座る態勢

回答3 + お礼1 HIT数 784 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/05/30 00:32(更新日時)

長時間座る時にどうしても足を組んでしまいます。
家で座る時は椅子の上に立て膝をしたり変な態勢で座っています。
それの方が疲れないので。
多分足の力がないから足を組んでないと長時間座っていられないと思うのです。
それで、足を組んでいるせいか、最近左足の骨(?)が痛いです。
和式トイレなんかの態勢は特に痛いです。

かといって座り方を治そうにもなかなか普通に座っていられません。
足に力が入らないと言うか…そんな感じになって集中出来なくなってしまいます。

このままだといけないですかね?

No.679389 08/05/29 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/29 01:26
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

足を組んで座る癖がつくと 背骨がゆがみます。あまり同じ方で組まない方がよいとおもいます。いすの上で足をたてるのも 猫背になりがちなのであまりよくないと思いますね。猫背になると頭が前かがみ気味になるので老けてみえます。私も座り方が悪いせいで 骨盤がゆがみ 今整体で矯正中です。

No.2 08/05/29 02:44
匿名希望2 

社会人になり色々な方と接する様になってきたら、その姿勢では困りますね。目上の方やお客様の前で足を組むわけにはいかないですから。最初は綺麗な姿勢を保つのは辛いですが、今から心掛けて直すのが良いと思います✨腹筋や背筋をバランスよく鍛えると今より楽に座っていられますよ☺

No.3 08/05/29 23:53
お礼

そうですよね、印象もよくないですよね。
お二方ともアドバイスありがとうございます。
私も無意識のうちに足を組んでしまっていて、さっきも気が付いてもとに戻そうとしたら左膝が痛くなりだしました。
その態勢でいるときは全く気が付かないみたいで…💧
気が付いたら即治すようにしようと思います。

あと、やっぱりしゃがんだりすると痛いんですけど、こういう場合は病院に行った方がいいのですか?
怪我ってわけでもないから微妙で…

No.4 08/05/30 00:32
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

どこかが悪いのは確実ですね。看てもらうとよいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧