就職の悩み

回答1 + お礼0 HIT数 555 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/06/17 18:50(更新日時)

私は製菓専門学校の二年生で菓子職人を目指している者ですが、最近企画の仕事に興味を持ち始めました。今の段階ではどちらかにするか決める事はできません。菓子職人は非常に労働時間が長いですが、工場であれば他の仕事とあまり変わらないはずです。私はただ菓子を作りたいだけであって店でも工場でも良いのです。なので仕事に支障のない程度に通信講座を受け、企画に関係ありそうな資格を取る(マーケティング等)という考えをどう思いますか? 当然通信講座の時間以外は、菓子作りの練習をしたいと思います。途中で転職するかどうかは働いてから考えたいと思います。もし企画の仕事が出来ない様であれば、総務や事務をしようと思います。

No.695354 08/06/16 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/17 18:50
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

現時点で、方向性がハッキリしてないなら菓子職人としてお店or工場に就職されてみては?数年、職人としての知識を得てから、企画の職にステップアップする方がいいのでは?職人の知識、現場の考えを併せ持って、企画の仕事をすれば色んな形で融通が利くと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧