漢検💮英検

回答5 + お礼4 HIT数 965 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/06/12 16:42(更新日時)

金曜日 漢検です。三級です。
恥ずかしいですが以前 三級落ちました⤵
どうやったら受かりますか❓
問題集 1回分やるだけでも違いますか❓

それと明明後日は英検です。
二級なんですが 何度も落ちてます⤵

今日までテストがあって
3週間ほど前からテスト勉強してたので
漢検英検に向けた勉強は してませんでした💦

やっと 1日8時間程度やっていたテスト勉強が終わり一息つきたいんですが
漢検英検があるので休めません💨

睡眠時間も 先週から今日まで3時間程度だったので
さすがに疲れてしまいました💨
言い訳になってしまいますが
今からでも間に合いますか❓
英検は別にいいんですが
漢検は 受かりたいです。
三級落ちたなんて恥ずかしいので…

タグ

No.685896 08/06/11 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/11 15:36
匿名希望1 

漢字の覚え方は、ありますよ。
つがわ式記憶法。の覚え方が分かりやすいです。
検索すれば出てきます。

No.2 08/06/11 15:43
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

とりあえずちゃんと寝たほうがいいよ😊

No.3 08/06/11 23:51
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

睡眠時間は大切だと思います😃
それと質問の返事になってないかもしれませんが…
私だったら漢検ではなく英検を優先させます💦
主さんが何の目的で検定を受けてるかにもよるのですが進学、就職に有利にするためだったら英検を優先させた方がいいと思います💦
私は今漢検3級、英検2級を持ってます💡

漢検は高校受験のためにとったのですが3級が有利になるのは高校受験までです💦大学や就職で3級が威力を持つことはほとんどありません😱
漢検もこれから2級を目指すとか自分の能力をはかるためとか主さんの状況次第なので何とも言えませんが💨

質問と関係ない話失礼しました💦不快であればスルーしてください⤵

No.4 08/06/12 09:11
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

私は中学生の時に漢検2級をとりました。

とにかく、漢字をたくさん書くことと、声を出しながら漢字練習をする。

これだけです。

No.5 08/06/12 10:27
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

付け足しです。

私は、漢検の4~5ヶ月前から勉強を始めました。


1ヶ月もやってないんじゃちょっときついかと…

No.6 08/06/12 16:37
お礼

>> 1 漢字の覚え方は、ありますよ。 つがわ式記憶法。の覚え方が分かりやすいです。 検索すれば出てきます。 ありがとうございます。
つがわ式記憶法 どれも本の紹介ばかりなんですけど
本買わないと無理ですか❓

No.7 08/06/12 16:37
お礼

>> 2 とりあえずちゃんと寝たほうがいいよ😊 ありがとうございます。
昨日は 知らぬ間に寝てました😫

No.8 08/06/12 16:40
お礼

>> 3 睡眠時間は大切だと思います😃 それと質問の返事になってないかもしれませんが… 私だったら漢検ではなく英検を優先させます💦 主さんが何の目的で… ありがとうございます。
でもあと2日じゃ間に合いませんよね⤵
やらなかった私も悪いですが
2級の勉強法がわかりません💦
英語塾でやってはいますが
解いてみてと言われて
問題やっても単語がわからない、
単語がわかったと思ったら
知らない文法が出てきて
その文法について勉強、の繰り返しで前に進みません💨

No.9 08/06/12 16:42
お礼

>> 4 私は中学生の時に漢検2級をとりました。 とにかく、漢字をたくさん書くことと、声を出しながら漢字練習をする。 これだけです。 ありがとうございます。
でも明日ですよ…⤵
それと私は 漢検は3級です。
英検が2級です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧