傍目(はため)の使い方

回答4 + お礼1 HIT数 12177 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/07/08 15:56(更新日時)

「傍目(はため)」の意味が辞書を引いてもいまいち分からないのですが、この使い方は合っていますか?

【どうしたの?と聞くAくんをはた目に、私は読みかけの本を読み続けた】

どうでしょうか?日本語が得意な方、教えていただけたら嬉しいです。

No.693188 08/07/07 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/07 15:27
通行人1 ( ♀ )

その使い方は違いますね😃💦その場合は『尻目に…』です。 傍目とは、当人以外から見たものですので、例えば『お隣りさんは傍目も羨むお金持ちで…』のような感じです。

No.2 08/07/07 15:31
匿名希望2 ( ♂ )

傍目は第三者の目、印象の事だから、ちょっと違うかな…

Aさんは傍目を気にせず本を読み続けた。

って感じかな。

No.3 08/07/07 16:25
お礼

1さん2さん、とっても勉強になりました!
ありがとうございましたm(__)m

No.4 08/07/07 22:22
通行人4 ( 30代 ♂ )

『傍目から見たら良く見えるかも知れないけど、家では〇〇なのよ~。ウチの旦那』

…とか、どうかな❓

No.5 08/07/08 15:56
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

『傍目にはわからないかもしれないけど、中間管理職は大変なんだよ。』みたいな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧