適応障害

回答3 + お礼1 HIT数 1504 あ+ あ-

ゆう( 26 ♀ avfpc )
06/04/14 06:19(更新日時)

昨日のスレを見てくれた人も居るかもしれませんが うちの旦那が適応障害と診断されました 旦那は昨日 今日 仕事を休みました 診断書には 4月3日から2週間休養するように書いてありました でも お給料の事とか これからのこととか考えると 憂鬱になってしまいます 旦那を支える決意をしたものの どのように支えていいのか分かりません 仕事を休んでゴロゴロしている旦那を見ると 苛立つのも本心です あたしは仕事をして家事をして育児をしてるのに なんて考えてしまいます あたしと同じ様な経験をしたかた もしくは自分が適応障害の方 何かアドバイスお願いします

タグ

No.68246 06/04/13 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/13 22:02
通行人1 ( ♀ )

私の身近で適応障害の方はいないのでどんな感じかはわからないですが、主さんは仕事,家事,育児もしてるのに何もしない旦那が家でゴロゴロしてるなんて本当に腹立つよね!しかも生活も不安ときた…辛いよね!心の病気だけど体は動くもんね!主さんがイライラする気持ちわかるぅ。女だからって全部押しつけないでよね~男だって働かないなら家事してって感じだよね。

No.2 06/04/13 22:30
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

実家に帰った方が良いと思います。母子家庭で子供が二人に増えたようなものです。しかも手のかかる病気の子供。ワガママを言い可愛いげのない、子供らしくない子供。それでも愛情があるという事なら、残って面倒を見てあげて下さいm(__)m

No.3 06/04/13 23:52
通行人1 ( ♀ )

①です。
心の病気は本当に周りが大変…旦那さん今の仕事合わないのかな?人間関係の浅い職場につくのが一番なのかな?たとえば派遣社員とか…毎日毎日違う職場に行くとすれば明日ここに行かなくていいって思うから辛さもマシになるかなぁ?で、いい感じの職場あったらそこで働くとか…でも派遣はパートだと思うから生活きついよね。見つかるまでが苦痛…

No.4 06/04/14 06:19
お礼

みなさんありがとうございます 昨日あたしが仕事から帰ると嬉しそうに「ゲーム買ってきた」って… なんか 病気を盾に好き勝ってしてるように見えてきます 旦那の会社に診断書を出したので 今週は休むらしいです もしかしたら部署替えもしてもらえるかもしれないみたいです 辞めさせられなかっただけよかったです 早く来週になって旦那に仕事に行ってほしい そうじゃないとあたしが病気になりそうです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧