近所の家族が異常
うちの近くに住んでいる一家に参ってます。
毎日朝5:30と夜11:00に、低音早口で15分くらいお経を唱えいます。
冬でも夏でも夜11:00頃まで窓あけっぱなしで声筒抜け。近所の話をチェックしてそこの奥さんと娘とおばあさんがネタにしています。
うちの家族がテレビなどを見て笑うと自分達の事が馬鹿にされたと勘違いしてピンポンダッシュを次の日にしてきます。すぐムキになって反応するんです。
「ぶっころす!ああ!?」と恐ろしいおじいちゃんが壁越しに叫んでいたのでびっくりしました!
けっこう引きずるようで、何日間かたってから、道に迷ったみたいな感じにうちを訪ねてくるので気味が悪いです。
彼らが何の宗教に救いを求めているのか気になります。何て唱えているか具体的に知りたいんですが、知って方いませんか?その意味なども…
「アーメン」でも「なんみょうほうれん…」でも「あしきをはろうて…」でもないです。楽器は使っていません。
新しい回答の受付は終了しました
主さん宅のテレビや笑い声が向こうに聞こえるくらいですから、ご近所というよりお隣なのかな?
ご近所での評判はどうですか?
揚げ足を取るわけではありませんが、そのうちの宗教を知ったところで、解決にはつながらないかと・・・・。
とりあえず主さん宅は、極力窓も施錠、夜は雨戸も閉めてお互いの動向に介入しない。介入させるきっかけを作らせないことが、主さん家族の身を守ることだと思います。
あ、でも道で会ったときとかは主さんたちも挨拶を忘れずにね。
創価学会じゃないですかね
な~んみょ~う~ ほ~れん~ げきょ~
…って感じじゃないんですよ。
創価学会は…
なンみョッほッれんげッきョッ
なンみョッほッれんげッきョッ
なンみョッほッれんげッきョッ
…って感じです。
>> 13
⑦の意見聞いたら あながち③もあるかも…と思う
証拠集めて警察に言った方が解決しませんか。その時に何の宗教かもわかるかも💡
詮索や嫌がらせを何度もされてきたので、神経質になり、大声での会話が耳に入ってきます。
そこの家の悪口も噂も一度も言っていません。
私の家族は、窓を閉めず大声で早朝夜中問わず大きな音を立てて歩き回り、汚い言葉遣いではしゃぐ大人達です。楽しい話しか聞きません。私から注意すると逆切れして色々言われたりされましたが、それでも1年かけてしつけました。
しかし疲れていると声の調整ができないらしく、大きな声で、誰でも不愉快にさせる喋り方になります。それによる近所の嫌がらせは80%くらい私に来ます。嫌がらせをされる理由はわかっていますから、長い間我慢してきました。
家族の中に介護が必要な子がいるので、見捨てて自分だけ逃げる事もできません。親が家にいる時に嫌がらせをされると、うちでは小さい子が虐待されます。相手には、窓を閉めて対処して欲しいと訴えましたがヒートアップしただけでした。
相手の家は窓を開けて朝から騒いでいます。
お経が聞こえると頭が重たくなり鬱になります。窓を閉めて、夜はイヤホンして音楽をかけて寝ていますが、耳鳴りがして耳も痛いです。
相手の宗派の知識があれば、怖さが半減すると思いました。
>> 3
主も同類です。
人の家庭を調べ
悪口言って…
似た人って集まるんですね。
調べたわけではありません。相手の窓が開いていて、大きな声で毎日話しているのです。
スレの文章は悪口にあたると思いましたが、彼らが年中悪口を言っている分にしてみたらとてもわずかなものです。
宗教以外の個人を特定できる情報は出していません。
もし貴方とかぶる内容であったも、貴方を批判したわけではありません。
宗教を馬鹿にしているわけでもありません。(私は人が創造した神様とその教えを信じていないだけです)
心の拠り所が、人の創造した神様以外にない人を数人知っています。それで心が安定するならいいのではないかと思っていますし、所属するだけなら個人の自由だと思っています。
私はただ何を大声で唱えているのか、どんな教えなのか知りたいだけです。
知らないと怖いから、知りたいだけです。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧