これからの人生どうしたら…

回答2 + お礼1 HIT数 861 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/07/04 12:53(更新日時)

今私は無職です。コミュニケーションが好きで人材コーディネーターの仕事をしようと面接を受けています。今二次面接まで進んでいます。でもつい最近姉の子供が、発達障害の恐れがあると聞いて、少しでも役にたちたくて臨床心理士になるために大学院に行って資格を取得するために勉強しようか迷っています。でも32歳でまだ独身だし、現実を考えて諦めた方がよいのか迷っています。どうしたらよいと思いますか?

No.687303 08/07/03 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/03 23:34
通行人1 

今から挑戦しても遅くはないと思います。資格は一生ですし、特に福祉関係の専門知識であれば公私とも重宝にされます。定年がどんどん延びて社会にいる時間は昔に比べて5~10年は長くなっているわけですから、遅くないです。

No.2 08/07/03 23:57
お礼

>> 1 ありがとうございます!勇気出ました。少し頑張ってみようかなって思います。

No.3 08/07/04 12:53
通行人3 

すてきな人だなあと思いました。
ぜひ、夢に向かって頑張ってください!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧