拉致とサミット

回答14 + お礼3 HIT数 939 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♂ )
08/07/11 14:58(更新日時)

テレビで拉致被害者が政府を非難していましたよね。
今回は環境サミットですよ?
確かに拉致は大事な問題だけど、今回の議題からズレていますよね😥
それにもかかわらず非難するのは如何なものかと…😣
何でも拉致拉致と主張する被害者が駄々をこねているようにしか思えません。
それを支援するメディアも。


皆さんは今回のことに関してどのように思いますか?


ちなみに拉致を軽んじているわけではありません。

No.696992 08/07/09 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/09 18:10
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

すべては売国福田政権が悪いんでしょう?
拉致被害者や家族は何も悪くないでしょ。軽んじているわけではないと言いますけど、拉致問題を理解していないんじゃないですか?

確かにサミットはまた別ですけど

No.2 08/07/09 18:10
通行人2 

環境には自然環境もあれば生活環境もありますからね。日本から拉致されてそれが未だ解決してないわけですから、人権の安泰を望むという観点からも主張したのではないでしょうか。

No.3 08/07/09 18:14
お礼

>> 1 すべては売国福田政権が悪いんでしょう? 拉致被害者や家族は何も悪くないでしょ。軽んじているわけではないと言いますけど、拉致問題を理解していな… レスありがとうございます。
もう一度スレを読んで下さいね。
サミットとは関係ないでしょと言う意味でこのスレを立てたんです。

No.4 08/07/09 18:15
お礼

>> 2 環境には自然環境もあれば生活環境もありますからね。日本から拉致されてそれが未だ解決してないわけですから、人権の安泰を望むという観点からも主張… レスありがとうございます。
でも今回のテーマは「地球環境」サミットですよ?

No.5 08/07/09 18:18
通行人5 ( 30代 ♂ )

主さん!それは~違うでしょう『環境』が主題ってだけですよ☝他にも開発・経済・援助と議題はいくらでもありますよ。各国の首脳が集っている場面で、日本が『拉致』を取り上げるのは当たり前のことですよ~😔すぐ中国で始まる6カ国協議 の為にもね!

No.6 08/07/09 18:18
通行人6 

全ての問題が、各国のパワーバランスによってスムーズに解決したり、そうでなかったり‥。

今の日本にとって 拉致問題 はエースとも言える唯一のカード。
他にきるカードが見当たらない以上、それを使う他に手がないのも事実。


まあ、サミットなんて今は意味が無いから‥。

No.7 08/07/09 18:34
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

主さん…【環境サミット】って…日本のマスコミが勝手にそう呼んでるだけですよ。サミットは毎年どっかの国であるわけで、何かに特化したものじゃないですよ!その時事に応じた会議があるわけで 日本には北朝鮮による【拉致】という懸案があるのだから、ああいった場で各国にアピールするのは当然ですよ!日本のアピールが弱すぎるから家族会が批判するのも当然です。

No.8 08/07/09 19:35
通行人8 ( ♂ )

福田の ボケジジイ だから 仕方ない!

No.9 08/07/09 20:15
匿名希望9 

てゆーか拉致問題って日本とアメリカだのなんだの他の国とで話し合ったって意味ないんだが。
肝心の北朝鮮と真剣な話し合いしないとどーにもならんのだが。
日本と北朝鮮の問題なんだし、アメリカとかイギリスとか他の国と話したって経済制裁とかそんなもんでしょ。
北の人間がいないところで拉致問題の話したっていつまでも解決しないですがな。
北朝鮮はもう世界で異質で意固地な国だから経済制裁するならあのチマチョゴリ着た朝鮮中央テレビの女子アナが気張って「我々に対する宣戦布告とみなす💨」とか言って、制裁やテロ指定解除すればまたなんかつけあがりそうな国じゃん。
そんな国の問題なら拉致問題をサミットで取り上げるならサミットに北の官僚を引っ張り出してサミット8ヶ国対北で話しなきゃどーにもならんが、いないとこで話して、反発だのなんだのおかど違いだコリャ。

No.10 08/07/09 20:35
通行人10 ( 30代 ♂ )

日本には技術力があるから、環境サミットってことにしちゃえば、それこそチンパンジーにでも立派に議長が勤まる筈だ。という誰が考えたか知らない浅知恵です。
2050年には二酸化炭素を〇〇%減らしましょう。と話合うらしいですが、余りにバカバカしくありませんか?目の前の問題も解決出来ないのに、40年後を心配しましょうというのです。しかもたいした結論は何も得られなかったのです。サミットの警備だけでも、物凄い費用と多大な迷惑を日本国民は被ったわけですし、日本国民の代表にやる気さえあれば、拉致問題を訴えても、アメリカにバイオエタノールを止めるように訴えても、中国の環境汚染を訴えても良かったのではないかと思います。少なくとも政治とはそういうもののような気がしますが。

No.11 08/07/09 23:04
お礼

一括ですみません。
レスありがとうございます。


>5さん、7さん
サミットについては理解しているつもりです。
私が疑問に思うのは…
今後の世界の指針を考えて行くなかで、2国間の問題を持ち出すべきなのか?
サミット参加国のほとんどにとっては日本の拉致問題はどうでもいいことです。
そこで議題に挙げたところで意味はないし…他国からも置いてきぼりをくらうだけでは?

No.12 08/07/10 03:02
通行人12 ( ♂ )

今回のサミットは話の的がズレていたのではないでしょうか?環境問題で2050年までにっていっていること自体おかしい。40年以上も先なんて、あまりにも現実味がない。10~15年先ぐらいの目標にせめてすべきだと思う。それに私が今回一番期待していたのが原油や食料品の高騰問題についてで、現に世界中で苦しんでいるし、日本でも倒産する会社や日常生活で大きな打撃を受けている。それなのになんの具体案もないし。今一番困っていることを早期解決するよう議論すべきだと。拉致問題については米やヨーロッパに頼らず中国や韓国と協力したほうがいいんではないでしょうか?米やヨーロッパ諸国をみているとあまり関心ごとのよいにみえなかったから。最後に今回のサミットをみていて日本は外交をもっとしたたかにおこなうべきだと思いました。フランスやアメリカをみているととくにそう思うのは私だけ?

No.13 08/07/10 06:11
通行人13 

>>12
その目標すら盛り込まれない宣言になったようです

まったくなにやってるんだか。

日本も日本だが、中国やインドも大国を自負するわりにやることが小さい国だ

No.14 08/07/10 18:11
匿名希望14 

主要国があつまるのでそこで拉致の話しを出すと開放につながる可能性が大きいから、いいと思いますよ

家族はかわいそうですよ政府の交渉がまずかったから拉致被害者を開放できないで現在まできている

あねはの建築偽造、拉致、消えた国民年金などは政府役人のドジのために一般国民が多大な迷惑を被っている

政府自民党は疫病神に近いかも

No.15 08/07/10 20:16
通行人15 ( ♂ )

拉致問題は隣国と協議しながらコツコツとやっていくしかない と思う。

No.16 08/07/11 14:28
通行人5 ( 30代 ♂ )

主さん…それは世界の指針を決める場でと申しますが、あれだけの国の首脳が集っている時はそうそう無い訳で、だからこそ日本の主張の一つに拉致を取り上げた!…それに何の問題があると?取り上げる事によってほんの少しでも世界に日本と北朝鮮の間の事態を周知してもらう事に日本に益があると思いますよ。他国は日本の拉致などどうでもいいと思ってると申しますが、確かにどうでもいいでしょうね~…しかし、主張することに意味があるか無いかは、拉致された本人達からの証言やアドバイスで『意味がある』と判断したからこそ家族会も動いてるんですよ!それでも主さんは意味が無いとおっしゃるのか?…それと主さん一つ気になったのですが…主さんは拉致を軽んじてる訳ではないと言ってますが『何でも拉致拉致と~駄々をこねている』…軽んじてない人間がこのような見識になるでしょうか?もう一度言いますね☝家族会は拉致された本人の証言で、我々一般人が知らな事も知っています。その上で今回のサミットでも強く主張して欲しいとの申し入れを日本政府に出しています!それでも主さんは家族会や被害者を批判なさるのであれば…もはや何も言うことはありません。

No.17 08/07/11 14:58
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

二国間で話し合えとおっしゃる方が見受けられますが、北朝鮮と二国間で話し合ってもダメだったのを、お忘れでしょうか?日本に帰国できた被害者達が北朝鮮にいる人達の命に関わる事があって、まだまだ公に言うことが出来ない事がいっぱいある…そしてその拉致被害者や家族 会がサミットのような場で主張することに意味があると判断した、又他国ばかり思んばかって自国民の真っ当な主張を貫徹出来ない政府に対してもの申すことが、主さんそんなに 批判することでしょうか?…主さんは環境だけ論じていればよし!と言ってる訳では無いと信じたいですが…例えば中国やインドも来てたけど環境等は二の次だし、アフリカ諸国も 来てたけどやはり環境等まるで眼中無し!自分達がどれだけ援助してもらえるかだけを気にしている始末。まとまりないレストになりましたが、環境も待ったなしの危急な問題だけど…拉致家族にとっては世界中に拉致の現実を知ってもらうことも大事なんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧