりません😔

でもいまどき大学でてないと
言い方が悪いかもしれませんが将来バカにされてしまいますか?

私はバイト経験もなく
高校でて就職というのもすごく緊張します💦

行きたい学校がないので就職というのはどうなのでしょうか💦

すごく不安で😔


みなさんの意見が聞きたいです✊

レス待ってます💌

タグ

No.675423 08/05/27 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/27 18:13
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

こんばんは😊
主さんは『好きなこと、好きなもの』とかありますか?
それが進学だったり将来の目標だったりに繋がる場合もありますよね😊

No.2 08/05/27 18:28
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

なんとなくで進路きめちゃうと後で後悔するんじゃないかな❓
まずは自分のやりたいことを見つけることから始めるといいと思います🎆

No.3 08/05/27 18:29
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

大学でててもバカにされる人はされます。

なぜなら、単なるそういう学歴だけで、仕事はできない、または仕事では、普通に専門や高卒の人にも勝てない人なんて山ほどいるからです。

私の会社にもいますが、私は専門卒ですけど、正直大卒の人よりも扱いいいですよ。業務知識に関しては、大卒であっても、負けない自信はありますね。

それなりに専門で業務知識をつけて、沢山本を読んだり、ビジネス本を読んだり、いろいろ経験させてもらったりして卒業したので、正直高学歴にも負けませんね。逆に高学歴の人は、自分ができると思ってて、考え方がかたかったりする人が多いので、そんな人には負けません。

業務知識や、思いやりがある、客観視ができる、分析・観察ができる、柔軟に対応できる、そんな人の方が将来は勝ちます。私のその力を専門でつけてきました。負ける気はしません。負けそうになったら勉強します。

No.4 08/05/27 18:31
黒いなり ( 30代 ♂ S2zAw )

最低ラインの高校卒業はできそうなので問題はないですが社会とは実力主義です
ただ高校卒業者は多くいますので企業側は選びたい放題なのですよ・・・
さらにがんばる実力主義者は資格を取ったり大学で勉強して資格を取ったり専門学校に通い技術を磨いたりどこかに弟子入りをして技を磨いているから就職できるのです
せめて新卒者のみ応募を受け付けている企業か若者の特権である公務員試験受験を浪人してでもがんばって欲しいと願っております

No.5 08/05/27 18:33
黒いなり ( 30代 ♂ S2zAw )

3さんの意見に同意する

No.6 08/05/27 18:39
黒いなり ( 30代 ♂ S2zAw )

短刀直入ですとスレ主の将来やりたいお仕事は何でしょうか?

それが決まると進路も決まり勉強計画もできますね

No.7 08/05/27 18:44
通行人7 ( 40代 ♀ )

将来何をやりたいか決まってない自分の子供達には、とりあえず大学に行きなさいと言ってます。大学に在学中にいろんな経験をして、自分の好きな事を見つけなさいと言ってます。
大学の方が時間的にも経済的にも余裕があり、今までと違う経験ができると思います。

No.8 08/05/27 18:59
通行人8 ( 10代 ♂ )

僕もあなたと同じく高3ですが、僕は大学に進学するつもりですよ。

No.9 08/05/28 00:31
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

高3の時の私と一緒。私は就職しました。当たり障り無く進学する余裕が家にはなかったからです。社会に出た今でも何がしたいかわかりません。
でも学生の時に得た知識は役に立たないことが多くて、もしも進学して今の会社に入っても状況は変わらなかったと思います。

No.10 08/05/28 01:45
お礼

>> 1 こんばんは😊 主さんは『好きなこと、好きなもの』とかありますか? それが進学だったり将来の目標だったりに繋がる場合もありますよね😊 1さん✨
遅くなってすみません💦
レスありがとうございます😃✨

私は癒しというか…セラピー系というのでしょうか?
人を癒せるようなことをしたいですね😃
あとマッサージとかにも興味があります✨

No.11 08/05/28 01:48
お礼

2さん✨
遅くなってすみません💦

そうですよね😔
後悔はしたくないです💦
やってみたいことはいくつかあるので、そのなかから自分にあったものを見極められるように頑張ります😃
レスありがとうございました✨✨

No.12 08/05/28 01:52
お礼

3さん✨
遅くなってすみません💦

なるほど…
やはり経験と努力で進学はあまり関係ないんですね😃
3さんすごくかっこいいです✨
私も学歴ばかりの人に負けないように頑張ります👍
レスありがとうございました✨✨

No.13 08/05/28 01:56
お礼

4さん✨
遅くなってすみません💦

実力が大切ですよね…
資格とかを持っていたら有利だろうし😔

よく考えて頑張ってみます😃✨
レスありがとうございました✨✨

No.14 08/05/28 01:59
お礼

5、6さん✨

レスたくさんありがとうございます😃✨

私は癒しというか…セラピー系というんでしょうか?
人を癒せるようなことをしたいです✨
あとマッサージにも興味があります✊

No.15 08/05/28 02:02
お礼

7さん✨

なるほど✊
そういう考え方もありますよね😃
確かに進学したらいろいろできるだろうし、
なにか見つかるかもしれないですよね✨

レスありがとうございました✨✨

No.16 08/05/28 02:03
お礼

8さん✨

私の周りの人も進学する人が多いです✊✨
頑張ってください😃

レスありがとうございました✨

No.17 08/05/28 02:07
お礼

9さん✨

就職って勇気いりますよね💦
私の家もお金に余裕があるほうじゃないので気持ち的には就職するほうに向いています✊

役にたたないんですか💦
ただなんとなく進学するのも親にも悪いし、自分のためになるのかもわからないですね💦

レスありがとうございました✨✨

No.18 08/05/28 02:31
通行人18 ( 20代 ♀ )

学歴はあった方が良いしやっぱり結構お給料も違う。
でも大学出たからって何ってわけでもない。
プライドが邪魔していたり高い人はいるし、まったく仕事出来ない人はいる。
わたしは大学4年間いろんなこと経験でき、そして何よりたくさんの仲間とか良い先生に出会えたからすごく充実してたし楽しかったし良かったよ。
大学は勉強だけじゃないし何をするかが大事で無駄にするのも自分次第だよo(^-^)o
わたしは特にやりたいことがあったわけじゃないし、やりたいこと見つけるために来てる人の方が多いと思うよ。
成績良いならなおさら行ったほうがいいよ。
就職か進学か主さんにとって本当に良いと思える方向に進んでくださいね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧